2007年09月20日 (22:24)
水換え
今日は水換え
すべての水槽の水を替えました
私は水換えのたびにすることがいくつかあります
まずえび水槽のインペラの手入れです
ウイローモスが毎週絡み付いて
また水の通路をふさいでしまいます
120cm水槽の水中フィルターのスポンジの掃除
これも週に2回ほど詰まります
これはエアレーションの役目も担っていますので
こまめに手入れしています
あとは60cm雑居水槽の水中フィルターの手入れ
これも同じです よく詰まります
それと今日は60cm雑居水槽の上部濾過が
詰まっていたので手入れをしました
やはりプレコ水槽は流木のカス等で
かなり汚れ方が激しいです
本当はメンテナンスの面から考えると
外部濾過よりも大容量の上部濾過や
オーバーフロー濾過が最適だと思います
120cm水槽用の大き目の上部濾過が欲しい今日この頃ですw
FC2 Blog Ranking
すべての水槽の水を替えました
私は水換えのたびにすることがいくつかあります
まずえび水槽のインペラの手入れです
ウイローモスが毎週絡み付いて
また水の通路をふさいでしまいます
120cm水槽の水中フィルターのスポンジの掃除
これも週に2回ほど詰まります
これはエアレーションの役目も担っていますので
こまめに手入れしています
あとは60cm雑居水槽の水中フィルターの手入れ
これも同じです よく詰まります
それと今日は60cm雑居水槽の上部濾過が
詰まっていたので手入れをしました
やはりプレコ水槽は流木のカス等で
かなり汚れ方が激しいです
本当はメンテナンスの面から考えると
外部濾過よりも大容量の上部濾過や
オーバーフロー濾過が最適だと思います
120cm水槽用の大き目の上部濾過が欲しい今日この頃ですw

フルーツメール


上部濾過のメンテはお手軽ですし、汚れの確認もすぐにできて便利ですよね。
濾過槽を上に置いてできる暗がりも影を好む魚には安心材料になっていそうですしね。
120cm用の上部濾過、良いのが見付かると良いですね。