fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2007年04月22日 (21:26)

水替えと引越しと・・

昨日仲間入りしたプレコです

レッドタイガー042101


こんな画像では何がなんだかですねw

なかなか難しいものです

昨日の晩ふと水槽を覗いてみると

ロイヤルプレコの半端君が

大きいほうのゴールドエッジマグナムに体当たりしていました

かつてはおなかがへこみかなり心配されていた半端君も

いつの間にかいじめっ子になっていたとは・・

半端君04211



暗がりでフラッシュ撮影してみました

あまりちゃんと写っていませんねw

120㎝水槽04211


ついでに水槽全景を撮ってみました

暗い・・

さて 今日は水換えついでに引越しを計画しました

まずひとつはナマズ水槽にいる並プレコのキタロウを

ベランダのメダカ水槽へ

そしてナマズ水槽のコウタイをベランダの衣装ケースへ

さらに20cm水槽のレッドビーを

60cmプレコ雑居水槽へそれぞれ移動させようという計画です

ところがいざ引越しさせようとすると

殺気を感じたのかコウタイがつかまりません

仕方が無いのでコウタイだけ後日ということにしました

普段は餌をねだってダンスをするくらいなのですが・・

コウタイ04211

餌をねだるコウタイ

さてちょっと温度が低いかとは思いましたが

無事引越しも終わりました

プレコのキタロウもベランダの苔を食べて

満腹になってくれると嬉しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (5) トラックバック (0)

コメント

いろいろお引越しされたんですね。
ベランダでももう大丈夫な季節なんですねぇ。
昨日仲間入りしたプレコはタイガープレコだからあまり大きくならないんですよね?
タイガープレコをうちの水槽に入れたいなぁと思ってますが、ミニブッシーがけっこう荒い感じがするので心配で入れられない状況です。

暢気そうに逆さになって流木に張り付いている姿がナイスです。
コウタイくん、間違いなく察知しましたね。
以心伝心はありますね。
素直に従うかどうかは別ですが…。

どーも、s-nobです。
半端くんも逞しくなったのですね。
しかし苛めっ子になっていたというのは はむたんさんにとって嬉しいのか微妙なんですかね(笑)
ちなみに半端くんのお腹は元に戻ったのですか?

【全景】
で・でかい!
120cmとは言っても、このサイズのプレコ混泳は・・・(苦)。
ちなみに、「イセエビ」もライトを当てると目が光るのよん。

左上はノーザンかな??

>kiyさん
○○タイガーや○○ペコルティアと呼ばれる子の中にも15~20cm位になる子もいます

ブッシーもタイガーもおとなしい種類なので問題なくすごせると思いますよ
>懐畔泥鰌さん
やはり伝わるのでしょうか
ちゃんと従って欲しいものです
>s-nobさん
いつの間にかたくましくなったものです
いじめられないけどいじめない位がいいのですがおとなしすぎるよりはいいかもしれません
半端君 おなかを見せてくれないのです
まあ元気そうなのでおなかもふっくらとはおもいます
>「K」さん
夜にならないとみんな表には出てこないのです^^
左上はブラントノーズがーのサヨリンです
一応カラシンの仲間です

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/287-7791872b
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。