2015年04月05日 (22:19)
フィッシング詐欺メール?
こんなメールが届きました
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://secure.square-enix.com/********/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
2015年4月4日
少ししてこんなのも来ていました
件名 信長の野望 Onlineアカウント確認のお願い
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :
http://www.gamecity.ne.jp/**************?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
※本メールの内容にお心当たりがない場合は、大変お手数ですが、 下記メールアドレスまで、その旨ご連絡ください。
2015年4月1日 GAMECITY市長より
メールチェックをしてみて日付は違いますが二通同時に来ていたので
怪しいと思い検索してみると
やはり迷惑メールでした
よく見てみると不自然なところがあります
特に二通目
信長の野望onlineはコーエーなのに
なぜかスクエアエニックスからのメール
そして良く見ると”2015年4月1日 GAMECITY市長より”
市長???
GAMECITYを直訳したのでしょうか
これ 二通が同時に来ていたので気づいたのですが
一通なら気づかなかったかもしれません
二通でよかった
ただ引っかかる点が一つ
実は昔に信長の野望onlineをやっていてGAMECITYに登録していたことがあります
同じオンラインゲームの内容での詐欺
もしかしてGAMECITYからアドレスが流出したのかも・・
少し疑ってしまいます
もし上記のようなメールが来ても
相手にしないようにしましょう
FC2 Blog Ranking
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://secure.square-enix.com/********/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
2015年4月4日
少ししてこんなのも来ていました
件名 信長の野望 Onlineアカウント確認のお願い
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :
http://www.gamecity.ne.jp/**************?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア·エニックス
※本メールの内容にお心当たりがない場合は、大変お手数ですが、 下記メールアドレスまで、その旨ご連絡ください。
2015年4月1日 GAMECITY市長より
メールチェックをしてみて日付は違いますが二通同時に来ていたので
怪しいと思い検索してみると
やはり迷惑メールでした
よく見てみると不自然なところがあります
特に二通目
信長の野望onlineはコーエーなのに
なぜかスクエアエニックスからのメール
そして良く見ると”2015年4月1日 GAMECITY市長より”
市長???
GAMECITYを直訳したのでしょうか
これ 二通が同時に来ていたので気づいたのですが
一通なら気づかなかったかもしれません
二通でよかった
ただ引っかかる点が一つ
実は昔に信長の野望onlineをやっていてGAMECITYに登録していたことがあります
同じオンラインゲームの内容での詐欺
もしかしてGAMECITYからアドレスが流出したのかも・・
少し疑ってしまいます
もし上記のようなメールが来ても
相手にしないようにしましょう

フルーツメール


コメントの投稿