fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年04月13日 (23:00)

プレコに適したフィルター

今日は120cm水槽のパワーボックス90のメンテナンスをしました

しばらくノーメンテで使っていたのですがこのところ流量が落ちてきたようなので

意を決してメンテナンスをしました

パワーボックスはまだ取っ手がついているので楽なのですが

コレが2217あたりになると

取っ手も無い 蓋も開けにくい 金具は鋭い の三重苦なので大変です

ただダブルタップだけはすばらしい商品だと思います

今後すべての商品にダブルタップがつけばと思っています

おっとPB90のメンテナンスですね

あけてみるとものすごい量の流木のカスに圧倒されます

濾材コンテナをすべて出すと一番底に3cmくらいのくずの層があります

各々の濾材コンテナにもくずが詰まっています

やっぱりプレコ飼育には外部濾過はあまり向いていないと思います

何しろメンテナンスがしにくいです


私の考えるプレコに適した濾過システムは

大容量の上部濾過に水流をつけるために水中モーター

複数のフィシュレットで物理濾過の補助をしてもらうのがよさそうです

ただコレはパナクエなどの流木を齧るのが大好きな種類の話です

我が家のタイガー水槽の上部濾過器は流木のくずがすごいのですが

エビ水槽のほうはほとんど気にならない程度です


よくなったと思っていたタイタニックですがどうも完全なわけではなさそうです

隔離するかそのままにしておくか悩みどころですが

トリートメント中のロイヤルを戻すときに入れ替えるかもしれません


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

コメント

どーも、s-nobです。
私も汚れが気になる水槽には上部式を使うようにしています。
メンテももちろんですが確認も楽なのが良いですよね。
あと細かい点ですけど上部の水面が覆われるので安心する魚も出てくるのではないかと思ってます。

>s-nobさん
確認はかなり楽ですよね
外部フィルターは面倒でかないません
確かに上部を覆うことで安心するということもあるかもしれませんね

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/644-a31fa7bd
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。