2011年04月11日 (22:52)
元気です
不思議なことに今年に入ってから
ほとんど落ちるプレコがいません
もちろん生まれたての稚魚などは落ちますが
ある程度飼っている個体が落ちたと言う記憶はありません
別に飼育方法を変えたわけでもありません
思い当たるとすると最近は
ほとんど新しく魚を買っていないということでしょうか
買ってないということは密度が上がっていないということ
つまり今までは過密だった?
推測の域を出ませんがそういうわけでしょうか
ということは大量の稚魚が大きくなると・・
どうしましょう・・
FC2 Blog Ranking
ほとんど落ちるプレコがいません
もちろん生まれたての稚魚などは落ちますが
ある程度飼っている個体が落ちたと言う記憶はありません
別に飼育方法を変えたわけでもありません
思い当たるとすると最近は
ほとんど新しく魚を買っていないということでしょうか
買ってないということは密度が上がっていないということ
つまり今までは過密だった?
推測の域を出ませんがそういうわけでしょうか
ということは大量の稚魚が大きくなると・・
どうしましょう・・

フルーツメール


コメントの投稿