2007年04月22日 (21:26)
水替えと引越しと・・
昨日仲間入りしたプレコです

こんな画像では何がなんだかですねw
なかなか難しいものです
昨日の晩ふと水槽を覗いてみると
ロイヤルプレコの半端君が
大きいほうのゴールドエッジマグナムに体当たりしていました
かつてはおなかがへこみかなり心配されていた半端君も
いつの間にかいじめっ子になっていたとは・・

暗がりでフラッシュ撮影してみました
あまりちゃんと写っていませんねw

ついでに水槽全景を撮ってみました
暗い・・
さて 今日は水換えついでに引越しを計画しました
まずひとつはナマズ水槽にいる並プレコのキタロウを
ベランダのメダカ水槽へ
そしてナマズ水槽のコウタイをベランダの衣装ケースへ
さらに20cm水槽のレッドビーを
60cmプレコ雑居水槽へそれぞれ移動させようという計画です
ところがいざ引越しさせようとすると
殺気を感じたのかコウタイがつかまりません
仕方が無いのでコウタイだけ後日ということにしました
普段は餌をねだってダンスをするくらいなのですが・・

餌をねだるコウタイ
さてちょっと温度が低いかとは思いましたが
無事引越しも終わりました
プレコのキタロウもベランダの苔を食べて
満腹になってくれると嬉しいものです
FC2 Blog Ranking

こんな画像では何がなんだかですねw
なかなか難しいものです
昨日の晩ふと水槽を覗いてみると
ロイヤルプレコの半端君が
大きいほうのゴールドエッジマグナムに体当たりしていました
かつてはおなかがへこみかなり心配されていた半端君も
いつの間にかいじめっ子になっていたとは・・

暗がりでフラッシュ撮影してみました
あまりちゃんと写っていませんねw

ついでに水槽全景を撮ってみました
暗い・・
さて 今日は水換えついでに引越しを計画しました
まずひとつはナマズ水槽にいる並プレコのキタロウを
ベランダのメダカ水槽へ
そしてナマズ水槽のコウタイをベランダの衣装ケースへ
さらに20cm水槽のレッドビーを
60cmプレコ雑居水槽へそれぞれ移動させようという計画です
ところがいざ引越しさせようとすると
殺気を感じたのかコウタイがつかまりません
仕方が無いのでコウタイだけ後日ということにしました
普段は餌をねだってダンスをするくらいなのですが・・

餌をねだるコウタイ
さてちょっと温度が低いかとは思いましたが
無事引越しも終わりました
プレコのキタロウもベランダの苔を食べて
満腹になってくれると嬉しいものです

フルーツメール


ベランダでももう大丈夫な季節なんですねぇ。
昨日仲間入りしたプレコはタイガープレコだからあまり大きくならないんですよね?
タイガープレコをうちの水槽に入れたいなぁと思ってますが、ミニブッシーがけっこう荒い感じがするので心配で入れられない状況です。