2008年03月05日 (22:22)
ハンター??
実はこっそりと増えています
エビ水槽のアナカリスです
実はこの水草 旧うぱ水槽から引越ししてきたものが
爆発的に増えて今ではエビ水槽を覆いつくすほどになっています
ですがナマズ水槽に入れたら全然増えてくれないんですよね
何か理由があるのでしょう
単独飼育計画中のウルスカの妹子は元気です
少しへそを曲げたような表情に見えますがもともと目つきの悪い子ですから・・
今回こそは脱走しないように見張っています
同じく単独計画中の政宗ですが同居のセルフィンに比べて餌喰いが良くありません
というよりもセルフィンが餌喰いが良すぎるのでしょう
釣られて食べてくれるように入れていますがそろそろ引越しのしどきかもしれません
政宗水槽に同居しているスポッテットガーですが未だに餌金を捕まえきれません
そのくせメダカは入れた端から食べてしまうのです
きんぎょのほうがどうやら動きが早く捕まえても逃げられてしまうようです
カラシンのブラントノーズガーは上手に捕まえるのですが
どうやらガーのほうがハンティングが下手なようです
いずれきんぎょを捕まえてくれる日がくるのを楽しみにしています
FC2 Blog Ranking
エビ水槽のアナカリスです
実はこの水草 旧うぱ水槽から引越ししてきたものが
爆発的に増えて今ではエビ水槽を覆いつくすほどになっています
ですがナマズ水槽に入れたら全然増えてくれないんですよね
何か理由があるのでしょう
単独飼育計画中のウルスカの妹子は元気です
少しへそを曲げたような表情に見えますがもともと目つきの悪い子ですから・・
今回こそは脱走しないように見張っています
同じく単独計画中の政宗ですが同居のセルフィンに比べて餌喰いが良くありません
というよりもセルフィンが餌喰いが良すぎるのでしょう
釣られて食べてくれるように入れていますがそろそろ引越しのしどきかもしれません
政宗水槽に同居しているスポッテットガーですが未だに餌金を捕まえきれません
そのくせメダカは入れた端から食べてしまうのです
きんぎょのほうがどうやら動きが早く捕まえても逃げられてしまうようです
カラシンのブラントノーズガーは上手に捕まえるのですが
どうやらガーのほうがハンティングが下手なようです
いずれきんぎょを捕まえてくれる日がくるのを楽しみにしています

フルーツメール


やはり金魚の方がメダカに比べ俊敏なんでしょうね。
ウチのウルスカは餌を食べてるのかどうなのか、ちと心配で・・・お腹を見る限りでは凹んでいないので食べてるとは思うのですが、10cmのウルスカって食が細いですか?