2007年04月23日 (22:46)
プレコ飼育法 その6
だいぶ前プレコ飼育法をその5まで書きました
今回はあまりお勧めできないプレコ飼育法です
まねはしないでくださいね♪
その1 水換えは水道水!
プレコ水槽の水を抜きます
35度くらいの水道水(温水器経由)をどぼどぼと入れます
大丈夫なのでしょうか!?
大丈夫です!!
もちろん地域や季節によって状況は変わってくると思います
まねはしないでくださいね♪
その2 水あわせは迅速に
プレコを買ってきました
WELCOME!! 水槽にドボン!!
大丈夫なのでしょうか!?
大丈夫です!!
買って来たけどなぜか弱っているときなどに
水あわせもせずに投入したりします
私の経験ですが点滴方式に比べると
だいぶ生存率が高いです
というかドボン式で1ヶ月以内に落ちた子はいません
でもくれぐれも
まねはしないでくださいね♪
FC2 Blog Ranking
今回はあまりお勧めできないプレコ飼育法です
まねはしないでくださいね♪
その1 水換えは水道水!
プレコ水槽の水を抜きます
35度くらいの水道水(温水器経由)をどぼどぼと入れます
大丈夫なのでしょうか!?
大丈夫です!!
もちろん地域や季節によって状況は変わってくると思います
まねはしないでくださいね♪
その2 水あわせは迅速に
プレコを買ってきました
WELCOME!! 水槽にドボン!!
大丈夫なのでしょうか!?
大丈夫です!!
買って来たけどなぜか弱っているときなどに
水あわせもせずに投入したりします
私の経験ですが点滴方式に比べると
だいぶ生存率が高いです
というかドボン式で1ヶ月以内に落ちた子はいません
でもくれぐれも
まねはしないでくださいね♪

フルーツメール


温度合わせぐらいはしますが、それも極端な温度差が無い限り時間は掛けません。
もっとも買ってくることほとんどありませんが・・・。
生体って過保護にしなければ強いです。