2008年07月26日 (23:31)
プレコと餌
今日は仕事帰りにショップによって
ブロンズプレコを買って来ました
前回は病気で落ちてしまったので
今回は長生きして欲しいものです
プレコの餌の与え方についてですが
どんな与え方が正解なのでしょうか
私はかなり多めに与える方だと思います
プレコの混泳下では弱い個体は餌をとるのが下手な気がします
言い換えると喧嘩が強い個体は餌に対して貪欲だと思います
なので消極的な個体 喧嘩の弱い個体には
あまり餌がわたらないと思うのです
なので弱い個体が飢え死にするのを防ぐ意味で
充分にいきわたるように多めに与えます
するとどうなるかというと強い個体は余分に餌を食べます
我が家ではキングオブギャラクシーの鉄郎や
スーパーOFレオパードトリムの斑鳩などは
喧嘩が強いためか少々太り気味です
ショップに入荷するプレコを見てみるとみなスレンダーです
スレンダーではないにしてもあまり太っている個体はいないようです
たまに太った個体がいるのですが引き取り品だったりします
ということは自然状態ではそんなに餌を食べていないのか
または運動によって消費しているかです
狭い水槽で運動させようにもなかなか難しいですが
水流を付けてみたりすることによって多少は可能のようです
ただあまり強い水流をつけるとタブレット状の餌といえども
流される可能性があります
ということは少なめに与えるのが正解でしょうか?
ロイヤルなどは水槽内ではあまり成長しないといいます
もしかすると餌不足かもしれません
本当の所はどうなのでしょうね
FC2 Blog Ranking
ブロンズプレコを買って来ました
前回は病気で落ちてしまったので
今回は長生きして欲しいものです
プレコの餌の与え方についてですが
どんな与え方が正解なのでしょうか
私はかなり多めに与える方だと思います
プレコの混泳下では弱い個体は餌をとるのが下手な気がします
言い換えると喧嘩が強い個体は餌に対して貪欲だと思います
なので消極的な個体 喧嘩の弱い個体には
あまり餌がわたらないと思うのです
なので弱い個体が飢え死にするのを防ぐ意味で
充分にいきわたるように多めに与えます
するとどうなるかというと強い個体は余分に餌を食べます
我が家ではキングオブギャラクシーの鉄郎や
スーパーOFレオパードトリムの斑鳩などは
喧嘩が強いためか少々太り気味です
ショップに入荷するプレコを見てみるとみなスレンダーです
スレンダーではないにしてもあまり太っている個体はいないようです
たまに太った個体がいるのですが引き取り品だったりします
ということは自然状態ではそんなに餌を食べていないのか
または運動によって消費しているかです
狭い水槽で運動させようにもなかなか難しいですが
水流を付けてみたりすることによって多少は可能のようです
ただあまり強い水流をつけるとタブレット状の餌といえども
流される可能性があります
ということは少なめに与えるのが正解でしょうか?
ロイヤルなどは水槽内ではあまり成長しないといいます
もしかすると餌不足かもしれません
本当の所はどうなのでしょうね

フルーツメール


かなりやり過ぎだと思うのですが
小さいコたちにエサが行き渡るためには仕方ないかと・・・
赤虫とプレタブを半々とフレークフードを少しばら撒いてます。
はむたんさんは主にどんなえさを与えているのですか?