fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2011年02月28日 (23:59)

先日から嫁のとらが働きに出ています

レストランのようなところなのですが

ランチメニューに鮫の料理を出したそうです


鮫の料理はあまりなじみが無いのですが

ある地方では普通に食べるようですし

こちらでも食べる人はいるようです

ただ私にしてみると鮫はあまり食べる気がしません

先日嫁が貰ってきた鮫の料理も

そのまま嫁の実家行きになりました


皆様は鮫食べれます?
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2011年02月27日 (23:49)

水換えとか

今日は水換え

暖かくなっては来たのですが今日は雨模様

この時期は晴れだと花粉が飛ぶので気がめいりますが

雨でも同様に気がめいります


そういえばコリ水槽の稚魚の姿が見えません

やはり混泳相手に底物が多いと

餌がいきわたらないのでしょうか

もし次に生まれたら30cmキューブに移してみようと思います



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月26日 (23:59)

関サバ

今日はお買い物へ

百均でスズムシ用マイホームと言うものを買ってきました

何でそんなものを買ったのかというと

実はこれスドーの竹炭シェルターにそっくり

以前竹炭シェルターを5本も6本も買った私にしてみたら

買わない訳が無いという商品です

といっても残念ながら一本しかなかったんですよ・・

明日は違う店舗に行ってみたいと思います


今日は会社の同僚が釣りに行ったので

おこぼれをいただきました

サバとアジです

サバとアジといってもただのサバアジではなく

関サバ関アジです


中央の方にはなじみの無い名前かもしれませんが

九州ではかなり有名です

料亭で食べたら・・

とても払えないなw


さすがに関サバだけあって

刺身が絶品でした

また行かないかなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月25日 (23:37)

とりあえず順調?

早いもので今年ももう2ヶ月が経とうとしています

色々と苦労はしているものの今のところは

病気の魚も無く落ちた魚も稚魚だけと

とりあえずは順調に飼育しています


といっても今の時期はあまりトラブルが起き難い時期ではあります

やっぱり鬼門は夏

夏を越すまでは安心できません

と言いつつ現在の状況は結構喜ばしいもので

このまま稚魚が無事に大きくなってくれたら・・

なんて思っています

あとは日頃の管理をどれだけできるかがかぎです

今年は☆0を目指したいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月24日 (23:11)

コンプリート

先日オークションで落札した書籍が届き増した

アクアマガジンのプレコ特集の一つです

これで一応狙っていたアクアマガジンは

全部揃いました

あとほしい書籍はAQUALOGくらいでしょうか・・


30cmキューブのブッシーのメスのおなかが大きいです

また産むんでしょうか

前回もかなり産んだのですが

今回同じように生まれるとスペースがありません

里子に出すかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 書籍記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月23日 (23:55)

はっきりしてほしい

娘のぷいを寝付かせるのに

また自分も寝ていました

もはや宿命ですね


そういえば民主党が政権をとってからどれくらい経ったでしょう

今のところはやはり政治屋なんて誰でも同じで

結局人気取りがしたいばかりという感じです

ただ我々の生活に大きく関わってくる公約もありました


私の場合は高速道路無料化

これが成立したらETCが必要なくなります

無料化を見越してまだつけていないのですが

どうもまだ実現しそうにありません

やっぱりETC装置を購入するべきでしょうか・・

どっちかはっきりしてほしいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月22日 (23:08)

プレコの成長

全く大きくなっていないと思っていた

オレンジフィンカイザーですが

どうも少し大きくなっているように感じます

気のせいでしょうか


オレンジフィンカイザーも何トンもの水が入る水槽で飼育すると

大きくなると聞いたことがあります

体のサイズを水槽に合わせるといっても

体ぎりぎりの水槽というわけではありません

一応ちゃんと泳げる程度のスペースはあります

単に水槽の広さだけの問題でしょうか

もしくは広いことによるコケなどの繁茂が

プレコの成長を助けているのでしょうか

または水圧?

色々想像できますが120cm程度の水槽で

オレンジフィンカイザーが幼魚から

30センチになったという話は聞いた事がありません

謎ですね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月21日 (23:43)

書籍

昨日発症した腰痛ですが

今日もかなり痛んでいます

体を使う仕事だけに辛いものがありますが

それなりに勤まるのがなんとも・・

恐らく明後日くらいには痛みも引いてくると思うので

それまではなんとかごまかしつつ ということになります


オークションを眺めていると探していた書籍を発見しました

ためしに入札してみるとなんと落札

入札してみてよかった

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月20日 (23:58)

腰痛

急に腰痛が出てしまいました

別段重いものを持ったわけではないのですが

本当に急に痛くなりました

最近は急に痒くなったり腰が痛くなったり・・

どうにも思うようになりません

と言うわけで今日はおやすみなさいませ
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月19日 (23:59)

実家へ

最近はアカリエスピーニョを売っているショップを

ネット上ですがぼちぼち見かけます

といっても近くのショップで生で見たのは

既に数年前です

やっぱり大都市圏は羨ましいです


今日は実家へ

牡蠣をよばれに行きました

本当は娘のぷいに自転車に乗る練習をさせたかったのですが

時間が遅くなってしまったため出来ませんでした


実家では牡蠣&鰤などを呼ばれましたが

今日のものは本当においしかった

そろそろ牡蠣も旬なのでしょう

これくらいの味なら大満足です


ただ次回こそはぷいを自転車に乗せたいです・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月18日 (23:43)

少なくなったな

どうもコリ水槽のブッシーの稚魚が

一匹しか見当たりません

何匹かはどこかに隠れているんだとは思いますが

それにしても何匹もいないと思います


目に付いた一匹は・・

ちゃんとおなかがふっくらしていました

やっぱりちゃんと餌付いた個体が残ったのでしょうか

水草水槽の方の稚魚は

皆ふっくらしています


こちらはほとんど減る様子も無くみんな元気です

ただアルビノ個体をほとんど見かけなくなりました

アルビノは落ちたのでしょうか・・

よくアルビノは弱いと言われますが

野生下だけのことかと思っていました

ただ元々の水槽のアルビノは生き残ってるんですよね・・

不思議なものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月17日 (23:04)

かゆい!

ここ数日ですが

体中が異常に痒いです

特に痒いのが足の裏です

どのくらい痒いのかというと

寝ているときにも痒さで起きてしまうほど痒いです

とにかく生まれから味わったことの無い痒さです


恐らく土曜は休みなので病院で見てもらおうと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月16日 (23:43)

餌としての認識

昨日の記事でコリ水槽の稚魚が痩せていることを書きました

そこで今日餌を投入したあと暫く観察していると

30cmキューブとコリ水槽との差がありました

30cmキューブは餌を入れると

まもなく稚魚がタブレットを食べに来るのに

コリ水槽の稚魚は食べに来ません


コリ水槽の稚魚もプレコタブで育てたので

餌として認識していないわけではないと思いますが

食べに来ないということは気づいていないのか

警戒しているのかでしょうか


最近コリ水槽の稚魚が減ってきているような気がします

このままだとコリ水槽の稚魚は全滅の恐れもあります

なんとか餌を食べて欲しいのですが・・


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月15日 (21:58)

痩せてる

ブッシーの稚魚が生まれてかなり経ちました

現在別々の親から生まれた稚魚が

コリ水槽と旧水草水槽にいます

生まれた日も親も違いますが

この二つの水槽の稚魚には大きな違いがあります

水草水槽の稚魚は普通なのですが

コリ水槽の稚魚はかなりやせています

二つの水槽とも餌はチャーミープレコをメインに与えています

二つの水槽の環境の大きな差と言えば

旧水草水槽はコケがかなりたくさんあるのに対し

コリ水槽はコケが全くありません

それが稚魚の痩せ方の差に繋がっているのでしょうか

やはり稚魚にはコケが必要なのか・・

難しい問題ですが経過を見てみることにします

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月14日 (23:19)

ついに・・ 来た・・

ここ数日くしゃみが連発します

鼻もむずむずしてきました

そうです ついに来たのです

花粉症の季節です

今年こそは始まる前に病院に行きたかったのですが

ついに始まってしまいました

この先寒くなると少しおさまり

暖かくなると激しくなり

正に三寒四温に沿うように

鼻水も激しくなることでしょう

そろそろ本当に耳鼻科に行かなきゃなぁ

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月13日 (23:54)

水換え

今日は水換え

通常の水換えです

稚魚のいるコリ水槽も30cmキューブも

”通常の”水換えです

今までは稚魚がいるためほんの少ししかかえてなかったんですが

今回からは通常通り目視で2割ほど替えてみます

しかし数えてみるとキューブ・コリ水槽合わせて

30匹以上は稚魚がいるようです

これ・・ 全部成魚になったらどうしましょう・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月12日 (23:59)

かなりの確率

またミイが出た・・

これで4回連続・・

スナフキンとは言わないが

せめてムーミンやにょろにょろくらいは出て欲しいのだが・・


何の話かというと入浴剤です

ムーミンの入浴剤があって

中から小さなフィギュアが出てくるのですが

それで4回連続でミイが出ています

確か5種類くらいあったと思うので

4回連続でミイが出る確率はかなり低いです

と言うかミイしか入ってないんじゃないかと疑ってしまいます


今我が家にある入浴剤は2個

私の好きなスナフキンは出てくれるでしょうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月11日 (23:59)

水槽計画

ずいぶん前から水槽を減らす計画を立てています

なかなか実行に移せません

増やすのは簡単ですが

減らすとなるとそうは行きません

一番の候補はコリ水槽とオレンジフィンカイザー水槽の

統合でしょうか

60cm水槽を上下に置いているので

もうひとつ減らしたいところです

さすがにもうひとつ減らすとなると

かなり難しいですね

大き目の個体を全部120cm水槽に入れるか・・

アイデアが決まっても決行までには時間が掛かるのに

アイデアすら出ません

難しいです・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月10日 (23:59)

タイタニックトリム

先日アカリエスピーニョの写真を撮った時に

一緒にタイタニックの写真も撮りました

タイタニック0205-01

無理矢理とっ捕まえた為色は飛んでいますが

なかなか綺麗に育ったと思います

現在は15cmほどでしょうか

来たときよりもはだいぶ大きくなりました

以前は30cm級のタイタニックも飼育していましたが

不注意によって落としてしまいました

この子がどのくらいまで育つかはわかりませんが

精一杯元気に綺麗にしたいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月09日 (23:31)

ヒーター

そういえば年末だっけ?

通販でヒーターを買いました

使用しているヒーターがすべて3年を超えたので

そろそろだと思い買っておいたのですが・・

幸か不幸か全然故障しません


故障してからでは遅いので先に交換しようか思うのですが

なんだかもったいない気がします

そういえば私は一年中入れっぱなしですが

皆さんは出したりするんでしょうか

夏期にヒーターを出したりしていたら

壊れ易い気がするのですが気のせいかな・・


どちらにしてもそろそろヒーターを替えようと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月08日 (23:38)

放流

今日帰宅してみてみると

コリ水槽の稚魚が2匹落ちていました

恐らく昨日入れた赤虫が悪くなったのだと思います

いい機会だし水槽内に放流することにしました

やはり人工飼育は少々難しいようです


また最近アカリエスピーニョの姿を見ません

こればっかりは本当に飼っているかどうか判らないプレコです

無事でいてくれたらいいのですが

いつの間にか落ちていたらショックです

といってもシェルターから追い出すわけにも行きません

どうしたモンでしょうかね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月07日 (23:35)

足りてない?

今日コリ水槽の稚魚を見てみると

おなかがぺったんこの個体が・・

毎日プレコタブを投入しているのですが

餌が足りていないのでしょうか

30cmキューブの方はそんなことはありません

こちらはコケなどが豊富に生えているから??

とりあえず今日は冷凍赤虫を入れてみました

まだ産卵ボックスの稚魚は落ちていないので

出来るだけたくさん育ってほしいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月06日 (22:59)

メンテなど

今日は体調も戻り水換えなど

昨日できなかった外部濾過の手入れなどしました

今日は120cm水槽に設置している2215と

M水槽のぱわぁぼっくす90X2台の

合計3台だけです

やっぱり120cmの2215の汚れはすごいですね

手入れをした後は別物のように水が出始めました

ところが別水槽に使っている

ぱわぁぼっくす90の一台の調子が良くない・・

水漏れかもしれません

そろそろ買い直さないといけない時期でしょうか・・

次はぱわぁぼっくすの1200(型番忘れた)が欲しい・・


夕方は実家に行った後ショップへ

行くつもりは無かったのですが

ついついブッシーを買わされました・・

かなり前から売れ残っていた個体です

どうもオスメスっぽかったので上手く行けば繁殖しないかなと・・

確かインボイスはサンフランシスコメガブッシーだったかな・・

そのうちまた画像をアップします
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月05日 (22:05)

具合が・・

なんだか具合がよくありません

午前中はなんとも無かったのですが・・

今日は失礼して早めに休むことにします
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月04日 (23:47)

そろそろ

そろそろ外部濾過のメンテナンスの時期です

いえ とっくに過ぎています

思えば前にメンテナンスしたのはいつだったか・・

記憶に無いほど前です

流量もかなり落ちています

しなきゃとは思っていたのですが何しろ寒かったもので・・

更にブッシーの稚魚の誕生や

新規仲間入りなどがありばたばたしていました

いや 本当に寒かったんですって・・


と言うことで明日はメンテナンスをしたいと思います

時間的に難しいかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年02月03日 (23:30)

豆まき

今日は節分です

娘のぷいも保育所で豆まきをしたそうです

鬼の金棒に叩かれたといっていますが

恐らくかすった程度でしょう

でも鬼さんは怖いんですね


我が家では私が鬼の面をかぶってみました

ところが室内用物干しに顔面を強打して

あえなくノックダウン

娘は大喜び

我が家の鬼さんはあまり怖くは無かったようです・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2011年02月02日 (23:35)

暖かい?

二日ほど前から暖かい気がします

暖かいといっても10度程度ですが・・

年末からの寒波から考えると

とても暖かい気がします

30cmキューブのブッシーのメスのおなかが

大きい気がします

そろそろ卵を産んでもいいと思うのですが

オスがシェルターに入る気配がありません

それにあまり増えてもらっても困るし・・

どうしたもんかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2011年02月01日 (22:16)

一ヶ月経ちました

毎年思いますが一月って早いですね

一月は行く月
二月は逃げる月
三月は去る月
とはよく言ったものです

あと一月もすれば花粉症で苦しまなければいけません

毎年この季節が一番きついです

二月中旬から5月はじめまで

今年は早めに耳鼻科に行こうかと思っています

というか毎年思っているのですが

毎年行かずじまいです

今年こそは行ってみようと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。