fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年05月18日 (22:03)

無事保護

今日は水換え

いつもの水換えですが120cm水槽の流木を取り出して大掃除をしました

勿論一番の目的は先日脱走したちびウルスカの逮捕・・いや保護です

かなり小型なためガーやブラントノーズガーに喰われる心配もあり

早めに保護したかったのですが時間がかかることが予想されるため

どうしても休みの日になりました


それにしても汚れていますね

やはり底砂を入れている影響でしょうけどかなり汚れが舞います

底砂を抜いてしまえば汚れはかなりましになるのですが

流木の隙間などに入るのは目に見えていますし

なにより水の安定感がかなり違うので少し入れています

流木を出して大小のプレコがごった返す中

なんとかちびをゲットしました

しかしちびを入れるところがありません

仕方なく先日あけた17cmキューブに入れることにしました

17cmキューブの水を出し 120cm水槽の水をいれて

そのなかにちびを入れました

ちびは少しやせているように見えたので

アカムシを少し与えてみました

後で見てみるとなくなっていたのでどうやら食べてくれたようです

水槽があまりにも小さいため水換え頻度を上げないといけないので

こまめに様子をみたいと思います



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

コメント

おチビちゃんを捕縛できて良かったですね。
そして今度は脱走防止に別水槽への島流し(?)なんですね(笑)
でもここで はむたんさんにしっかりと観察されながら餌を貰えるのがおチビちゃんにとっても良いかもしれませんね。
私もおチビちゃんの成長スピードが気になります。
確か今は4cmくらいなんでしたっけ?

無事保護できて良かったですね~!
餌になってしまうかも…というところが怖いです。
17cmキューブにベビーウルスカ、というのもなかなかいいかもしれません。

>s-nobさん
今回は仕方なく別水槽にしました
脱走が上手なのでしかたなくですが本当は産卵ケースで飼いたかったのですけどね
>ろくすけさん
実際のところはそんなに心配してはいないのですけどね
なんといっても狩りがとても下手な魚だけなので・・
小さい水槽に小さい魚ですがこれからの季節が怖いです

120センチ水槽から数センチの魚を見つけるのって大ごとですよね?
中層を泳いでいるならともかく…。
確かに小型水槽は水温や水質の変化が激しいのですが、直射日光が入らず、部屋全体が人の快適な温度なら安定するかも知れません。
もっとも私の場合は泥鰌系が多いので、元来、丈夫な魚なんですが。

>懐畔泥鰌さん
これから夏になるので温度が一番の心配事です
大きな水槽なら変化もゆっくりなのですが小さな水槽だと回りの温度に影響されやすいので夏場が心配です

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/679-78dda9ac
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。