2009年04月05日 (22:38)
オランダシシガシラ
ひっくり返っていたオランダシシガシラですが
今日見てみると落ちていました
この個体も長生きさせることができませんでした
非常に残念です
反省点としては餌が多すぎたのではないかと思います
以前は毎日与えていましたが
これからは数日に一回にしようと思います
今日は水換え
エアを噛んでいたぱわぁぼっくすをチビトリム水槽に設置してみました
インペラシャフトがかなり減っていたので
ステンレスのシャフトで流用してみました
ノギスが無いので正確に測れませんが純正品は恐らく3.0ミリだと思いますが
手近に3.2ミリのものしかなかったのでそれをカットしてきて設置してみました
どうやら順調に動いています
もしかすると純正品も3.2ミリなのかもしれません
少し長さも短いので今回取り外した純正品を見本に
もう一度製作しようと思っています
FC2 Blog Ranking
今日見てみると落ちていました
この個体も長生きさせることができませんでした
非常に残念です
反省点としては餌が多すぎたのではないかと思います
以前は毎日与えていましたが
これからは数日に一回にしようと思います
今日は水換え
エアを噛んでいたぱわぁぼっくすをチビトリム水槽に設置してみました
インペラシャフトがかなり減っていたので
ステンレスのシャフトで流用してみました
ノギスが無いので正確に測れませんが純正品は恐らく3.0ミリだと思いますが
手近に3.2ミリのものしかなかったのでそれをカットしてきて設置してみました
どうやら順調に動いています
もしかすると純正品も3.2ミリなのかもしれません
少し長さも短いので今回取り外した純正品を見本に
もう一度製作しようと思っています

フルーツメール


ようですね(^▽^)
オランダシシガシラは残念でした(T_T)
金魚は薬欲しても大丈夫みたいですよ(^-^)
地元の金魚屋さんでも調子の悪いときには
薬で緑色になった水槽になっています(汗
インペラシャフトの流用大成功ですね(^▽^)b