fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2006年10月22日 (17:55)

水換え

昨日仲間入りした半端スポットロイヤルの半端君ですが
思っていたより可愛いですw

手に入れるまではあんまり興味がなかったのですが
うちに来てからはなんだかとってもキュート^^
意外と姿を見せてくれます

そんな半端君ですが
良く見るとお腹がへこんでいます
半端1022

これは困った。。
なんといっても早食い大将のころちゃんがいる水槽ですから
うまく餌を食べてくれるのかが心配です

昨日記事を書いた後水槽を眺めていると
半端君がひょろひょろーっと泳いで
水槽のボスの家康のそばへ。。
それに気づくとさすがボス
家康が猛アタック
体当たりならまだいいんですが
噛み付くんですよ

おかげで半端君の右肩がちょっと傷に。。

と言っても酷いものではないので
これが原因で病気になる事は考えにくいです

どちらかといえばへこんだお腹のほうが心配です

半端君 餌をもりもり食べて元気になってね
半端1022-2



今日アリアケギバチのぎばちゃん水槽を眺めていると
いつもは水槽の端っこのほうで
じっとしているぎばちゃんが
水槽中央にいます

もしかして弱っているのかな・・

見た目では元気そうなんですが
なにぶん初めて飼う魚です
とはいえ手の打ちようもないので
しばらくは観察です

がんばれぎばちゃん
ぎばちゃん1022

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

コメント

どーも、s-nobです。
これは確かにお腹が心配ですね。
お店ではどういう状態だったのでしょうね.
まぁこれだけの巨体を維持するには確かにかなりの食料が必要っぽいですけどね。
それと,ぎばちゃんの方も気になっちゃいますね。
初めて飼う魚はペースというか習性がわからないので困る事がありますよね。

確かにフルスポットでは無いけれど、サイズを考えると良い買い物だったのでは?
欲しくても!探しても!手に入らないサイズですね。

昔、小さいサイズのロイヤルプレコはディスカスと一緒に飼ってました。
もちろん!エサはディスカスハンバーグ。
入荷直後のガリガリ君でも、その内にお腹がポッコリして来ますので、オデブはS水槽に引越し~。
すると友人が遊びに来て、「良いな。欲しいな。空き水槽があるんだ!」って持って行かれちゃいます。

何匹持って行かれたんだ?種類だけで両手でも足りない位かな?

>s-nobさん
実はちょっと前からショップにいた個体なので
あまり心配してはいませんでした
そのためお腹のチェックをしていなかったのですが
びっくりですね
なんとか流木齧ってでもお腹を満たしてくれたら良いんですがあまり積極的に食べてないような気がします
やっぱり家康やころちゃんがいるとストレスになるのかな
かといって隔離する事も出来ずに困っています

ぎばちゃんも全然下調べせずに買ってきましたからね
いつもなら調べるんですが日淡だし丈夫だろうと思って。。
こういうときにころっといかれちゃうんですよね。。

>「K」さん
やっぱりロイヤルのこのサイズはあまりいないのでしょうか
今まではロイヤルは興味がないというよりも避けて通ってたような感じなんです
だから情報も基本的なことしか知りません
流木を齧る アクリル水槽を齧る シリコンを齧る
もうとにかく齧る子って認識なんですよ
ディスカスハンバーグあたりも食べるんですね
やってみたいけどころちゃんが;;

>>すると友人が遊びに来て、「良いな。欲しいな。空き水槽があるんだ!」って持って行かれちゃいます

もって行く友達も友達なら渡す「K」さんもすごいですねw


プレコって種類にも拠るのでしょうが、孤独で縄張り意識が強い様ですね。
家康くんも新参者に容赦なし…。
あのお腹は食欲で戻るのですか?

ベアタンクですよね?
ギバチには砂と隠れ家が必要です。
結構、神経質な魚です。
日本固有種で絶滅危機種にも指定されるとか、されそうとか…。
棘に毒があるのでお気を付け下さいね。

>懐畔泥鰌さん
プレコは縄張り意識が激しい子が多いです
特に家康やゴジラなんかの大型のトゲトゲ系の子達はちょっと凶暴です
餌さえ食べてくれたらお腹も戻るとは思うのですがプレコは餌付けが難しい子が結構います
半端君も拒食気味なのかもしれません
こういうときはキュウリなどを与えると飢えをしのげると良く言うのですが残留農薬が結構怖いのです

やっぱりギバチには隠れ家必要ですよね
実は以前ナマズを飼っていたときは塩ビパイプを隠れ家にしてたのですが明るい間は全然出てこず死んだときも隠れ家の中でした
何とか隠れ家無しで育ててみたいんですがね

お腹が凹んでいるってまずくないですか?
早く餌を食べてくれないと落ちてしまうような気が。。。
プレコは雑食性が多いですけど、ロイヤル系は餌の好みがわかれますよね?
知人が飼っていたロイヤルは人工飼料に全く喰いつかず、野菜ばかり食べてました。
お店では人工飼料にばくついてる子も普通に見るんですけどね。
人工飼料では多分コロちゃんに全部食べられちゃいそうなので、野菜を茹でて投入したらコロちゃんに奪われることなく食べてくれるのでは?
早くお腹戻ってくれるといいですね。

>前詰まりさん
お腹はかなりやばいですね
プレコを選ぶ際には必ず”お腹がへこんだ個体は避ける”って記述がありますからね
実は過去の熱帯魚雑誌に載っていたのですが水槽にイカの切り身とキュウリをロイヤルプレコの水槽に入れたところ先にイカを齧ったそうです
個体差もあると思いますが肉食ぽいところもあるのかなと思います
とりあえず試行錯誤してみますね

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/108-f57f1096
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。