2008年04月07日 (23:31)
サンダーロイヤル
今日は水換え
いつもどおりの水換えです
台所の30cmキューブと17cmキューブの移動を考えているので
この2本だけは今日は水を換えませんでした
実は昨日アップしたロイヤルですが
インボイスはゴールデンサンダーロイヤルでした
実は画像を見たときにはオレンジロイヤルのように見えたので
ショップに問い合わせてみたところ
産地はタパジョス川のどこかということ以外わからないとの回答でした
基本的にはオレンジロイヤルはトカンチンスなので
(ファリーニャはトカンチンス支流でしたっけ??)
オレンジロイヤルではなさそうということで手を出してみました

色合いはオレンジロイヤルっぽいですよね
ショップに問い合わせたところ面白い返事が返ってきました
・実はサンダーの産地と言われるシノッピは
どうやら採集場所ではなくストック場所のようだと言うこと
・また激流域に生息する個体はロングスナウトで扁平気味になるらしいこと
・現地のシッパーもシノッピと言うと高く売れるので
ほかの産地のものをシノッピ産と言って売ることがあると言うことなど
いろいろ教えていただきました
産地偽装(笑)の問題は私もありえると思っています
特にウルスカのサンフェリックス産ということで売っている個体ですが
明らかにイリリ産のような特徴の個体も見かけるのです
ただ私自身がサンフェリックスにいったこともないので
確かかどうかは当てにはなりません
やはり産地で決めずに個体で判断するのが正解だと思います
*上記の意見は私が問い合わせたショップの意見です
私にはそれが本当だとも間違いだとも言えませんので
信じる信じないは自己責任でお願いします
FC2 Blog Ranking
いつもどおりの水換えです
台所の30cmキューブと17cmキューブの移動を考えているので
この2本だけは今日は水を換えませんでした
実は昨日アップしたロイヤルですが
インボイスはゴールデンサンダーロイヤルでした
実は画像を見たときにはオレンジロイヤルのように見えたので
ショップに問い合わせてみたところ
産地はタパジョス川のどこかということ以外わからないとの回答でした
基本的にはオレンジロイヤルはトカンチンスなので
(ファリーニャはトカンチンス支流でしたっけ??)
オレンジロイヤルではなさそうということで手を出してみました

色合いはオレンジロイヤルっぽいですよね
ショップに問い合わせたところ面白い返事が返ってきました
・実はサンダーの産地と言われるシノッピは
どうやら採集場所ではなくストック場所のようだと言うこと
・また激流域に生息する個体はロングスナウトで扁平気味になるらしいこと
・現地のシッパーもシノッピと言うと高く売れるので
ほかの産地のものをシノッピ産と言って売ることがあると言うことなど
いろいろ教えていただきました
産地偽装(笑)の問題は私もありえると思っています
特にウルスカのサンフェリックス産ということで売っている個体ですが
明らかにイリリ産のような特徴の個体も見かけるのです
ただ私自身がサンフェリックスにいったこともないので
確かかどうかは当てにはなりません
やはり産地で決めずに個体で判断するのが正解だと思います
*上記の意見は私が問い合わせたショップの意見です
私にはそれが本当だとも間違いだとも言えませんので
信じる信じないは自己責任でお願いします

フルーツメール


どうみてもラインの感じと体色がオレンジロイヤルなのですがwww
ファリーニャはおっしゃる通りトカンチンスで、最上流域だそうです。
上流のロイヤルは扁平になる傾向が強いようですね。
シノッピはストック場所でしたか。
テレスピレス産でシノッピでないのが結構いると聞いたことはありますがww