fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2009年03月08日 (21:42)

なまぴー

60cmキャット水槽のホプロステルムが1匹落ちてしまいました

一番大きい子だったのでだいぶ前からいた子だと思います

実家にいた頃からの子だったので何年になるかな・・

ホプロのような小型ナマズの寿命ってどのくらいなのでしょうか

プレコを元に考えると10年から20年は生きそうです


他の方のブログを見てみると大体毎回画像がありますが

このブログはあまり画像がありません

撮影が面倒臭いというのもありますが

一番の理由は綺麗な絵が撮れないということです

実は今年に入ってからすでに600枚以上は撮影していますが

ほとんどが暗くて何が写っているのか判らないような画像です

外部ストロボ1基とカメラ純正のストロボの計2基だけなのが原因でしょうか

小型外部ストロボを探しているのですがなかなか安価ではありません

充電の電池も買わなきゃいけません

ああ ブログに画像を載せるのもお金がかかるなぁ



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

コメント

それだけの装備で暗すぎるというのなら「もうしょうが無い」という事になっちゃいますよね(^o^;
しかしプレコ水槽のような環境だと周りが暗いから露出は高めに設定されますよね。
なかなか難しいものですね。

こんばんは!
はむたんさんのプレコ水槽は、かなり暗くされてるんですか?
フラッシュは
コンデジなんかに元々付いてるちゃちいやつなんかだと
色は飛んじゃうし、周りがすごく暗く写って不自然・・・
私の技術ではムリな気がします^^;
暗くてもいいですから
時々はプレコさんたちの姿を見せてくださいね!

たぶん、たぶんですが、被写体側が暗いんだと思います。
オートでもピントが合いづらくなります。
写される被写体側を明るくすれば問題は解決します。
でも、魚の種類や生体の性質によって、水槽を明るくできなかったりするのですよね。

>s-nobさん
恐らく光量が足りていないのです
外部ストロボを5~6つければ何とかなると思うのですが・・
1個だと60cm水槽でも足りないと思います
>bluefinさん
フラッシュはガラス面に反射するのが一番の難点です
水槽はかなり暗いですね
光は不要だと思ってかなり暗くしています
”暗くてもいいですから”
いい言葉ですね
本当に暗いので楽しみにしてください
>懐畔泥鰌さん
仰るとおり暗いのだと思います
ピントは小さな光が出て合うのですがシャッター速度なんかの奴をオート撮影にしていると真っ暗です
シャッター速度を遅くしたらそれなりなのですが今度はぶれるのですよね
やっぱりストロボ追加がよさそうです

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/994-05a4d7e2
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。