fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2011年06月30日 (23:18)

ちびちゃん

我が家には3匹ブルーフィンプレコがいますが

一番小さい個体です

ちびブルーフィン0630-01

実はブルーフィンプレコは大好きなプレコです

以前はブルーフィンペコルティアと呼ばれていましたが

現在は主にブルーフィンプレコと呼ばれます

この個体は4センチくらいでしょうか

結構きれいで結構安く結構育てやすい

かなりお勧めできるプレコだと思います

我が家に来てだいぶ経ちますが

少し大きくなったかな?と言う程度です

やっぱり成長は遅いです

夢は繁殖ですがやっぱり夢で終わるのでしょうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年06月29日 (22:05)

体調不良

今朝早く猛烈に気分が悪くなり目が覚めました

なんだかお腹が張った感じがあり

吐き気も出てきました

こんな感じはめったにないので

かなり戸惑ってしまいました


さて 療養中のロイヤルですが

かなり良くなってきたように思えます

あと2週間で退院かな??


トリートメント水槽の新入り君のほうは

今週末にでも移動させても大丈夫だと思います

先日から立て続けに何匹か落ちたので心配でしたが

何とか立ち直りそうでほっとしました

今年の夏も暑そうですがこの調子で乗り切りたいと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月28日 (23:11)

何でだろう

60センチ水槽のプレコが一匹落ちてしまいました

おそらくブッシーのメスだと思います

この水槽はロイヤルを避難させた水槽です

日曜日に水換えしたときは異常は感じませんでした

もしかしてロイヤルの病気がうつったのかもと

心配もしてしまいます

これ以上落ちなければいいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月27日 (23:25)

うじゃうじゃ

30cmキューブにプレタブを入れてみました

稚魚0626-01

周り中からうじゃうじゃと稚魚が集まってきます

これでも昨日の水換えでコケをある程度掃除したばかりなのですが・・


コケといえばコリ水槽にようやくコケが生えてきました

ライトを点けっぱなしにしてどのくらい経ったでしょうか・・

コケをはやすのも意外と難しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2011年06月26日 (23:06)

ショップへ

今日はショップへ

ショップといってもいつものショップではなく

別のショップです

以前からあったのですが

今回移転してオープンしたショップです


以前の店舗に比べると規模はかなり小さくなったのですが

オープンセールのせいもありかなり安いです

プレコは余りいませんでしたが

定番種はかなり安いと思います

我が家から30分ほどかかりますが

このくらい安いのならまた行く価値もあると思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年06月25日 (22:51)

暑い!

ここ数日で急激に暑くなりました

今週の頭までは雨も多く

気温もそれほど高くは無かったのですが

今週中盤以降雨が降っていません

いわゆる梅雨の中休み と言う奴です

そこで急激に温度が上がり

すでに扇風機なしでは寝られないほどになっています

週末から来週にかけてまた雨がふるようです

少しでも温度が下がってくれたら非常に楽になります
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月24日 (23:01)

難しい

新入り君も療養中のロイヤルも

順調のようです

この辺までくると少し安心してみていられます

ただ実は調子が良くなかったなんていうこともありますので

もう少し注意が必要です


コリ水槽のブッシーの稚魚ですが

2匹ほど死骸を発見しました

同時に2匹と言うことは

餓死ではなく他の何らかの原因があることが予想されます

毎日少しずつしている水換えが原因?

30センチキューブの方はほとんど落ちることも無いのですが

コリ水槽はなかなかうまく育ちません

この原因がわかればうまく繁殖させることもできそうなのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月23日 (23:59)

USB扇風機

新入り君はもう問題なく復活できそうなほどになりました

といってもまだ完璧と言うわけではなさそうですので

あと一週間ほどトリートメントタンクで暮らしてもらおうと思います

60センチ水槽のロイヤルも

何とか安心できるレベルだと思います

こちらももう少し養生が必要ですが

お腹のへこみもほぼ無くなり

120cm水槽への復帰が見えてきました


タイトルどおりですがUSBの扇風機を買いました

といっても人間用ではありません

最近はなぜかPCがやたら高温になるので

PC冷却用に設置しました

貧相な外観から余り期待できないと思っていましたが

意外と風量があります

これならかなりの効果が期待できそうです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年06月22日 (19:23)

断捨離?

最近良く耳にしますね

断捨離

”ヨガの「断業」、「捨行」、「離行」という考え方を応用して、
人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、
モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え。
単なる片づけとは一線を引くという。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる ”

wikiより

はぁ?? って感じです

物を捨てたら身軽になるんですか???

まるで意味がわかりません


物を捨てない人は一度捨ててもまた新たなものを溜め込みます

捨てるなら最初から買わなきゃいいです

まさに無駄の境地です

妙なものが流行るもんですね


治療中のロイヤルですが

もうお腹はほとんど元に戻りました

一時期はぺったんこだっただけに心配でしたが

ここまでくるとだいぶ安心できます

あとは背中の傷が治るのを待つだけです

新入り君も今日は壁にくっついていました

今までは底面にしかいなかったので

少しは状態が良くなったと見ていいのではないでしょうか

どちらもこのまま順調に行ってほしいものです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月21日 (23:59)

なんとか現状維持?

トリートメント水槽の新入り君は

何とか生きています

少し動きが活発になったかな?

このまま元気になってくれたら画像もアップできるのですが・・


水槽を引っ越したロイヤルの方も元気とはいえませんが

悪化はしていないようです

白い班も広がってはいません

ただこちらの方がなんとなく少し回復が遅いように思えます

薬や塩は追加していないのですが

何とかがんばって欲しいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月20日 (23:59)

父の日

昨日は父の日でした

娘のぷいから初めてプレゼントをもらいました

といっても買ってきたのは嫁ですが・・


そういえば母の日の時には

娘が自分のプレゼントが無いと駄々をこねてたなぁ・・


ついでに実家へ

じいじいが釣って来たキスのてんぷらを頂きました

ぷいはキスのてんぷらをはじめて口にしたのですが

とても気に入った様子で何度もおかわりをしていました

不思議なことにキスは買ってきたものだと

非常に味が落ちるんですよね

こんなに娘が喜ぶなら私も釣ってこないといけません・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月19日 (23:28)

試行錯誤

旧ロイヤル水槽に移したロイヤルおよび

トリートメント水槽にいる新入りは共に生きています

ロイヤルは少し元気になったように見えます

お腹のへこみも一時期よりましになったような・・

ただ背中の班が気になります

狭くなるならいいのですが病気だと広がるかもしれません


トリートメント水槽の新入りは余り良くは無いようです

餌を目の前に投入しても食べてるような食べてないような・・

他に何匹か一緒にいるのですが単独にして

冷凍アカムシあたりで餌付けてみようかとも思っています

何とか復活してくれると画像もアップする気にもなるのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月18日 (22:13)

プレコ病?

実はこっそりとオークションでプレコを落札していました

そいつを引き取りにショップへ

今回初めて知ったショップでしたが

実は3年ほど前からあるそうです

現在は爬虫類メインでやっているようですが

もともとは大型魚やプレコをメインで取り扱っていたそうです

ああ そのときに知りたかった・・


無事引き取り水あわせをしようと袋を取り出してみると

状態が非常に悪い

お腹がへこんでいるし目もくぼんでいます

これ・・ 大丈夫か・・


憧れのプレコだっただけに写真を撮って・・ と思ったのですが

公開できる状態では無いようですので

元気にできたら公開することにします

とりあえずトリートメントをしようと思ったのですが

トリートメント水槽が埋まっている

そこでウルスカには120センチ水槽に戻ってもらい

ロイヤルには旧ロイヤル水槽に引っ越してもらって

トリートメント水槽にて塩浴させることにしました


ところがロイヤル水槽に引っ越したロイヤルですが

背中に白い班が出ています

これは・・ もしや見たことのあるプレコ病では・・

ただの喧嘩の怪我の跡だと思っていたのですが・・

旧ロイヤル水槽に戻って流木もかじっているので

とりあえず薬を入れて様子を見ることにします

何とか無事でありますように・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年06月17日 (22:08)

喰ってない?喰ってる?

トリートメント水槽に避難しているウルトラスカーレットですが

かなり元気なようです

もともとの120センチ水槽の餌が足りていなかったのかもしれません

そろそろ120センチ水槽に戻しても大丈夫な気がします


同じく避難しているロイヤルですが

こちらは余り餌に反応していません

少し反応しているようなそぶりはあるのですが

餌を食べに近くに来た他のプレコを

追い払っているだけのようにも見えます


このプレコとの付き合いも長くなりました

何とかがんばって復活させたいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月16日 (21:58)

稚魚動向

コリ水槽のブッシーの稚魚は今のところ無事なようです

数はおそらく10匹前後だと思いますが

今までのところは死骸は一匹も見つけていません

といってもまだまだなんともいえない段階ですが・・


毎日少しずつの水替えを実行していますが

それが良いのか悪いのかもよく分かりません

ただ少し気になることもあります

いつも餌が残ってないのです

もちろん餌が残っては水質悪化の原因になるので

いいことではありませんが

餌を投入してしばらくしてみてみるともう餌が無いように見えます

もしかすると餌の量が少なかったのかもしれません

考えてみると少し大きなプレコもいるし

ブッシーの成魚が数匹 さらに海老とコリドラスもいます

足りていない可能性も大いにあります


なので今回は餌は少し多めに入れることにしています

前回は稚魚がやせ細って落ちてしまったので

今回はやせる前に餌付いてくれることを祈っています

うまく行くといいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月15日 (22:39)

だめでした

とり面水槽に避難させていたロイヤルが

一匹落ちてしまいました

やはり大失敗でした

今のところウルスカは餌を食べているようですが

残ったもう一匹のロイヤルの方はまだ確認できません

ただ体色はそんなに悪いわけでもないので

危険な状態ではないように見えます

おなかも余りへこんでいるようには見えませんでした

といってもおなかは時間によっても見え方が違いますし

安心してみていられると言うような状態でもないので

もう少し注意深く観察を続けようと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月14日 (21:47)

拒食?

今日帰宅して見てみるとロイヤルはまだ無事でした

とりあえず落ち着いているようなので

再度引越しなどはせずこのまますごすことにします

ただ餌を投入しているにもかかわらず

糞をしている様子が見られません

流木を食べた糞もないようです

こういうときはどうしたらいいのでしょう

とりあえず少量の水換えを実施してみようと思います

これで水換え水槽がコリ水槽とトリートメント水槽の2本に・・

そのうち全部毎日水換えしなきゃならなくなりそう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月13日 (23:45)

しまった

トリートメント水槽に移動させたロイヤルですが

今日見てみると傷だらけになっていました

先住のウルスカかロイヤルにやられたのですね

考えてみたら当たり前でした

もう少し考えて移動させたらよかったと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 大失敗記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月12日 (21:31)

水換え

今日は水換え

120センチ水槽でおなかがへこんでいた

二匹のスポットロイヤルを60センチ水槽に移しました

これでトリートメント水槽にはいつものメンバープラス

ウルスカ+スポットロイヤル2匹という

ちょっと過密気味の水槽になってしまいました

と言うかウルスカはそろそろ戻してもよさそうなのですが・・

もう一週間ほど様子を見てよさそうならウルスカは戻そうと思います



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年06月11日 (23:59)

9時就寝

娘のぷいには決まりごとがあります

一つはご飯の時にはテレビを消す

もう一つは9時に寝ると言うことです

この9時就寝と言うのが曲者で

ぷいはなかなか寝ません

添い寝をしている私の方が先に寝てしまいます

と言うことでいい訳でした・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月10日 (22:02)

なんとか

コリ水槽のブッシーの稚魚たちは

何匹か生きているようです

と言うか今回は死骸が一匹もありません

ひっそり落ちているのか・・

少しずつの水換えを実行していますが

効果があると見てもいいのでしょうか

ただまだまだ生まれたてですので油断は禁物です

この先も続けて様子を見ていきたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月09日 (23:34)

またまた

またまた子供と一緒に寝てしまいました

週に何回寝てしまうんだろう・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月08日 (23:23)

直った?

昨日PCのケースをはずして掃除をしたのですが

それ以来PCが熱によって落ちることはなくなったようです

ただある程度熱を持ってもファンは回らないようですが

そんなもんなのかな?

とにかく無事そうで良かったです


120センチ水槽のウルスカ小を60センチ水槽に移してみました

どうもかなりやせているようだったので

いったん狭い水槽で体力を取り戻してもらおうと言うのが狙いです

顆粒状の餌を与えてみましたが

反応はしているようなのでしばらく餌を与えてみて

様子を見てみようと思います


うまく行くようならスポットロイヤルにも同じことをしてみたいと思っています


コリ水槽の稚魚は何とか数匹生きているようです

昨日はペットボトル1回分だけ水替えをしました

毎日少しずつの水換えが効果があるかどうか

興味深いものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月07日 (22:22)

壊れた??

先ほどPCをいじっていると突然プツン

電源が落ちてしまいました

しばらく待ってみると電源が入るのですが

またすぐに落ちてしまいます

とりあえずケースを開けて埃をとって再起動してみました

動くのですが裏を見てみるとファンが回っていません

壊れてしまったのでしょうか


とりあえず今日は嫁のマシンで記事をアップします

はぁ憂鬱だ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月06日 (22:40)

注文

底をつきかけていたプレコの餌をようやく注文しました

いつも注文するところでまた注文しました

前回注文したときまではヤフーオークションにも出品していたはずなんですが

今回はビッダーズしか出していませんでした

ヤフーは高いのかな???


到着はおそらく明後日になると思います

それまでは餌は持つと思いますが

早く着いて欲しいものです


30センチキューブのコケがすごいです

昨日ある程度掃除したばかりなんですが

もう今日はコケまみれです

ブッシーの稚魚にとって悪影響は出ていないようなので

放置していますが余り多すぎるのも問題かと思います

またすぐに掃除かな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月05日 (23:43)

落ちてしまった・・

昨日から調子の悪かったメガロハイフィンが落ちてしまいました

昨日と同じ場所で動かなくなっていました

やはり隔離して塩浴なり施すべきだったのでしょうか

今となってはどうするべきだったかはわかりませんが

落ちてしまったのですから失敗だったことは間違いありません

今年は今まで落ちるプレコが非常に少なかっただけに残念です

あとはおなかのへこんでいるロイヤルたちを

どうするかですがこれも判断に迷っています

隔離した方がいいでしょうか・・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月05日 (00:16)

調子が悪い?

今日は水換え

いつもどおりの水換えをしました

どうも120センチ水槽のメンバーの

調子が良くないように思えます

スポットロイヤルはおなかがへこんでいますし

ウルスカ小はかなり元気がありません

隔離して治療するべきか悩むところですが

もう少し様子を見ることにします

先ほど水槽を覗いてみると

メガロが怪我をおっています

誰かと激しく喧嘩したようです

とりあえず隔離なしで様子を見たいと思います


コリ水槽を良く見てみるとまた稚魚が産まれたようです

ただ発見したのが水換えの後だったんですよね・・

通常通りの水替えをしたので厳しいかもしれません

ちょっと今回は水替えを工夫してみたいと思います

はたしてうまくいくかどうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年06月03日 (23:59)

またまた

またまた子供を寝付かせている途中で寝てしまいました

子供は余り寝たがりませんがどうしてでしょう

わたしなんか時間の許す限り寝ていたいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月02日 (22:59)

コケ

ブッシーの稚魚がいる30センチキューブは

コケで一杯です

他の水槽にはほぼコケが出ていないのですが

この水槽だけ非常にコケが出ます

理由を少し考えてみたいと思います


考えられる理由

1 水質

実はこの水槽だけ底砂がソイルです

おそらくPHは弱酸性 もしくは酸性になっていると思います

しばらく測っていないのでどの程度かはわかりませんが

もしかすると他の水槽よりPHが低いかもしれません


2 照明

実はもともとこの水槽は水草水槽にしようとしていたので

照明にメタハラを使用しています

照射時間も他の水槽の4時間ほどに比べて

6時間とかなり長いです

その辺も影響してるのかもしれません

他にもいろいろな要因があるのかもしれませんが

今思いつくのはこのくらいですね

コケは嫌いではありませんが

出てほしい時には出てくれません

思い通り出せたら思い通り抑えることもできそうです

その辺を制御できたらいいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 水草記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年06月01日 (23:57)

少し回復

昨日は発熱でぐったりしていた娘のぷいですが

今日はだいぶ元気になりました

と言うことで今日は実家へ

じいじいが釣りに行ってきたそうで

キスのてんぷらをご馳走になりに行きました

今期初てんぷらですがさすがに釣りたてだけあって

非常に美味でした

なによりもぷいがたくさんご飯を食べてくれたのが

非常にうれしいです

何しろ発症してからろくに食べてませんでしたから・・


娘もだんだんと元気になってきているので

もう少しの辛抱だと思います

やっぱり子供が辛そうだとこっちもつらいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。