2008年01月21日 (23:55)
またもや・・
プレコ水槽に餌を投入したのですが何かおかしい
プレコが全然よってこないのです
いつもなら餌を入れると我先にと飛びついてくるのですが
今日はほとんど動いてくれません
撮影用に水位を上げていたので酸素が不足したのかと思って
急遽少し水を抜くことにしました
水を抜いてみるとなんと濾過器が止まっています
いつものエーハイム2215です
そうです またドイツ野郎がへそをまげたのです
モーターが止まっているのかとゆすってみましたが
水は出てきません すでに時間は11時です
この時間からあまりいろいろしたくはないのですが
仕方なくベランダで濾過器の洗浄をしましたが水が止まっているようです
よくよく調べてみるとダブルタップに汚れが詰まって
水が止まってしまっていました
まあ単にホースのメンテ不足が原因なのですが
不思議なことに我が家ではエーハイムばかり止まります
深夜のメンテナンスでドイツ野郎のへそは元通りになりましたが
嫁のへそが曲がってしまって大変です
うまいメンテナンス方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
FC2 Blog Ranking
プレコが全然よってこないのです
いつもなら餌を入れると我先にと飛びついてくるのですが
今日はほとんど動いてくれません
撮影用に水位を上げていたので酸素が不足したのかと思って
急遽少し水を抜くことにしました
水を抜いてみるとなんと濾過器が止まっています
いつものエーハイム2215です
そうです またドイツ野郎がへそをまげたのです
モーターが止まっているのかとゆすってみましたが
水は出てきません すでに時間は11時です
この時間からあまりいろいろしたくはないのですが
仕方なくベランダで濾過器の洗浄をしましたが水が止まっているようです
よくよく調べてみるとダブルタップに汚れが詰まって
水が止まってしまっていました
まあ単にホースのメンテ不足が原因なのですが
不思議なことに我が家ではエーハイムばかり止まります
深夜のメンテナンスでドイツ野郎のへそは元通りになりましたが
嫁のへそが曲がってしまって大変です
うまいメンテナンス方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

フルーツメール


どうにもエーハイムとは相性が悪いようですね。
とはいえ夜中にフィルターのトラブルは辛いですよね。
私もつい最近上部フィルターのポンプが壊れてしまい、物置をひっくり返してポンプ探しをした所ですよ(^o^;
それと日記とは関係なくなっちゃうんですが、50cmクラスのアカリエスピーニョを見ちゃいましたよ。
値段は10万オーバーでしたが、顔に入った苔のようなブツブツとかやっぱり貫禄があって格好よかったです。
ちなみに隣の水槽には40cmオーバーのキングスカーレットがいました。