fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年04月03日 (22:50)

気のせいかな?

昨日具合が悪そうだったキングオブギャラクシーの鉄郎ですが

今日見たら普通に見えました

病気と思ったのは気のせいだったのかな??

気のせいなら問題はないのですがもう少し警戒が必要かもしれません

今日は水換え

いつもどおりの水換えです

今日は120cm水槽の濾過槽がつまりかけていたので

少し掃除をしました

60cm水槽の上部濾過はインペラの手入れや

ウールマットの洗浄などもしました

やはりすぐに汚れますね

120cm水槽と60cmロイヤル水槽の外部濾過も

長いことメンテをしていません

流量は落ちるしシャワーパイプにごみはつまるしで

いい加減メンテナンスをしないといけない時期です

60cmロイヤル水槽は外部濾過一本なので少し心配です

来週あたりやってみようとおもいます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

コメント

120センチの上部濾過槽詰まるんですか。120センチの上部フィルターは何を使っていますか?私も外部だけではなく物理ろ過用に上部フィルターを増設しようかと思っています。コトブキスーパーターボZあたりがいいんでしょうか?外部のストレーナーパイプ分隙間が減っても適用できるものがよいと思ってます。ガラス蓋ははずしたくはないですしね。

プレコを長く多く飼育してきた はむたんさんだからこそわかる「雰囲気で感じ取る」レベルでの異常だったんでしょうけど、こういう事ってありますよね。
何事もなく過ぎる事もあれば、予感的中という事もあってまだまだ楽観できないといった所でしょうかね。

とりあえず無事なようで何よりですね。
プレコはなかなか姿が見えない分、結構きついところまで行くことが多いですから。

>piyoyanさん
上部濾過はよく詰まりますよ
ウールマットを通り越して濾材まで詰まります
そろそろ下に下ろしてメンテしたいところです
やっぱり私の理想の上部濾過はレイシーです
中古のレイシーが出ていたので悩んでいますw
>s-nobさん
やっぱり一番気づくのが雰囲気です
なんとなくつやが無いとかなんとなく元気がないとかです
何事も無いことを祈っています
>triactisさん
気づいたら・・みたいなことはよくあります
底砂と水草を入れていると気づいたら骨があったこともありました
ベアタンクにしてなくなりました
やっぱり底砂のほうがバクテリアがわくのかもしれませんね

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/634-48d586d6
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。