fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2009年01月12日 (23:51)

ドラゴンハイフィンレオパードトリム

先日仲間入りしたドラゴンハイフィンはどうやら落ち着いてくれたようです

最近は明るくても餌を食べに出てきます

人の気配がしたらすぐに隠れてしまいますが・・


このドラゴンの場合はトリートメント水槽が

そのまま飼育水槽に移行しそうですが

一般的に新規導入魚のトリートメンってどのくらいするものなのでしょうか

1ヶ月、2ヶ月と言う方もいれば2週間と言う方もいます

実はトリートメント後に本水槽に合流させて

まもなく落ちてしまった子もいます

トリートメント水槽にいるときは餌も食べていたのですけどね

本水槽になじめなかったのか

本水槽の環境が合わなかったのかはわかりません

ただ落ちてしまうとトリートメントの意味がないので

少しトリートメント期間を延ばしたほうがいいのかもしれません




FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

コメント

どーも、s-nobです。
トリメン水槽から本水槽の移動だって魚にとっては環境が変わる訳ですし、テリトリー意識の強いプレコだと新参者として水槽に入るのは少なからずストレスになりますものね。
私は先住の魚に何かあっては困るという考えが強い「検閲」という要素の大きいトリメンを行っているので1ヶ月を目安に考えていますが、これだって魚種によって全然違ってくるんでしょうね。

トリメン水槽?
 
 ん?使ったこと無いですよ・・・。

僕ちんはですね、
とりあえず飼育槽の水替えをして、水温を28℃にしてから買いに行きます。
それが無理な水槽の場合は殺菌灯を・・・。
  
  最近は衝動買いが多くてね・・・後者の方で・・・(汗)

>s-nobさん
私も検閲と餌付けの意味合いが強いです
1ヶ月くらいですか
やっぱりそのくらいが普通ですよね
>「k」さん
「k」さんはトリメン水槽は持ってないでしょうね
買ってきてから水槽立ち上げたりですからねw
餌付けの病気の問題がなかったらそれでも充分だと思いますよ

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/939-a200c0c8
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。