2009年02月24日 (22:26)
ロイヤルファミリー
先ほどばしゃばしゃ音がしたので振り返ってみると
タイタニックトリムのシャアが暴れていました
もう一度音がしたので振り返ってみるとシャアの姿がありません
よく見ると無理矢理ライトを動かしてライトと上部濾過器の間に
顔を突っ込んでいました
助け出そうとしましたがもう一度バシャっと暴れた拍子に水槽の中に戻っていきました
やっぱり120cm水槽だと何か居心地が悪いのかもしれません
治療が終わり次第60cm水槽に移そうとおもいます
先日もプラチナロイヤル20cmが仲間入りしましたが
20cm前後のロイヤルがだいぶ増えました
コロンビアロイヤル
ペルーオレンジエッジグリーンロイヤル
オレンジロイヤル
などなど
年末年始で30cmクラスのロイヤルが水槽から消えてしまいました
20cmクラスのロイヤルプレコは可愛いし飼い易いのですが
やっぱり格好がよいのは30cmクラス以上ですね
いつかまた30cm級のロイヤルを手に入れる日が来るのでしょうか
FC2 Blog Ranking
タイタニックトリムのシャアが暴れていました
もう一度音がしたので振り返ってみるとシャアの姿がありません
よく見ると無理矢理ライトを動かしてライトと上部濾過器の間に
顔を突っ込んでいました
助け出そうとしましたがもう一度バシャっと暴れた拍子に水槽の中に戻っていきました
やっぱり120cm水槽だと何か居心地が悪いのかもしれません
治療が終わり次第60cm水槽に移そうとおもいます
先日もプラチナロイヤル20cmが仲間入りしましたが
20cm前後のロイヤルがだいぶ増えました
コロンビアロイヤル
ペルーオレンジエッジグリーンロイヤル
オレンジロイヤル
などなど
年末年始で30cmクラスのロイヤルが水槽から消えてしまいました
20cmクラスのロイヤルプレコは可愛いし飼い易いのですが
やっぱり格好がよいのは30cmクラス以上ですね
いつかまた30cm級のロイヤルを手に入れる日が来るのでしょうか

フルーツメール


こういうお話を聞く度にやっぱりプレコって飛び出すんだなと改めて思います。
ところで大きくなる魚ってその大きさ毎に魅力が変わってきますが、確かにロイヤルはそれが顕著ですよね。
10cm以下のなんかもうストラップにして携帯に下げたくなりますが、デカいのはもはや戦艦のような迫力がありますから床の間に飾っておきたくなりますしね(笑)