2010年10月05日 (10:48)
カワハギ
今職場には一本の水槽があります
職場には結構釣りを趣味にしている人も多く
タモで掬ってきた魚を入れています
魚はカワハギ 先日からタイが仲間入りしました
60cm水槽にニッソーの上部濾過
濾材は無しでウールマットのみ
底砂は大磯
カワハギが5匹入っていたところに
タイが3匹
水換えもほとんど無し
カワハギも小さな個体は全く餌を食べていません
そんな環境でもう一ヶ月近く経ちますが
一匹も落ちていません
最初は二週間もすれば全滅だと思っていたので
かなり意外です
やはり近場の個体はかなり強いのでしょうか
そういえば我が家のアラカブもかなりの期間生きていましたし・・
しかし職場の環境に比べれば
我が家の方が幾分ましだと思うのですが・・
FC2 Blog Ranking
職場には結構釣りを趣味にしている人も多く
タモで掬ってきた魚を入れています
魚はカワハギ 先日からタイが仲間入りしました
60cm水槽にニッソーの上部濾過
濾材は無しでウールマットのみ
底砂は大磯
カワハギが5匹入っていたところに
タイが3匹
水換えもほとんど無し
カワハギも小さな個体は全く餌を食べていません
そんな環境でもう一ヶ月近く経ちますが
一匹も落ちていません
最初は二週間もすれば全滅だと思っていたので
かなり意外です
やはり近場の個体はかなり強いのでしょうか
そういえば我が家のアラカブもかなりの期間生きていましたし・・
しかし職場の環境に比べれば
我が家の方が幾分ましだと思うのですが・・

フルーツメール


コメントの投稿