2008年01月23日 (23:43)
大脱走
先日からやっているウルスカ単独飼育計画なのですが
また妹子が産卵ケースから脱走してしまいました
今日は産卵ケースのふちが水面から3cmほど出るようにしていたのですが
その3cmを飛び越えて脱走してしまったようです
せっかくの一人暮らしなのにあまり気に入ってもらえないようです
とりあえずウルスカ単独飼育計画は停止して対策を考えたいと思います
といっても対策なんて知れているのです
飛び出さないように蓋をつけるか
容器をかえるかの2択になると思います
あ 断念するという選択肢もありますね
一番簡単なのは蓋でしょう
蓋はさすがに中国製らしくつくりがアレなので取り外したのですが
もちろん取り付けられるはずです
もしくはガーの入っている60cm水槽に引越しさせるかです
ただし60cm水槽だとさすがにウルスカのみというわけにもいかないので
単独飼育を断念しなければいけません
ほかに候補としてはプラケースを改造して飼育ケースにするとか
いっそ濾過槽で飼っちゃうとかその辺でしょうね
またほかの魚の単独飼育に移行すると言う手もあります
しばらく検討してみます
今年に入ってそろそろ1ヶ月が経とうとしていますが
この辺で思いついたことを書いておきます
今年の抱負
あんまり魚を増やさない
やっぱり今いる魚を綺麗に確実に飼育できるようになりたいです
で お約束の「もし増やすなら・・」です
もし増やすなら・・ プラチナロイヤルの20cm程度のが欲しいです
ゴールデン系のロイヤルプレコが欲しいです
綺麗なウルスカが欲しいです
今年こそドラゴンハイフィンレオパードトリムが欲しいです
「もし」のくせにいっぱいあるなぁ・・
FC2 Blog Ranking
また妹子が産卵ケースから脱走してしまいました
今日は産卵ケースのふちが水面から3cmほど出るようにしていたのですが
その3cmを飛び越えて脱走してしまったようです
せっかくの一人暮らしなのにあまり気に入ってもらえないようです
とりあえずウルスカ単独飼育計画は停止して対策を考えたいと思います
といっても対策なんて知れているのです
飛び出さないように蓋をつけるか
容器をかえるかの2択になると思います
あ 断念するという選択肢もありますね
一番簡単なのは蓋でしょう
蓋はさすがに中国製らしくつくりがアレなので取り外したのですが
もちろん取り付けられるはずです
もしくはガーの入っている60cm水槽に引越しさせるかです
ただし60cm水槽だとさすがにウルスカのみというわけにもいかないので
単独飼育を断念しなければいけません
ほかに候補としてはプラケースを改造して飼育ケースにするとか
いっそ濾過槽で飼っちゃうとかその辺でしょうね
またほかの魚の単独飼育に移行すると言う手もあります
しばらく検討してみます
今年に入ってそろそろ1ヶ月が経とうとしていますが
この辺で思いついたことを書いておきます
今年の抱負
あんまり魚を増やさない
やっぱり今いる魚を綺麗に確実に飼育できるようになりたいです
で お約束の「もし増やすなら・・」です
もし増やすなら・・ プラチナロイヤルの20cm程度のが欲しいです
ゴールデン系のロイヤルプレコが欲しいです
綺麗なウルスカが欲しいです
今年こそドラゴンハイフィンレオパードトリムが欲しいです
「もし」のくせにいっぱいあるなぁ・・

フルーツメール


今年はどんなプレコがやってきますかね。