fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年03月06日 (23:15)

サカサナマズ

今日は水換え

週に二回はこの書き出しです

いつもどおり7本の水換えです

今日はパナクエ水槽の水をかなり多めに換えてみました

目視で2/3ですのでおよそ半分くらいかな?

一番小さいグリーンロイヤルがあまり調子が良くないためです

とはいえ具体的に何が悪いと言うわけではありませんが

お腹がかなりへこんでいるため軽い拒食状態になっていると予想されます

なぜ軽いのかというと冷凍アカムシなどが近くにあるとちゃんと食べているからです

完全に何も口にしなくなったわけではないようです

人工飼料を与えたため流木に興味がなくなったのかも知れません

現在は人工飼料やアカムシも与えていますが

与えなくなったらまた痩せてしまうのでしょうか


今日の水換えついでにナマズ水槽に仲間入りしたレモラキャットを探してみました

いろいろな障害物を除いて探してみましたが見つかりません

代わりにしばらく姿を見なかったサカサナマズが出てきました

数ヶ月姿を見なかったと思いますがちゃんと生きていたようです

ほかにもこっそり生きている子がいるのかも知れません

一度確かめてみないといけませんね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

コメント

うちのロイヤルたちは餌を入れても普通に流木を齧ってるのですが・・・

やはり個体の性質や飼育スタイルが影響するのでしょうか。
痩せている状態で餌を抜くのは怖いですし・・・

うちにもサカサナマズがいるのですが、
餌を食べるそぶりがあまり見られないのにもかかわらず
大きくなってきて、最近はキャットを齧っています。
隠れる傾向の特に強いナマズっていつ何を食べているのか謎ですよね?

ロイヤル同士だとどうしても喧嘩が多くなりますので・・・
ストレスを持ってるのかもしれません・・・
水槽の上部のガラス部分に張り付いたりしてたらまず間違いないですね・・・
うちも実はグリーンはいじめられています・・・
種類によって違うのでしょうか・・・
私の飼育した感じだとゴールデン・ゴールデンサンダー・プラチナが性格悪いです・・・

>triactisさん
もちろん餌を入れても流木も齧りますし餌を食べているそぶりが見えない子もいますよ
我が家のサカサナマズは数ヶ月間姿を見ません
生存が確かめられて良かったです
>サルマンさん
グリーン一匹だけ小さいのですが完全に拒食になたわけではなさそうです
流木を齧らなくなったのかな?
しばらくは様子を見ることになります
大き目のプラチナは特に性格が悪いですね
さすがに大きくなると混泳はあきらめると思います

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/606-a476576a
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。