fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2009年03月31日 (21:46)

青天の霹靂

今朝の出社前に病気療養中のムスタングの様子を見に

水槽の前にいってみました

昨日与えた冷凍アカムシは食べているようで一安心しました

ところがふと他の水槽を見てみると・・

タイタニックトリムの勝頼がひっくり返っていました

まさかと思って突付いてみるも反応なし

なんで?なんで??

昨日の夜、ほんの6時間前までは元気に泳いでいたのを目撃しています

外傷もなし 病気の兆候もなしです

思い当たることといえば濾過器が変わったくらいか・・

それにしても他の子達は変化なしです

原因がわからない・・


今年に入って3ヶ月で6匹落としました

暫く魚を増やさずに夏に向けて備えようと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (5) トラックバック (0)

コメント

勝頼さんの御冥福をお祈りします。。。

プレコの『謎の突然死』はよく耳にするので、「そろそろわが家の子ではないか...。」と危惧しています。(-_-;)

喧嘩が多発しているので、ふつうに争いで亡くなってしまう可能性が高いですが。。。

勝頼くん残念です。ご冥福をお祈りいたします。
突然死の原因は色々言われていますが、防ぐ対策は無いものですかねー?

突然死はショックですね・・・
ほんの何時間前は元気だったなんて
本当に何で?何で?って思いが
頭の中をぐるぐる駆け回る気持ちわかります
ご冥福をお祈りしています。

おはようございます!

勝頼くん、残念でした・・・
ホントに何の前触れもなく死んでしまったんですね。
はむたんさんもさぞやショック受けられてると思います。
何とか原因が分かればいいのですが・・・

前の記事ですが
プレコの身体測定
参考になりました。ありがとうございます♪
頭の方から軍手で掴むんですね。
以前プレコたちを引越しさせた時には
セイルフィンを素手で両手で胴体を上から鷲づかみにしました。
思いっきり暴れられてタジタジ^^;
おぉ~~~床の上にプレコが・・・・こうやって測るんですか~!
なんかちょっとやってみたくなりました~

>とんこつさん
小型個体同士の喧嘩では意外と落ちないように感じます
これから夏になるので気をつけなければ・・
>すかさん
恐らく防ぐ方法はあるとは思います
突然死を経験しない方もいらっしゃいます
防ぐ方法がわからないのですよね
余談ですがプレコの身体測定の記事は画像を少し小さくしてみましたがどうでしょうか
やっぱり見れませんか?
>こうさん
そうなんですよ
ずっと元気でいてくれて昨日まで元気だったのに見てみると落ちている・・
ショックです
見つけたときは朝っぱらから「なんでだー!」って叫んでいました
>bluefinさん
本当に前触れも無く落ちてしまいました
信じられませんでした

今回手づかみした個体は20cm程度と小さいのでまだ良いのですが30cm以上の個体になると暴れて水が飛び散ります
かなり力を入れてぐっとつかんで(目が隠れるようにしたらいいとか・・)ためらわずにぱっと水槽から出してそのまま目的地(容器?床?)に置きます
暫くは床の上で暴れますのでおとなしくなるまで待ってから撮影します
頭を持って持ち上げてもおとなしくなることが多いですよ

コメントの投稿

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://upapleco.blog60.fc2.com/tb.php/1018-112ce80e
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。