2009年02月14日 (23:04)
アカリエスピーニョ
水槽の明かりが消えて部屋の明かりも消えて・・
PCから漏れる薄明かりを頼りに水槽を覗いてみると
アカリエスピーニョ・シングーがたたずんでいました

日頃はあまり見ることのない子ですが
珍しく写真を撮ってみました
実はもう少し長文を打ったのですが例のごとく消えてしまいました
私は文章を入力中に誤ってEscキーを押してしまうことが多々あります
実は入力中にEscキーを押すと文章が消えてしまうのです
変換をしようとして変更したときや等にWEscキーを押しすぎると
文章が消えてしまいます
おそらく設定でどうにかできるのだとは思いますが
設定をするのも面倒です
こんな機能どう考えてもいらないのに・・
FC2 Blog Ranking
PCから漏れる薄明かりを頼りに水槽を覗いてみると
アカリエスピーニョ・シングーがたたずんでいました

日頃はあまり見ることのない子ですが
珍しく写真を撮ってみました
実はもう少し長文を打ったのですが例のごとく消えてしまいました
私は文章を入力中に誤ってEscキーを押してしまうことが多々あります
実は入力中にEscキーを押すと文章が消えてしまうのです
変換をしようとして変更したときや等にWEscキーを押しすぎると
文章が消えてしまいます
おそらく設定でどうにかできるのだとは思いますが
設定をするのも面倒です
こんな機能どう考えてもいらないのに・・

フルーツメール


アカリエスピーニョといえばショップに問い合わせのメールをしてみました
アカリエスピーニョ・ダッタの「ダッタ」とは何を意味するのかということです
ダッタとはアカリエスピーニョ全体を指すとかいろいろな意見がありましたが
ショップに聞いてみたところ
”アカリエスピーニョ・ダッタとは
トカンチンス水系に住むアカリエスピーニョの現地名”とのことでした
これで少しすっきりしたような気がします
アカリエスピーニョ・ダッタの「ダッタ」とは何を意味するのかということです
ダッタとはアカリエスピーニョ全体を指すとかいろいろな意見がありましたが
ショップに聞いてみたところ
”アカリエスピーニョ・ダッタとは
トカンチンス水系に住むアカリエスピーニョの現地名”とのことでした
これで少しすっきりしたような気がします
コメントの投稿