2009年03月09日 (22:55)
不安が・・
ここのところスパムコメントが多いです
どうやって認証をクリアしているのでしょうか
手作業?新しいツール?
新しい禁止設定ができるようなので試してみました
効果の程はどの程度でしょうか
今年はよく魚を落としています
昨日も長年親しんだなまぴーが落ちてしまいました
アベニーパファのアンディーズも寿命を考えても
来年の正月を迎えるのは難しいでしょう
寿命という面では我が家には長寿の魚が多いのであまり心配要りませんが
夏がとても心配です
我が家は最上階なのが原因か夏が非常に暑いです
今年は何とか交渉してみます・・
ただほとんどの場合は飼育者に責任があることが多いです
飛び出し・餌の劣化・喧嘩
ある程度は防げることが多いです
この先も幾多の難関が待ち受けている事と思いますが
がんばって長生きさせたいと思います
FC2 Blog Ranking
どうやって認証をクリアしているのでしょうか
手作業?新しいツール?
新しい禁止設定ができるようなので試してみました
効果の程はどの程度でしょうか
今年はよく魚を落としています
昨日も長年親しんだなまぴーが落ちてしまいました
アベニーパファのアンディーズも寿命を考えても
来年の正月を迎えるのは難しいでしょう
寿命という面では我が家には長寿の魚が多いのであまり心配要りませんが
夏がとても心配です
我が家は最上階なのが原因か夏が非常に暑いです
今年は何とか交渉してみます・・
ただほとんどの場合は飼育者に責任があることが多いです
飛び出し・餌の劣化・喧嘩
ある程度は防げることが多いです
この先も幾多の難関が待ち受けている事と思いますが
がんばって長生きさせたいと思います

フルーツメール


はむたんさんが、仰る様に飼育者の注意によって防げる事が多いのですが、私は反省する事が多々あります。
大切に飼育してあげる事で、新しい命の誕生など素晴らしい感動を与えてくれると思います。