2009年03月17日 (22:56)
流木を食べる?
実は実験的にロイヤル系のプレコに餌を与えずに
流木のみで飼育してみたことがあります
結果から言うとチビグリーンのお腹がへこんでしまったことはありましたが
それ以外は無事に飼育できました
ということはロイヤルは現地では
流木だけを食べて暮らしていると言う説は本当のようです・・
ん?ほんと??
確か私の見た記述は
”○センチ~○センチの個体10匹?100匹?を解剖して調べたら
お腹の中からは流木しか出てこなかった”といったものだったと思います
でも飼育下ではいろんなものを食べるのです
冷凍アカムシなんかは喜んで食べます
もし現地で新鮮な魚の死骸が流れてきてもロイヤルは食べないのでしょうか
私はアマゾン川に行ったこともないので本当のことはわかりませんが
刺身を食べない魚が飼育下になるとパクパク食べだすと言うのは
どうも合点がいきません
こう考えてみてはどうでしょうか
”ロイヤルプレコも動物性のものがあれば食べる
ただ他の魚などに食べられるため滅多に死骸が流れ着くことは無い
なので腹の中からは流木しか出てこなかった”
これだと飼育下で動物性のものに餌付くのも納得がいきます
残る問題は・・
”だったらどうなんだ?”といわれたときなんと答えるかですね
FC2 Blog Ranking
流木のみで飼育してみたことがあります
結果から言うとチビグリーンのお腹がへこんでしまったことはありましたが
それ以外は無事に飼育できました
ということはロイヤルは現地では
流木だけを食べて暮らしていると言う説は本当のようです・・
ん?ほんと??
確か私の見た記述は
”○センチ~○センチの個体10匹?100匹?を解剖して調べたら
お腹の中からは流木しか出てこなかった”といったものだったと思います
でも飼育下ではいろんなものを食べるのです
冷凍アカムシなんかは喜んで食べます
もし現地で新鮮な魚の死骸が流れてきてもロイヤルは食べないのでしょうか
私はアマゾン川に行ったこともないので本当のことはわかりませんが
刺身を食べない魚が飼育下になるとパクパク食べだすと言うのは
どうも合点がいきません
こう考えてみてはどうでしょうか
”ロイヤルプレコも動物性のものがあれば食べる
ただ他の魚などに食べられるため滅多に死骸が流れ着くことは無い
なので腹の中からは流木しか出てこなかった”
これだと飼育下で動物性のものに餌付くのも納得がいきます
残る問題は・・
”だったらどうなんだ?”といわれたときなんと答えるかですね

フルーツメール


確かにパナクエ系は植物系の餌を好みますが現地では流木に付いているコケを一緒に食べてるからでしょうね♪
私も、はむたんさんの意見に賛成ですね~
やはりウチのテフェさん流木を齧らないので違う種の流木を入れても食べません。
でもプレコとキャットは食べるんですよ(^^ゞ