fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2011年03月31日 (23:19)

気が荒いプレコ

一般的に気が荒いといわれるプレコはトリム系が多いように思えます

アシュラ 
ニュードラゴン
オレンジトリム
などなど

ですがロイヤル系 特にブラジル系ロイヤルも

かなり気が荒いと思います

我が家のゴールデンロイヤルは手を入れると

アタックしてきます


よく入門書には”セルフィンは大きくなると気が荒くなる”と書かれますが

上記のプレコに比べると非常におとなしいように感じます

同じ30センチの個体だと比べるべくもないほどの差が感じられますが

そんなことはないのでしょうか

不思議でなりません・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年03月30日 (23:56)

なんとか

歯痛のほうもなんとか落ち着いてきました

ただまだ少し熱があるようです

おそらく膿がたまったことで

熱が出ているのだと思います


週末から歯痛だったため水換えなどがまったくできていません

もう少し痛みなどが落ち着いたら

水替えをしたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月29日 (20:37)

痛い・・

昨日寝てから・・

夜中に痛み止めが切れ目覚める

何とか仕事へ(ちょっと発熱)

帰宅途中に歯医者へ

もう一度切開



つまりちっともよくなってません

ということでおやすみなさい
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月28日 (21:45)

事の顛末

昨日は薬を飲んで寝るつもりでした

ところが夜中に痛みで目が覚め

救急に電話しやってる歯医者を探し

車で出かけて治療して寝たのが3時


今朝起きて仕事に行き

痛い歯を抱えて帰りにいつもの歯医者

本格的に治療しまた歯が痛い・・

ということで今日もお先に失礼します・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月27日 (21:37)

歯痛

昨日の朝起きてから歯が痛かったのですが

今はたまらなく痛くなりました

ということで薬を飲んで寝てしまいます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月26日 (23:48)

お休み

今日は久々のお休みでした

なので娘のぷいを保育所まで送り

夕方にはお迎えに行きました

ぷいはいつも保育所ではいい子でいるのですが

車に乗った途端機嫌が悪くなります

機嫌が悪いというよりは甘えているようで

ジュースが飲みたい お菓子が食べたいとわがままを言います

相手が私だとなおさらひどいようです

んー どうも甘く見られているようです・・

小さいころから厳しく育てようとは思っていたのですが

嫁に言わせると甘すぎるのだとか・・

だめなパパです・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月25日 (23:52)

遠足

今日は娘のぷいの遠足でした

と そんな日に限って寝坊して遅刻

嫁のとらに近くまで送っていってもらいました

朝起きると出発ぎりぎりの時間・・

と思ったら1時間の寝坊でした

それから(嫁が)娘の弁当を作りあわてて出発

なぜか娘が喜んでいたのでよしとしますか・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月24日 (23:19)

プラスワン

実はもうだいぶ経ちますが

ダトニオプラスワンという魚を飼育しています

飼育する前から成長が遅いとは聞かされていたのですが

いざ飼育してみると非常に遅いです

これは60センチ水槽で飼育しているせいもあると思います

私の目論見ではすぐにある程度大きくなって

120センチ水槽で飼育しているはずだったのですが

今のまま120センチ水槽に移してもただの餌です

冷凍アカムシメインで与えているのですが

生餌のほうが成長が早かったのかもしれません

ただ今のままでも充分かわいいんですよね

早く大きくなってほしいとは思いますが

元気でいてくれたらそれでいいとも思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年03月23日 (23:58)

起きれない

最近は娘のぷいを寝付かせるときに

一緒に寝てしまいます

少し疲れているのでしょうか・・

考えてみたら疲れていなくても

常時眠たいですね


ブッシーの稚魚たちはかなりの数が生まれたようです

4~50はいるでしょうか

このままだと30センチキューブが手狭になりそうなので

なんとかする必要がありそうです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月22日 (23:59)

ヒーター

よく水槽用ヒーターは一年で壊れるとかいいますが

私の家ではほとんど壊れません

5年以上使用しているものもたくさんあります

もちろん比較的早く壊れたものもありますが

それでも2年程度はもちました

我が家はかなり運がいいほうなのでしょうか

もしかしてずっと通電しっぱなし水に入れっぱなしだと

寿命があまり縮まらないとか・・?

いろいろ考えられますが長持ちしてくれるのはありがたいです

といってもスペアのヒーターがまだかなりあるんですが・・


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年03月21日 (23:49)

発熱

昨日から娘のぷいが発熱していたのですが

今日仕事から帰宅すると嫁のとらも発熱していました

なので今日の我が家の夕飯当番は私です

かなり質素な夕食になりましたが

娘は発熱しながらもうどんのおかわりをして食べてくれたので

それなりに上手く出来たのでしょうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月20日 (23:10)

転載

未確認ですが以下のような話もあります


----------------------------------------------------------
茨城が全く報道されない(;_;)
宮城や仙台に比べたら
被害は大きくないかもしれないけど
津波の被害にあってる。
『死角』になってるせいで
県北には支援がないらしい。
ジュースだけで3日間過ごしてる人もいるって…。
お願いだから茨城を報道して!!
ドキュメントはもういいから!酷いのはもう痛い程分かってるから!
同じ映像を何回も流さないで
新しい情報を流して!!
twitterやってる人!
twitterで呼び掛けましょう!!
テレビで手話がない!
って呼び掛けたら
手話がつくようになったし、
被災地の茨城が
計画停電に入ってるのはおかしい!
って呼び掛けたらなくなったし、
みんなで呼び掛ければ
きっと伝わるから、
みんなで呼び掛けよう!!!
【twitterの茨城県民の叫び】

関東で唯一ローカルテレビ局がない茨城県は現状がメディアに上がって来ません。そのため、ライフライン全滅・救助来ない・支援物質来ないという状況におかれている地域がいくつもあります。それなのに茨城を計画停電地域に入れる政府、間違っています。茨城は被災地です!

電気がきてテレビを見て愕然とした。東北での生レポート「救援物資が全く足りていません。今日の朝ごはんは?」「白いごはん、みそ汁、納豆、たこ焼き」…。茨城県北じゃもらえてもパンひとつ一日二回…。TV局が無いとこんなに取り残されるのか。

報道の死角になっている茨城県北部に救援物資が届かない大きな理由の一つは国道6号の渋滞が物資輸送トラックを遮っているせい。国道6号の使用を出来るだけ控えるよう、情報の拡散をお願いします

茨城県久慈郡大子町・東海村はライフライン全滅、食料供給一切なしという状況でありながら、全く報道されていません。広めてください。報道されない茨城県の状況を知ってください。

茨城を助けてくだい!!メディアに取り上げられないせいか、情報不足・物資不足で一部地域には給水車さえ来ていないそうです!どうか、皆様のお力で茨城を報道するよう働きかけてください!!このままでは餓死者が出る可能性もあります!!!!
----------------------------------------------------------------



私には真偽を確かめる術はありませんが

ここに転載させていただきます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月19日 (23:59)

土曜日

そういえば今日は土曜日でした

最近は日にちが経つのがえらく早く感じます

歳ですかね


震災以来考えていることがあります

このまま水槽を維持していて良いのかと・・

幸い地震の被害は無いものの

もしこちらに大地震が来ていたら水槽は転倒し

部屋中水浸しでしょう

また復興支援などで出張になれば

水槽の維持は不可能です


そんなことを考えていると

ある程度生体や水槽を減らした方が良いのかと思ってしまいます

というか減らした方がいいとは前から思っていたのですが・・


少し考えてしまいますね・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 未分類記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月18日 (23:59)

相変わらず

早いもので震災から一週間が経ちました

相変わらず稚魚は元気です

最近孵化した稚魚たちもドンドン水槽に出てくるようになり

30cmキューブはかなりにぎやかになっています

そろそろ大きい稚魚たちの引越しを考えなければいけません


相変わらず娘を寝付かせるときには

先に寝てしまいます

こればかりはどうにもならないようです

それにしても娘の寝相の悪いこと・・

やっぱり私に似てしまったのでしょうか・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月17日 (23:59)

恥ずかしい・・

首都圏では相変わらず色々なものが品薄なのだそうです

通常の倍の量を出荷しているのに

需要が数倍ありすぐに売り切れてしまうのだとか・・

あまりにも身勝手で恥ずかしいです・・


今日は嫁のとらが具合が悪く寝込んでいました

そのため娘のぷいはわがまま放題

お菓子が食べたいと泣きじゃくっていました


暫くすると呼び鈴が・・

なんと近所の奥さんが娘のぷいの声を聞いて

ぷいのためにお菓子を持ってきてくれました

なんと恥ずかしい・・


しかし奥さん

ぷいは今日保育所でおやつを食べて

更に帰宅してからアイスを2本平らげてるんですよ・・

重ね重ね恥ずかしい・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月16日 (23:56)

品薄

30cmキューブの新しく生まれた子達は

プレコタブを投入すると

ちゃんと以前生まれた子達と共に齧りに来ます

ちゃんとヨーサックも取れてなんとか稚魚の形になってきたようです


近所のスーパーではティッシュが売り切れているそうです

カップめんなんかも全然ないのだとか

安全圏にいる人たちが買い占めると

本当に必要な人たちの下に届かないそうです

これだけ連日報道されていてもそんなことが起こるのですね

いくつも起こる地震

どうなるかわからない原発

不安になるのはわかりますが

どうか買占めなどはしないで欲しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月15日 (21:25)

親切?

今日に入り30cmキューブの稚魚たちも

次々と姿を見せ始めました

やはり長男達と比べると小さいです

ぱっと見ですが半分くらいの大きさに見えます

といってももうプレコの形をしています

元気に育って欲しいですが

あまりたくさん育ってもらっても・・


仕事の仲間の知人の人間が

二トン車の荷台にポリタンクに詰めた水を載せて

北へ旅立ったそうです


すごい!よくやった!と言いたいところですが

果たしてそうでしょうか


テレビなどでは現地の交通網の混乱について

盛んに報道されています

混乱を避けるため個人での物資の寄付すら断っている状態で

現地に向かうとは・・

あきれてしまいます


「何かせずにはいられない!」

じゃ募金しましょう

仕事を休んで現地に向かうよりも

仕事でお金を貰って寄付した方が遥かに有効だと思います


現在多くの国のスペシャリスト達が必死に人命救助をしている時に

素人が何ができるのでしょう

ポリタンクに詰めて持っていった水

何人分にあたるでしょうか

そして向かった自分も食事しなければいけないし

現地までの燃料も必要です

しかも現地では燃料が不足気味との事です


困っている人のために何かをすることはとてもすばらしいことです

ただ時期も考えず現地に向かうことが果たして現地のためになるでしょうか


現在の日本は現地の情報は手に入り易い環境だと思います

本当に相手が求めていることをするように心がけたいです


http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110314/218984/?rt=nocnt

http://chodo.posterous.com/45938410
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2011年03月14日 (23:19)

原発

福島の原発の屋根が次々と飛んでいます

国は危険がないと言っていますが

実際のところはどうだか・・

重要な情報というのはだいたい

あとになってどうにもならない状態になってから出てきます


放射能漏れはどの程度なのか

周辺住民への健康被害はないのか


それが無事に収まったとしても

その後の電力供給の不安もあります

どんな影響が出てくるのでしょう


まだまだそんな段階ではありませんが

前途多難だということは確かなようです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月13日 (23:06)

停電

地震の影響で電力が足りないとのこと

計画停電が実施されるようです

西日本に住む私達はどうしたらいいのかわからない状態ですが

協力できることはあると思います

寄付 節電 などなど

出来ることをやって行きたいと思います


計画停電との事ですが熱帯魚ショップは大変でしょうね

そうでなくても地震で運送便がストップし

仕入れもままならない状態でしょう

その上計画停電でヒーターや濾過が止まってしまっては・・

ヒーターは石油ストーブで全体的に温めるくらいか・・

濾過は・・ 数時間耐えるしかないでしょうか


なんとか被害にあわなかったとしても

生活が元に戻るまでにはどのくらい掛かるかわかりません

自然は本当に恐ろしいです・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月12日 (23:59)

デマ

今日は水換え

水換え後暫くしてみてみると

新しく孵化した稚魚が落ちていました

やっぱり稚魚は水換えに弱いようです

生まれたての時は気をつけなければいけないようです


地震の被害は大変なようです

なにしろ情報伝達が難しい

それにデマも多いようです

関東に降る雨は危険だとか・・

災害物資の寄付を募集しているのだとか・・

一見信じてしまいそうなものばかりです

皆様 他の方に伝える前に情報を吟味してください

特に2ちゃんねるやツイッターの情報はデマが多いです

気をつけて伝達しましょう
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月11日 (23:59)

孵化?

東北の方では地震がすごいようですね

ニュースで映像を見て驚きました

こんなことが起きるのか・・

関東では交通機関が麻痺しているようです

リンクさせていただいている方の中にも

関東の方がいます

水槽の方も心配ですが何より安否が心配です

無事だといいのですが・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月10日 (22:35)

産まない水槽

既にマスクとティッシュが手放せない

ハナカミ王子の私です


30cmキューブのブッシーの稚魚はまだ孵化しません

思っていたより少し遅いです

実はこのブッシーたちが元々入っていた

60cm水槽ですがまだロングフィンブッシーが

何匹か入っています

この水槽の個体たちはなぜかアレ以来繁殖しません

基本的には水槽の状況は変わっていません

ロングフィンは繁殖しづらいのでしょうか

ロングフィンを何代か繁殖させて

固定するのが楽しみだったのですが

繁殖自体してくれないのではどうしようもありません

少し条件を変えてみるかどうか考えています

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月09日 (22:17)

オレンジフィンカイザー

オレンジフィンカイザー

とても好きなプレコの一つです

若かりし日に購入して水槽導入後

最短で落としたというプレコです

いつかはリベンジしようと考えて飼い始めて

もう6年になります


個人的にはかなり綺麗なプレコだと思います

しかも安いです

「飼育が難しい」「激流が必須」などと言われますが

60cm水槽に上部濾過器だけという環境で

5匹入れていますがちゃんと生きています


いいとこばかりのような気がしますが

なぜか値段が上がりませんね

成長が遅いせいでしょうか

需要に比べて供給が多いのかな?

そういえば好きだと言っていながら

あまり写真が残っていません

その辺も値上がりしない理由の一つかもしれません・・


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年03月08日 (23:53)

孵化までの日数

30cmキューブのブッシーのオスは

まだシェルターの中の卵を守っています

感覚的にはそろそろ孵化のような気もしますが

以前の繁殖は正確な産卵日はわかっていません

シェルターから卵が零れ落ちていて初めて産卵を知ったので

産卵自体はそれ以前に行われていた可能性もあります

実は今回もシェルターの外に卵が出ていたことがありました

産卵の二日目だったと思います


以前の産卵時に卵がこぼれ出たのも同じくらいの頃だとすると

孵化はもう少し先と言うことになります

週末くらいでしょうか

今回は産卵日がはっきりしているので

孵化までの日数が正確にわかります

孵化が楽しみです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月07日 (23:43)

ウルスカの行方

治療のためウルスカを60cm水槽に引っ越してからだいぶ経ちます

もうヒレもすっかりよくなっているので

いつでも120cm水槽に戻せます


あまり水流のない水槽に長い間入っていたせいだと思いますが

背びれが後ろに引っ張られてしまっています


飼い込み個体などで水槽内で大きくなった個体には

背びれが小さくいびつな形をしたものが見られます

これも水流の無い水槽の中なので

あまり泳がないので変形してしまったのでしょうか


うちのウルスカもそろそろ120cm水槽に戻さないと

手遅れになるかもしれません

ただ休みが無いんですよね

次の週末は休みの予定なので出来たら実行したいです

ただ久々に120cm水槽に戻るので

また多少のいざこざがあるかもしれません・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月06日 (23:58)

うつった?

娘のぷいは今朝からそれなりに元気です

といっても吐き気や下痢はあるようで

今朝も戻していました

ただそれ以外は全く普通

薬が効いているんでしょうか

昼寝もせずに動き回っていました

ただ嫁のとらの具合がかなり悪いようです

こちらも熱はあまり上がらないのですが

具合が良くないようです

インフルエンザがうつったのでしょうか

早いところ終息に向かって欲しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月05日 (23:22)

インフルエンザ

娘のぷいはインフルエンザでした

熱が下がったのでインフルエンザではないと思ったのですがね・・

今年のインフルエンザはあまり熱が上がらずに

おなかにくるそうです

問題は私は嫁にうつらないかということです・・

今日は家中みんなマスクを着用しています

どうかうつりませんように・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月04日 (22:29)

熱が

また娘のぷいが熱を出してしまいました

38.6度なのでインフルエンザかどうか微妙なところです

明日病院に連れて行って検査したいと思います


いくらネタが無いからといってこんな提供のされ方はいやです・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月03日 (23:51)

ネタが無い

実は慢性的にネタ不足になっています

ブッシーの繁殖はいいネタなのですが

そうそう毎日書くことがあるわけではありません


相変わらず欲しいプレコはたくさんいますが

輸出禁止のため手が出ない状態です

おまけに水槽は減らそうかと考えている状態なので・・


こういうときは毒を吐くのですが

既に先日毒を吐いてしまいました

まあ毒を吐くネタだけはいくらでもあるのですが

さすがに見るほうもいやでしょうからねw

さて・・

明日は何を書こうかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年03月02日 (22:59)

産卵

30cmキューブのブッシーが産卵しました

先日からおなかがはちきれんばかりだったのですが

今日見てみると竹炭筒のそばに卵が一つ

そして筒の中にはオスの姿が・・

間違いなく産卵です

そして頭がいたいのが今後の対処

今いる稚魚をどうするかです

別の水槽に移すか・・

そのまま育てるか・・

まだ孵化までには時間があるので

それまでには決めようと思います


産卵を終えたメスですが

おなかに卵のようなものが一つついています

脱腸でしょうか

悪化しそうで心配です

これが元で落ちてしまわないといいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (2) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。