2006年10月18日 (18:27)
ベランダ
ベランダにおいているプラケースです
水槽 プラケース 40cm
底砂 なし
濾過 なし
生体 メダカ ヒメダカ少々
水草 ウイローモス
今日ベランダプラケースを覗いてみると
稚魚が泳いでいました
滅多に餌もやらないのに1cmくらいはありました
結構育ってくれるものですね
隠れ家といえば繁茂したウイローモスだけなのに
よく食べられずに育ってくれたと思います
プラケースはベランダにおいてあるため
藍藻がすごいです
藍藻とウイローモスの光合成で酸素を供給し
自然と沸いた微生物をメインに食べて
育ってくれてると思います
なんだか小さい生態系が出来てるような気がして
うれしくなりました
先日登場したアリアケギバチは元気です
ただあまり変化がないので
記事にはしにくいですね
調べたところアリアケギバチは
15~25cmになるようです
15cmと25cmではだいぶ違いますが
我が家のぎばちゃんは25cmまで育って欲しいですね
FC2 Blog Ranking
水槽 プラケース 40cm
底砂 なし
濾過 なし
生体 メダカ ヒメダカ少々
水草 ウイローモス
今日ベランダプラケースを覗いてみると
稚魚が泳いでいました
滅多に餌もやらないのに1cmくらいはありました
結構育ってくれるものですね
隠れ家といえば繁茂したウイローモスだけなのに
よく食べられずに育ってくれたと思います
プラケースはベランダにおいてあるため
藍藻がすごいです
藍藻とウイローモスの光合成で酸素を供給し
自然と沸いた微生物をメインに食べて
育ってくれてると思います
なんだか小さい生態系が出来てるような気がして
うれしくなりました
先日登場したアリアケギバチは元気です
ただあまり変化がないので
記事にはしにくいですね
調べたところアリアケギバチは
15~25cmになるようです
15cmと25cmではだいぶ違いますが
我が家のぎばちゃんは25cmまで育って欲しいですね

フルーツメール


タグ : プレコ
見た目はイマイチなんですけど自然の世界です。
ギバチくん、愛嬌ある顔してますよね。
機会があったら画像などUpしてくださいね。