fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年07月22日 (23:15)

チャカが・・・

30cmキューブで飼っていたチャカが☆になってしまいました

我が家に来たのは去年の12月

半年と少ししか生かしてあげられませんでした

ここ数日は泳ぐ姿も見られたので調子がいいのかと思っていたのですが

実は不調のサインだったのかもしれません

そういえば以前しいくしていたチャカもよく泳いでいたのですが

すぐに落ちてしまいました

泳ぐチャカはあまり調子がよくないのかもしれません

やはりこのところの高温が原因でしょうか

昼夜の温度差がかなりあるのでその辺が大きいのかも知れません

一日中エアコンをつけていられたらいいのですが

なかなかそういうわけにも行きません


これ以上☆が出ないようによく観察をして

調子の悪い魚を早期に発見して治療するようにしたいと思います








FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

コメント

昨日に引き続いてこのような話題では はむたんさんも辛いですよね。
しかもチャカは思い入れがだいぶあった種類のようですからガッカリされておられるでしょうね。
うちも本格的な夏がやってきていよいよ本格的に頭の痛い問題になってきました。

ご冥福お祈りします。
夏は熱帯魚にとってつらい季節ですよね。
うちもファンで何とかしのいでいます。
あと、タイマーの制御で、昼間はライトを消して、夕方当たりからつけるようにしています。
何とか乗り切れるようにがんばりましょう!

辛いですね・・・・。

まだプレコを飼育し出して経験が浅いので
プレコの死を実際に見た事がなかったのですが
こないだ行った行き着けのペットショップの水槽で
ミニブッシーが死んでいるのを始めて見てしまいました。
他の熱帯魚の死は何度も見ているのに
何故でしょうか・・・とてもショックでした。
きっとあのチャームポイントの口が
仰向けになって動かないのが悲しかったのかも知れません。
夏は難しいんですね・・・気をつけます。

>s-nobさん
チャカは4匹目だと記憶しています
どうしても落ちてしまっていたので今回こそはと思っていたのですがだめでした
高温に弱いのかもしれませんし
意外と飼育の難しい魚なのかもしれません
チャカ飼育は当分見送りにします
それよりもプレコが大丈夫か心配です
>ろくすけさん
夏は昼夜逆転がいいですね
ガラス蓋をネット蓋に変えるという方法もよさそうです
といいながらやっていません・・
今は扇風機とエアコンで対応しています
>こうさん
魚が死んでしまったらやっぱりショックですね
水槽内で死骸を見つけたらドキッとします
飛び出しで干からびていたときもやっぱりショックです
今後同じ事を繰り返さないようにしたいです

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/744-fcb6dccc
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。