2009年04月22日 (23:13)
綺麗系バルブ
とうとうフィシュレットが壊れてしまいました
樹脂部分が劣化したのか蓋が閉まらなくなりました
もともと壊れ易いところらしく
かなり昔hagekiさんからも忠告を頂いたことがありました

エアの力で糞などを吸い込みます
物理専用濾過器・・というよりは掃除機と思ったほうが良いでしょうか
プレコ水槽だとほぼ毎日手入れを必要としますw
注意点としてはタブレット状の餌や生きた餌用金魚なども吸い込みますw
結構重宝するのでまた購入したいと思います
実はバルブを買ってしまいました
その名もアルリウスドラゴンフィンバルブ
なんだかかっこいいですね
本当はイエローピンクテールカラシンを買いにいったはずが・・
白点病で買えなかったのでこいつを持って帰りました
実はバルブに関しては本当に何もわからないので
こいつが何者かというのもわかりません
綺麗に写真が撮れたらアップしようとは思っているのですが
結構動きが早いのですね
アップはいつの日か・・
ぷいの金魚が落ちてしまってから30cmキューブが空き家になってしまいました
これをチビトリムたちの水槽にしようか迷っています
実はドイツラムが欲しかったり・・
綺麗ですよね・・
飼育も結構簡単みたいだし飼おうかなぁ・・
FC2 Blog Ranking
樹脂部分が劣化したのか蓋が閉まらなくなりました
もともと壊れ易いところらしく
かなり昔hagekiさんからも忠告を頂いたことがありました

エアの力で糞などを吸い込みます
物理専用濾過器・・というよりは掃除機と思ったほうが良いでしょうか
プレコ水槽だとほぼ毎日手入れを必要としますw
注意点としてはタブレット状の餌や生きた餌用金魚なども吸い込みますw
結構重宝するのでまた購入したいと思います
実はバルブを買ってしまいました
その名もアルリウスドラゴンフィンバルブ
なんだかかっこいいですね
本当はイエローピンクテールカラシンを買いにいったはずが・・
白点病で買えなかったのでこいつを持って帰りました
実はバルブに関しては本当に何もわからないので
こいつが何者かというのもわかりません
綺麗に写真が撮れたらアップしようとは思っているのですが
結構動きが早いのですね
アップはいつの日か・・
ぷいの金魚が落ちてしまってから30cmキューブが空き家になってしまいました
これをチビトリムたちの水槽にしようか迷っています
実はドイツラムが欲しかったり・・
綺麗ですよね・・
飼育も結構簡単みたいだし飼おうかなぁ・・

フルーツメール


アルリウスドラゴンフィンバルブというのは聞いた事が無いです。
前回買ってこられたスキンヘッドバルブもそうでしたが、はむたんさんのまわりには面白いバルブがけっこういますよね。
そしてドイツラムですか・・・あれは「改良品種とは何なのか」というのを提示した良い魚ですよね。
ぜひ飼育して欲しいな~