2009年09月08日 (23:06)
苔の話
60cmウルスカ水槽(トリートメント水槽)にはえていた苔が
いつの間にかなくなってしまっていました
勿論サタンや新しく入ったヒポ達が食べてしまったのでしょう
せっかくはやしたのに・・
やはりプレコの好きな苔は少しPHの高め(アルカリ寄り)の水質を好むようです
とはいえせっかく生えても苔を好むプレコを入れると
すぐに食べ尽くされてしまうのですよねぇ・・
ウルスカなんかだと全然食べないのでいつまでも残っていますが・・
実は水槽の再編を考えています
ヒポ系・セルフィン系をひとつの水槽にまとめてみようかとも思っていますし
いい加減どれか一種を繁殖狙いで
ひとつの水槽に入れても良いかなと思っています
水中モーターも欲しいし120cm水槽の上部濾過器も
どうにかしようかと思っています
ああ 妄想は楽しいです
FC2 Blog Ranking
いつの間にかなくなってしまっていました
勿論サタンや新しく入ったヒポ達が食べてしまったのでしょう
せっかくはやしたのに・・
やはりプレコの好きな苔は少しPHの高め(アルカリ寄り)の水質を好むようです
とはいえせっかく生えても苔を好むプレコを入れると
すぐに食べ尽くされてしまうのですよねぇ・・
ウルスカなんかだと全然食べないのでいつまでも残っていますが・・
実は水槽の再編を考えています
ヒポ系・セルフィン系をひとつの水槽にまとめてみようかとも思っていますし
いい加減どれか一種を繁殖狙いで
ひとつの水槽に入れても良いかなと思っています
水中モーターも欲しいし120cm水槽の上部濾過器も
どうにかしようかと思っています
ああ 妄想は楽しいです

フルーツメール


うちの場合はだいたい1~3年ぐらいで何もしなくても生えてこなくなります。
7月に立ち上げた2水槽はまだまだ苔が多いです。
水槽再編はやり過ぎるとよくない気がします(汗