2008年04月10日 (23:22)
プレコの飼育難度
プレコは比較的飼育が簡単と言われますが
中には難しいと言われるものもいます
それがオレンジフィンカイザーです
このプレコはよく飼育が難しいといわれます
私の感想も同じでプレコの中では結構飼育が難しい部類に入ると思います
ただしそれはプレコの中でと言うことです
私はオレンジフィンカイザーをたくさん飼育してきました
今でも3匹飼っています
内1匹は関東から送られてきたものですがちゃんと生きています
思うにオレンジフィンカイザーは
入荷したときの(購入時の)コンディションにかなり左右されると思います
状態がよければ生き残る可能性はかなり高くなるのではないでしょうか
なぜそう思うかというと同じ日に同時に買ってきたものが
1匹だけ落ちることが結構多いのです
もちろん同じ水槽に同じ水合わせで投入します
もちろん水槽の状態が生体にとってあまりいい状態ではなく
比較的強い個体だけが残ったということも考えられますし
水槽の中での生存競争のようなものに負けてしまって落ちるということもありえます
実際は偉い学者さんたちが落ちた個体を解剖してみたり
いろいろな研究で原因を解明していくのでしょうが
私にはそこまでの力はありません
本当のことを知りたいものです
FC2 Blog Ranking
中には難しいと言われるものもいます
それがオレンジフィンカイザーです
このプレコはよく飼育が難しいといわれます
私の感想も同じでプレコの中では結構飼育が難しい部類に入ると思います
ただしそれはプレコの中でと言うことです
私はオレンジフィンカイザーをたくさん飼育してきました
今でも3匹飼っています
内1匹は関東から送られてきたものですがちゃんと生きています
思うにオレンジフィンカイザーは
入荷したときの(購入時の)コンディションにかなり左右されると思います
状態がよければ生き残る可能性はかなり高くなるのではないでしょうか
なぜそう思うかというと同じ日に同時に買ってきたものが
1匹だけ落ちることが結構多いのです
もちろん同じ水槽に同じ水合わせで投入します
もちろん水槽の状態が生体にとってあまりいい状態ではなく
比較的強い個体だけが残ったということも考えられますし
水槽の中での生存競争のようなものに負けてしまって落ちるということもありえます
実際は偉い学者さんたちが落ちた個体を解剖してみたり
いろいろな研究で原因を解明していくのでしょうが
私にはそこまでの力はありません
本当のことを知りたいものです

フルーツメール


先日はありがとうございました。
よろしかったら、またいらしてください!!
よろしくお願いします。
カイザー、何匹も飼育なさっているんですね。
私も何度も連れてこようか思いましたが
ウチの水槽ではどうかなぁ~と疑問だったため
あきらめていました。
キレイなコなんですけど・・・^^;