fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2011年04月30日 (23:59)

小赤

今日はショップへ

セールをやっているということで

見に行きました

あまりめぼしいものもなかったので

とりあえず小赤を10匹ほど買ってきました

バトラクスキャットのためです


先日から冷凍アカムシを与えているのですが

どうも食べている様子はありません

しかたがないので小赤を買ってきたという次第です

明るいうちは全く反応しませんが

果たして明日の朝どうなっていることやら・・

わくわくはらはらです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月29日 (23:26)

映画

今日は娘のぷいと二人で映画に行きました

朝の6時から”パパ!プリキュア見に行くよ”と

起こされたところをみると興奮してよく眠れなかったのかも・・


実は二人っきりで映画を見に行くのは始めてです

ぎりぎりに映画館に着き

ポップコーンと飲み物を買ってゆっくりと劇場へ

宣伝が長いのでかなり余裕があります

嫁のとら曰く”ぷいは途中で集中力が切れる”そうですが

ちゃんと最後までいい子で見ていました

その後ちょっとお買い物して近くのイベントへ

消防車が来ていて乗りたそうにしていましたが

締め切った後でした 

残念・・

久々に娘といっぱい遊びましたが

とにかく疲れた

娘は元気です





FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月28日 (22:57)

おりこう

明日はお休みです

娘のぷいとどこかに行こうかと考えていたところ

嫁のとらが映画の無料チケットを出してきました

しかも期限があさって・・

もっと早く・・ せめて先週出してくれてたら

先週映画を見に行ったのに・・

まあこんなことを言っても仕方ないので

明日映画を見に行くことにします

ぷいには「いい子にしてたら映画に連れて行ってあげる」

と言ってみるとそれはそれはおりこうちゃんに・・

久々にとてもいい子でした

ということで明日はお出かけです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月27日 (23:13)

外来魚

今日ラジオで外来魚のことを話していました

琵琶湖で外来魚の駆除数が過去最高だったとか・・

それについてDJが意見をおっしゃっていましたが

どちらかというと駆除反対意見です


基本的に駆除反対を唱えるのは

釣り人だけですね

逆に駆除 というより放流反対を強く推すのは

アクアリストなどが多いように思えます


数年前の釣り雑誌にかなり印象的な

外来魚についての記述があったのが忘れられません

”外来魚駆除を掲げるのはバス釣りをしないからだ
バス釣りの面白さを知れば誰もそんなことを言わなくなる”

こんなことを書いていました

さすがに今こんなことを書くとかなり叩かれると思いますが

数年前にしてもひどい文章でした

掲載する雑誌のほうも少し考えてほしいものです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月26日 (22:58)

食ってるのかな?

病気療養中のスポットタイガーは

なんとなくよくなっているようです

尾筒の模様もだいぶ戻ってきました

もうしばらく様子をみて

調子がいいようなら戻してもいいかもしれません


同じ水槽でトリートメント中のバトラクスキャットですが

いまだに餌を食べているのを見ていません

毎日冷凍アカムシを与えているのですが

どうも物陰から見ているだけのような感じです

まだ元気に見えるのですが

余り餌を食べてくれないと心配です

慣れてくれたら食べてくれるとは思いますが

生餌を買ってきたほうがいいのでしょうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月25日 (23:54)

稚魚の生存

コリ水槽のブッシーの稚魚の生存率が

かなり低くなっています

旧水草水槽でも稚魚が産まれているのですが

こちらはかなり生存率がいいです

何匹か水草水槽からコリ水槽に移動させたのですが

移動させた個体は落ちていません

落ちるのは産まれてすぐの小さな稚魚です


理由を考えてみたのですが

思い当たるものは

①水質
②餌
③天敵

といったところです

③の天敵というのははコリ水槽はヤマトヌマエビがいます

ただヤマトがどの程度影響しているかはまだわかりません

また稚魚より少し大きな幼魚になると

落ちていません

やはり怪しいのは餓死だと思います

今回コリ水槽に

水草水槽からコケを移植してみました

稚魚がコケを食べるかどうかはまだまだ未知数なのですが

ないよりましと言う結果を期待して入れてみました

どうなるかはまだまだわかりませんが

謎が解けるといいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月24日 (23:59)

おでかけ

今日は嫁のとらが仕事

なので娘のぷいを連れてお出かけすることにしました


まずは水換え

そして昼ごはんにうどんを食べました

娘のぷいの分はハーフサイズのものを頼んだのですが

軽く平らげて私のうどんをかなり食べる始末

もうハーフサイズじゃ物足りないようです

続いてあてもなくお買い物

娘はお出かけが大好きなので

ふらふらお買い物するだけで満足のようです

ただしアイスが食べたいだの

ジュースが飲みたいだの

いろいろと注文が多いですが・・


結局ほとんど何も買いませんでしたが

喜んでくれたようですのでよしとします



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月23日 (23:59)

室内遠足

娘のぷいの保育所の遠足は

結局室内遠足になりました

保育所内でいくつかイベントをして

11時頃から昼食~12時目安で解散とのことでしたが

11時なんてまだぜんぜん空腹でない・・

ということで海に遊びに行きました


海といっても今日は雨がふっていたので

海といっても車の中から眺めるだけでしたが

どっちみちぷいは海に近づくのが怖いので

ちょうどいい距離でした


雨のために外で遠足できなかったのは残念でしたが

ぷいはそれなりに喜んでいたのでそれでよしとしましょう
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月22日 (23:50)

遠足

むすめのぷいはあす遠足です

遠足といっても近くの施設でお弁当を食べるのだそうですが

とても楽しみなようです

雨が降ると保育所でお弁当を食べることになるのですが

娘にしてみたらどこで食べても同じようにうれしそうです

私としては保育所でお弁当を食べるよりも

やっぱり外で一緒に食べたいので

晴れるように祈っています

降水確率は50パーセントです

さて どうなることやら・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月21日 (23:34)

バトラクスキャット

先日仲間入りしたバトラクスキャットですが

かなりの臆病者のようです

プレコよりさらに表に出てきません

プレコですら真っ暗にして餌を落とすと

水槽前面まで食べにくるのですが

バトラクスキャットだけは

隅のほうでじっとしています

ところが調べてみるとこのキャット

自分と同じくらいの大きさの魚も

丸呑みにすると言う記述もありました

確かに口は非常に大きく

体の三分の一ほどありそうです

現在は数匹のプレコと混泳させていますが

いずれは危ないかもしれません

またプレコの引越しですね

もうスペースが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月20日 (23:43)

病気その後

先日から仲間入りなどいろいろあって

いろいろ忙しかったのですがその陰で

スポットタイガーの治療は施しています

といっても薬浴だけなのですが・・

今のところは悪化するわけでもなく

かなり元気な状態です

本当に病気だったのかすら疑いたくなるほど

元気に泳ぎ回っています

尾がばさばさになり尾筒がただれていました

症状はカラムナリスっぽかったのですが

カラムナリスと思えないほど元気です

もしかしたら病気ではなく別の原因だったのかもしれません

どちらにしてももう少し注意深く観察する必要があるようです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月19日 (23:09)

水換えと稚魚

少し前の話になりますが

日曜日に水換えをしました

稚魚のいる水槽も普通に水換えをしたのですが

小さいほうの稚魚がかなり落ちてしまいました

これまで何度か体験していますが

やはり水換えは生まれたての稚魚には厳しいようで

かなりの数の稚魚が落ちています

少量ずつ何度かに分けると平気なので

やっぱり水質や水温の変化にかなり敏感なのでしょう

これが生まれてから数週間経つと

水替えをしても落ちなくなります

水質や水温の変化に強くなるのでしょうか

ただどうしても忘れて

通常の水替えをしてしまう傾向にあります

気をつけなければいけません
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月18日 (23:43)

食べるかな

昨日仲間入りしたバトラクスキャットに

冷凍アカムシを与えてみましたが

どうも反応が鈍いです

送られてきた袋の中にどうやら戻したと思われる小赤があったので

普段は小赤を与えていたのだろうということは

想像に難くありませんが・・

このまま冷凍アカムシを食べてくれないとなると

少々厄介です

何とか冷凍アカムシに餌付かせたいと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月17日 (22:44)

バトラクスキャット

昨日お茶コーラと一緒に数匹の魚も到着しました

その中の一匹

バトラクスキャットです

バトラクスキャット0417-01

何を隠そう意外と人気のあるキャットです

サイズは10センチほど

んー 大きなお口♪

かわいいですね

といっても飼育は初めてなので手探り状態ですが

何とかがんばって育てたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月16日 (21:17)

ついた!

今日は「k」さんからの荷物が到着しました

おーしっかりとした梱包!

東京の「あくあしょっぷ○と○」あたりには引けをとりません

何種類か送っていただいたので

今日はメインのものだけ紹介しますが・・

かなりレアだと思います

私は現物を見るのはもちろん初めてで

存在さえ初めて知りました

まだ画像が無いので参考画像ですが・・

続きに書きます


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月15日 (22:43)

近況

病気を発症していたスポットタイガーですが

何とか生きています

といっても元気になっているようにも見えないので

まだまだ油断はできませんが

とりあえず薬浴を続けてみます


明日ははるか遠くから仲間入りがある予定です

考えたらトリートメントタンクで薬浴しているので

薬浴している水槽に入れなければいけません

トリートメントで薬を入れる人もいるからいいか

無事に着きますように・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2011年04月14日 (22:51)

寝てしまいました

娘のぷいを寝付かせていて

またそのまま寝てしまいました

どうしても寝てしまいますね

ということで・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月13日 (23:59)

尾腐れ

最近プレコが落ちてないなぁ って記事を書いたばかりですが

こり水槽のスポットタイガーに尾腐れ症状が出ていました

おそらくカラムナリス症だと思われます

コリ水槽にはブッシーの稚魚がたくさんいるので

元トリートメントタンクで薬浴することにしました

ということでトリートメントタンクで治療をしていた

ウルスカを120センチ水槽へ

イエローピンクテールカラシンとバルブを

旧えび水槽へ引越し

そしてトリートメント水槽でスポットタイガーを

薬浴することにしました

経験からの判断ですが助かる確率は五分五分だと思います

何とか治療して完治させたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2011年04月12日 (23:38)

一ヶ月

早いもので東日本大震災から

一ヶ月が経過しました

まだまだ行方不明の方はたくさんいるし

復興に向けて・・ という雰囲気ではありませんが

少しずつ時間は過ぎていきます

だんだんと町が戻ってくるといいですね


地震から一ヶ月が経ちましたが

まだまだ大きな余震がたびたび起こっているようです

原発の問題もまったく解決していません

この先どうなってしまうのか・・

不安がいっぱいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月11日 (22:52)

元気です

不思議なことに今年に入ってから

ほとんど落ちるプレコがいません

もちろん生まれたての稚魚などは落ちますが

ある程度飼っている個体が落ちたと言う記憶はありません

別に飼育方法を変えたわけでもありません

思い当たるとすると最近は

ほとんど新しく魚を買っていないということでしょうか

買ってないということは密度が上がっていないということ

つまり今までは過密だった?

推測の域を出ませんがそういうわけでしょうか

ということは大量の稚魚が大きくなると・・

どうしましょう・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年04月10日 (23:45)

整体

先日コリ水槽に稚魚を引越しさせましたが

よく見るとコリ水槽にはやたら大量の稚魚が・・

もしかしてコリ水槽でも殖えてないかい?

もしかしてというより確実でしょう

本当は稚魚は全部コリ水槽に引越ししたかったんですが

このままだとすごい数になりそうです

なかなか思ったようにはいきませんね


今日はじめて整体というものにかかりました

腰が痛くてたまらなかったのですが

少しはよくなったように感じます

初めての体験でしたがなかなかのもんですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月09日 (23:22)

痛い

今日も明日も仕事です

いまだに痛い腰を引きずって

花粉症でとまらない鼻水を引きずって

明日も仕事に行ってきます

今日は嫁が新しいシップを買ってきてくれました

果たして効いてくれるのか・・

うーん 痛い・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月08日 (23:41)

腰が・・

歯が痛くなってから二週間ほどが経過しました

結局は抜いてしまったのですが

だいぶ痛みもおさまってきました

ところが・・

今日の仕事中少し重いものを持ち上げると

コキン

腰をやってしまいました

最近は腰をやる瞬間がわかるので

寸前で力を抜くというか少しかわせるようになったので

重症にはなりませんでしたがかなり痛いです

どこもここも痛くて困ってしまいます

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月07日 (23:10)

花粉

どうも今年の花粉は激しいようです

薬を飲んでもいまいち効きません

かなり困ったことになっています

明日は雨模様で花粉も少ないようですが

また晴れてきた時が心配です


枝野さんの目からだんだん光がなくなってきてるのは

気のせいでしょうか?
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月06日 (23:49)

花粉症の薬がいまいち効きません

なのでかなりじゅるじゅる・・

今日から薬を変えたので

どうなることやら・・


まだ歯を抜いた後が少し腫れています

ということで今日もお先に失礼します
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月05日 (22:44)

抜いた

結局うみが収まらず歯を抜きました

やはり痛みます

ということで薬を飲んで寝ることにします

おやすみなさいませ

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月04日 (23:51)

原発

先日の東日本地震の影響で

原発が危機的状況になっているようです

公式発表のほかにもいろいろな情報が飛び回っているようです

もうかなり危ないとか

たとえ爆発が起きてもある程度は大丈夫だとか・・

本当に恐ろしい話ですが

情報を見極めて動かないといけません


先日から歯のトラブルが続いていますが

どうやら歯を抜かなければいけないようです

明日抜く予定です

また数日痛いんでしょうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月03日 (23:33)

新天地

少し風邪っぽいです

疲れたのかなぁ・・


今日も仕事でした

帰宅して足し水や水換え

ついでに30センチキューブの稚魚を

何匹かコリドラス水槽に移しました

網ですくえた分だけなので20匹前後でしょうか

稚魚にとってははじめての新天地です

コリ水槽でがんばって大きくなってほしいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月02日 (23:49)

実家へ

世の中は土日ですが

私は今日も明日もお仕事です


今日は実家へ

明日も仕事ということでどうしようか迷ったのですが

姪が来ているということでお邪魔しました

娘のぷいは一人っ子ですし従兄弟が来ている時くらいは

遊びに行きたいですからね

ところが話の流れで明日もお邪魔することに・・

まあ私は仕事なのですが嫁には迷惑をかけます・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年04月01日 (23:56)

4月1日

早いもので今年に入って1/3が過ぎました

本当に早いですね

これから暑い夏がきます

昔は夏は好きだったのですが

最近はちょっと苦手です

一年中いやな季節ばっかりになってしまいそうです・・


娘のぷいも無事進級出来て今年からキリンさんです

だんだんとおねえちゃんになってきてますね


ちょうどいいのでそろそろ水槽を一本にしようかと思い

今日一本にまとめました

これからどうなることでしょう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。