2008年07月27日 (23:46)
大きくなった??
しなければしなければと思ってはいるのですが
なかなかできていないことがあります
プレコの身体測定です
実のところ面倒なのですよ
プレコを計るためには水槽から出さなければいけません
水槽からプレコを出すためには流木を出さなければいけません
流木を出すためには水槽の前にビニールを敷かなければいけません
まあそれだけならなんということもないんですけどね
プレコは当然逃げ回るのですが10cmクラスならなんと言うこともないのです
問題は30cmクラスのプレコです(我が家では最大級です)
30cm程度といえども激しく逃げ回ります
勿論素手では触れませんので軍手をはめて捕まえるのですが
軍手も貫通してトゲトゲが手に刺さります
その上捕まえても暴れまわるので思わず手が緩んでしまいます
プレコを捕まえる時のコツは躊躇せず一気にガツッと行くことですね
後は放さなければいいようです
中途半端に手を放すと引っかかってヒレなどが切れることがあるので
ちょっと可愛そうですが力をいれてしっかりと握ることが大事ですね
っと横道に反れましたが結構な労力を必要とします
それが1匹だけでなく何匹も・・
やり始めると仕方なくやるのですが
やる前が大変です
どうしてもしたくないのですw
でもこのブログは記録のために始めたものです
記録も画像もないのは存在意義がないではないですか
近日中に身体測定したいと思います
まぁ仕事も忙しいし無理でしょうけどね
FC2 Blog Ranking
なかなかできていないことがあります
プレコの身体測定です
実のところ面倒なのですよ
プレコを計るためには水槽から出さなければいけません
水槽からプレコを出すためには流木を出さなければいけません
流木を出すためには水槽の前にビニールを敷かなければいけません
まあそれだけならなんということもないんですけどね
プレコは当然逃げ回るのですが10cmクラスならなんと言うこともないのです
問題は30cmクラスのプレコです(我が家では最大級です)
30cm程度といえども激しく逃げ回ります
勿論素手では触れませんので軍手をはめて捕まえるのですが
軍手も貫通してトゲトゲが手に刺さります
その上捕まえても暴れまわるので思わず手が緩んでしまいます
プレコを捕まえる時のコツは躊躇せず一気にガツッと行くことですね
後は放さなければいいようです
中途半端に手を放すと引っかかってヒレなどが切れることがあるので
ちょっと可愛そうですが力をいれてしっかりと握ることが大事ですね
っと横道に反れましたが結構な労力を必要とします
それが1匹だけでなく何匹も・・
やり始めると仕方なくやるのですが
やる前が大変です
どうしてもしたくないのですw
でもこのブログは記録のために始めたものです
記録も画像もないのは存在意義がないではないですか
近日中に身体測定したいと思います
まぁ仕事も忙しいし無理でしょうけどね

フルーツメール


全部で65匹でしょ?(ブロンズ含む)
夏休みの自由研究みたいっす。
んで、この身体測定の場合・・・体長よりも体重の方が大事なのでしょうか???
体脂肪とか?