fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年04月12日 (22:58)

プレコと水流

よくプレコし行くには水流が必須といわれます

また水流が無くてもエアーさえ供給できればいいという意見も聞きます

実際のところはどうなのでしょう

コレは私の意見ですが

水流が必須とは思いませんがあるに越したことは無いと思います

とはいえセルフィンの仲間などは酸素が薄い水域に住むものもいるということなので

一概には言えませんがほとんどの種類は

水流があったほうが飼育しやすいと思います


昨日調子の悪そうだったタイタニックですが

今日は割合調子がよさそうです

といっても泳ぎまわる魚じゃないので調子がいいやら悪いやらわかりづらいです

隔離はもう少し様子を見ようと思います

明日はすることがいろいろあって何をしようか迷います

やっぱり流量の落ちている外部濾過器の手入れはしなければいけないと思います

プレコなどのごみをよく出す魚は上部濾過が向いていると思います

外部濾過だとメンテナンスがかなり面倒です

チョコチョコメンテをしなければいけないので特にエーハイムのクラッシックは

ものすごく使いづらいと思います

といっても2台使っているのですよね




FC2 Blog Ranking

フルーツメール

コメント

あの体で小さいえら穴ですから、やはり酸素は入れたほうがいいのでしょうね。
水流は運動の一環とはいいますけどね~
実際は一部の種でしか水流の当たるところで見かけませんし。

ですね・・・わたしもはむたんさんと同意見です!!
うちの水槽はエアレーションだけで・・・水流はつけてないけど・・・水流はつけたほうがいい気もしますね・・・
水流で運動をさせているってブログ見たけど・・・
効果のほどは定かではないけど・・・
なんかよさそうですね・・・太っちゃうプレコもいますし・・・
・・・
・・・
餌の問題か(笑)

見事なゴールデンサンダーロイヤルを迎え入れたんですね~羨ましい♪
以前は水流とエアレーションに強制的にしてましたけど、今は出来る範囲にしてます。
やはり外部が詰まってしまうとメンテしづらいですね~
今は上部+底面式フィルターの組み合わせと
外部+底面を1枚だけひいて底面を物理濾過にしてます。

タイタ何にもなかったようで何よりです。
自分も水流は無いよりもあったにこしたことはないと思うんでSEIO導入しましたよ、中々イイ感じです。

>triactisさん
実はそのことなんですよね
鰓の大きさです
アーマードやセルフィンなんかは低酸素で大丈夫とよく言われますがとても鰓が小さいですよね
というかプレコ自体は鰓の大きさがみんな同じくらいと思いますが酸素が必要といわれるものも低酸素に強いといわれるものもいます
鰓の大きさってどうなんでしょうね
>サルマンさん
太ってしまうのは餌の量だと思います
我が家でも喧嘩が強い・餌に対する執着心が強いものほど太っています
水流と体型の因果関係も気になりますね
>ぱなくえさん
見事な・・というか微妙なものを購入しましたw
今は非常に後悔していますよw
底面の物理濾過はどうですか?
汚れがすぐたまって面倒なイメージです
我が家も物理的になんとかしなければとは思っているのですがなかなかいい案が出ません
>hagekiさん
何も無いように見えるのですが調子が悪いようにも見えます
SEIOのレポートもお待ちしています

ぜひぜひ上部追加お勧めです。
メンテナンスが楽になりますよ~。←悪魔のささやき

でも、私は外部濾過器を使ったことがないので、何とも…(汗

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/643-c949b5d2
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。