fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2010年10月31日 (23:35)

ヒーター

今日はついにヒーターを注文

そしてまた忙しくなりそうなので

ガーたちの餌として金魚の餌を買ってきました


500g入りなので結構もつような気もしますが

結構すぐになくなってしまいます

プレコフードの方がまた持つかも・・

プレコたちも意外と金魚の餌が好きみたいですしね

最近ではプレコフードより食べてるかもしれません


餌とヒーターを買ったのであとはとりあえずは

浄水器のフィルターくらいでしょうか

これもそろそろ買っとかなきゃ・・

いろいろ必要なものがありますね・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月30日 (23:59)

そろそろ

今日は水換え

いつもどおりの水換えです

だいぶ前に120cm水槽に引っ越したキングオブギャラクシーですが

元々はあんなに色が出てたのに

現在は模様がほとんどなくなってしまいました

やっぱりつわものばかりで居心地がよくないのかもしれません

そのうち戻すかな・・


そろそろヒーターを準備しておかなければいけない時期です

一応すべての水槽に入っているのですが

みんな数年経っているので予備が必要です

あまり好きではないのですがポイントが溜まっているので

一気に使っちゃおうかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月29日 (23:43)

久々の

最近はプレコの入荷自体減ってしまい

欲しいプレコもあまり入荷しないようになってしまいました

私の欲しいプレコも現実的なところではだいぶ変わってきました


と言うことで久々に欲しいプレコ

1 アカリエスピーニョ

これは前から欲しいです

2 アシュラ

以前から憧れていたのですが

今が最後のチャンスかも・・

3 ホワイトスポットアカリ

この魚もシーズンになれば入ってくるとは思いますが

今は見かけません

4 オレンジフィンレオパードトリム

ロライマ産の30cm前後の個体が欲しいです


勿論ウルスカやタイタニック インペなんかはいつもほしいのですが

欲しい魚 と言うとアカリエスピーニョなどになってしまいますね

ただ実はウーパーも欲しいしハリネズミも欲しいんです・・





FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月28日 (23:58)

食べてるのかな

ウルスカの治療を始めてだいぶ経ちました

最近ではお気に入りの場所も見つけたらしく

いつもじっとしています

別段調子が悪いようには見えないのですが

心配事が一つあります


それは餌を食べているかどうかわからないということです

当然ですが餌を食べないと傷は治りません

それどころか落ちてしまいます

プレコに限らないとは思いますが

調子の悪い魚は結構拒食になります

環境に慣れていなかったり具合があまりよくなかったりすると

餌を食べなくなるのです

ただ餌を食べていても気づかないと言うこともあります

元々プレコは夜行性で

暗くならないと餌を食べに出てこない個体も少なくありません

とりあえず暗くなってから餌を投入していますが

食べている姿を確認できません

ちゃんと食べてくれたらいいのですが・・


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月27日 (23:34)

スカーレットトリム

我が家には一匹スカーレットトリムがいます

以前にも記事にしたと思いますが

飼い込み個体は背びれの条が

後ろに引っ張られます

我が家でも特にこれが激しいのがスカーレットトリムです

先日背びれ1条と軟条の間をカットしたのですが・・


今日確認してみると背びれの条が

まっすぐになったという感じはしません

それどころかわずかに残っていた

背びれのオレンジ部分が全くなくなってしまっていました・・

どこがスカーレットだ・・


やっぱり環境でしょうね

水質・餌・混泳相手などなど

難しいです・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月26日 (23:59)

キャット

我が家で飼っているキャットも

だいぶ数が減りました

かつてメイン級だったホプロステルムもいませんし

トランスルーセントグラスキャットも

今では飼っていません


現在はアジア産キャットをメインで飼育していますが

これもまた結構可愛いものです

夜になると活発に動き回りますし

明るくても餌を入れると泳ぎ回ります

ただストライプラファエロだけは最近全然泳いでくれません

そろそろ寿命でしょうか

もう少し寿命が長くてもいいと思いますが・・

こいつは餌に気づくと腹いっぱい食べるので

食後はおなかがパンパンになっていて

本当に可愛いです

いつまでも元気でいて欲しいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月25日 (23:04)

秋になりました

いつの間にかすっかり秋です

それもそのはず 

もうまもなく11月になろうかとしています

11月と言えば私の中では晩秋

12月からは冬です

11月くらいから急激に寒くなるんですよね


そんな私ですが実は先日ベルトが切れました

このベルトもずっと使っているので

そろそろ切れても不思議じゃなかったんですよね

そういえば服は最近ほとんど買っていません

通勤着とかに使うスウェットやTシャツくらいは買うんですが

あんまりまともな服は買ってませんね

それでも冬物はあるんです

問題はこの季節 いわゆる秋物

今年は買わなきゃ・・

といってる間に冬になっちゃうんですけどね

帽子・ベルト・服

買えるかなあ・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月24日 (23:25)

ずるい奴

現在キャット水槽にはダトニオプラスワンが入っています

しかしなかなか大きくなりませんね

未だに10cm弱くらい

餌が足りてないのかな・・

餌は主に冷凍赤虫

ところが食べ方が実にずるい


冷凍赤虫を水槽に浮かべても警戒してるのか食べに来ません

暫くするとキャットが気づいて食いついて

底に下りた途端目にも留まらぬ速さで横取りするんです

その早いことといったら・・

こんなに早く動けるのかと思うくらい早いです

まあキャットたちは人工飼料を食べますが

プラスワンは食べませんから赤虫くらい独占させてもいいんですけどね


でもそんなことばかりしてたらメダカあげないぞ・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月23日 (23:59)

疲れた

今日は仕事が休み

といっても完全にオフではなく

義理の姉の用事で一日動きました

なんだか時間以上に疲れた・・

帰宅して水槽をみてみるとサタンプレコが☆に・・

何でだろう・・

とりあえず明日水換え予定です・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年10月22日 (23:36)

どこに行った?

先日久々に単独飼育のウルスカを見てみると・・

あ・・ いない・・

どうもまた脱走したようです

脱走といっても(多分)水槽の中なので

あまり心配は要りませんが

普段見えないだけに脱走してもすぐには気づきません

なので誰もいないボックスの中に毎日赤虫を落としていたり

意味の無いことばかりしていたりします


やっぱり探してもう一度一人暮らしをさせたほうがいいのでしょうか

悩むところです・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月21日 (23:59)

入荷

ここ数年はトリム系のプレコの輸入が激減していますが

それでも最近はぼちぼち入荷しているように思えます

クイーンアラベスク・タイタニックトリム・ウルスカ・・・

珍しいところではファイヤードットトリムなんかも

ある程度まとまって入荷しているようです

ただどれもかなり小さな個体ばかりで

以前のように30cm級のウルスカやタイタニックが入荷することは

稀なようです

やはり輸出規制の問題でしょうか

ただ今後も同じように入荷するかというと

見通しは全く立ちません

もし密輸で来ているのだとすると

全く入ってこなくなる可能性も高いです

狙っている方は今のうちがいいと思います

と言いつつ一匹行こうかと考え中・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月20日 (23:09)

水草水槽?

そういえば昔30cmキューブを水草水槽と呼んでいました

今では・・

かなりコケだらけになっています

しかしよく見るとコケの中にも

一部ヘアグラスが育っていたり

ロタラが残っていたり・・

でも大部分はコケです

これは水草水槽なのでしょうか・・


ただ生体は比較的元気です

コケが多いくらいの方が生体にはいいのかもしれません

実際のフィールドではどの程度コケと水草のすみわけが出来ているのでしょうか

私の知る限りどこに行ってもとろろ状のコケは目にしますが

南米あたりだと違うのかもしれません

一度見てみたいものですね



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 水草記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月19日 (23:48)

ムーミンショップ

先週の土曜日は娘のぷいを保育所に預けて

ちょっと嫁の買い物に付き合いました

旅人屋

ムーミングッズやアウトドアグッズ

ペット用品など扱っているようです

元々はアウトドアショップをしようとしたら

奥さんがムーミンを置いて欲しいといったので

ムーミンも置くようになったそうです

ぷいにマグを買ってきました

カフェも隣にあるようなので

お近くの方は一度いってみてはどうでしょう
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月18日 (23:54)

調子が悪いです

隔離しているウルスカは昨日と変わらず・・

見た目ほど悪くはなさそうですが

何しろ怪我の範囲が広いです

見るたびにドキッとします

現在は塩浴のみですが

メチレンブルーも投入したい衝動にかられています


暫くは我慢したいと思います


PCですがこちらは調子がよくありません

OSを再インストールしないとダメでしょうか

出来たらあまりしたくはないのですが・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月17日 (23:38)

pcが・・

今日は水換え

60cm水槽に避難したウルスカは一応大丈夫です

今回は傷の範囲はかなり広いのですが

今までに比べてかなり元気があるので

大丈夫ではないかと思っています

ただ油断は禁物

しっかり観察して行きたいと思います


ここ数日PCの調子が非常に悪いです

立ち上がらずにフリーズするので

前の地点まで戻してみましたが治らず

そしていろいろなソフトに弊害が出たので

元通りにしようとしたのですが

これがまた一苦労

なんとか使えるようになったので

とりあえず放っておいています

この先どうしようかなぁ

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月16日 (23:31)

ネグロ

我が家にもオトシンクルスネグロがいます

「水草水槽で飼ってたらいつの間にか殖える」なんて言われますが

全く殖える気配すらありません


飼育を始めてからかなり経ちますが

落ちるわけでもありませんが

殖えるわけでもありません

竹炭でも入れたらいいんでしょうか・・

今まではいつの間にかいなくなったりが多かったので

生きていてくれるだけでも感謝するべきかもしれません

長生きしてくれたらいいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月15日 (23:58)

喧嘩?それとも?

最近はあまり仲間入りも無く

かといってトラブルも無く・・

と思って先ほど水槽をのぞいたらウルスカが傷だらけに・・

とりあえず60cm水槽に隔離して塩浴しました


今まで上手く行っていたのですが急にトラブルとは・・

プレコの場合急に傷だらけになることはたまにあります

新規導入の時は一旦喧嘩をするのですが

それがおさまったら長い期間にわたって上手く行くことが多いです

ところが急に傷だらけになり落ちることもあります

これはなんなのでしょうか

可能性としては繁殖行為ということも考えられますし

たとえばガーなどをなめるように急になめだすとも考えられます

真相は闇の中ですがなんとかわかるようになりたいですね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月14日 (21:41)

最近

最近は忙しいのもありますが

ほとんどプレコを買っていません

それどころかショップのHPすらチェックしていません

なので久々にチェックしてみました

うーん 意外とレア物が入荷していますね

といってもかなり高い

まだまだ手が出る値段ではありません


今日はスピード違反で捕まってしまいました

プレコを買うのと同じくらいの値段・・

うーむ・・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月13日 (21:12)

出勤

仕事先のトラブルでまもなく出社しなければいけません

帰宅して6時間 もう出社です

ただ考えてみると0時に帰宅して6時に出社することと同じです

睡眠次第で可能だとは思うのですが

結構感覚が違うものですね

と言うことでまもなく行って来ます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月12日 (23:47)

舌の根も・・

昨日こそ 1Tもあれば なんて書きました

それから数時間

1.5Tの外付けHDDをオークションで落札しました・・

現在はテレビなんかから直接保存したりする人もいるので

1.5Tは必要かもしれませんが

私のように音楽程度だと1.5Tを使い切ることはほぼないと思います

ただこれから娘のぷいの動画をちゃんと撮れば・・

それでも大きいかな・・


それ以前に我が家にはビデオカメラが無い・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月11日 (22:53)

水換え

今日は水換え

軽めの水換えです

本当は外部濾過器の手入れや

上部濾過器の濾材の手入れなんかもしたいのですが

次回と言うことになりました


いい加減HDDを買わないとそろそろ限界です

ネットで買おうかと思っていますが

どれが良いのかわかりません

それにしても1Tとかすごいですね

私の持っているのが60Gとかそのくらいだったので

すごい進歩です

2Tくらいのものも魅力的ではありますが

1Tもあれば充分だと思いますのでその辺を狙いたいと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月10日 (22:53)

コリドラスの餌

先月の私の誕生日に姉からコリドラスの餌を頂きました

普段なら絶対に買うことの無いtetraのコリドラスタブレットです

せっかくなのでありがたく使わせてもらうことにします


さてコリドラスの餌ですが

なぜかタブレットなんですよね

これ昔から疑問に思っているので

多分記事にしたこともあると思いますが

どうしてもコリにはタブレットは向いていないと思うのです

コリドラスは砂をほじくりながら中にある餌を探します

なので冷凍赤虫など口に入るものは好んで食べますが

タブレットは食べにくそうに口で押しています

これが顆粒やフレークなら口にちゃんと入るので

私は顆粒やフレークの方が向いていると思うんです

ところがコリドラス用の餌はタブレットが普通なんですよね

不思議なものです

勿論メーカーもいろいろ調査してのことでしょうし

なにか理由があるのでしょう

でも食べにくそう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2010年10月09日 (23:59)

繁殖

やはりプレコを飼育していると

繁殖を目指したいと思ってしまいます

現在実績があるのはブッシーだけ

やっぱりインペが繁殖して欲しいですね

ただ現在我が家には2匹だけ

もう少しインペを集めたいと思います

最近はまたインペが少なくなってきたように思えます

一時期が多すぎたのかもしれませんね

もう少し安かったら買ってしまうんですけどね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年10月08日 (23:48)

大きくなったなぁ

久々にオレンジトリムが姿を見せました

でっかくなってます・・

20cmは超えていますね

我が家に来たときは10cm程度だったのですが

かなりの成長です

一般的にセルフィンや並プレコは成長が早いと言われますが

オレンジトリム・ゴールドエッジドラゴンなんかも

かなり成長は早いです

といってもセルフィンなんかには及びませんがね


カメラが帰ってきたらオレンジトリムも狙ってみたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月07日 (22:14)

貸し出し中

現在一眼レフを貸し出しています

貸し出しているといっても貸出先は実家です

母親が使うようです

どうも北斗七星が海に沈む時に

ちょうどひしゃくで水を汲むようになるとかならないとか・・

そんな写真を撮りたいのだけど

実家のコンデジはシャッター速度の調整がついていないそうです

今のデジカメはついているらしいのですが

ほんの数年でもついていないようですね

勿論当時もついているものもあるのでしょう


と今頃書いていますが貸し出して一週間ほど経ちます

その間に写真は撮れたのか

それどころか写真を撮りに行ったのか

それすらわかりませんが

我が家のデジカメが役に立っていたら嬉しいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月06日 (21:13)

夜勤

今日で夜勤が終わりました

久々に夜の間家にいるので

娘のぷいがご機嫌で甘えてきます

やはり私はかなり甘いのでしょう

どうも「好き」なのは母親のとらのようですが

甘えたいときは私の方にくるようです

わかりやすく言うと 都合の良い男 のようですね

少し厳しくしないといけないのかも・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月05日 (10:48)

カワハギ

今職場には一本の水槽があります

職場には結構釣りを趣味にしている人も多く

タモで掬ってきた魚を入れています

魚はカワハギ 先日からタイが仲間入りしました


60cm水槽にニッソーの上部濾過

濾材は無しでウールマットのみ

底砂は大磯


カワハギが5匹入っていたところに

タイが3匹

水換えもほとんど無し

カワハギも小さな個体は全く餌を食べていません

そんな環境でもう一ヶ月近く経ちますが

一匹も落ちていません

最初は二週間もすれば全滅だと思っていたので

かなり意外です

やはり近場の個体はかなり強いのでしょうか

そういえば我が家のアラカブもかなりの期間生きていましたし・・

しかし職場の環境に比べれば

我が家の方が幾分ましだと思うのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 海水魚記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月04日 (10:49)

テレビ番組

昨日だったか一昨日だったか

夜中に外来種についてのテレビ番組があっていました


外来種といえばタマゾン川

多摩川や沖縄が主な舞台でした

(北海道もありました)


その中でも少々驚いたのですが

あまりにも大げさすぎ・・


タモでガサいれをしていて

「入った!外来種だ!」
「これはなんていう魚ですか?」
「スネークヘッドです!!」

といってもタモに入っていたのは雷魚・・

どんなスネークヘッドが出てくるかと思って

ワクワクしただけにちょっと・・

日本にいる外来種といえばガーとプレコ

やっぱり主役はガーですね

プレコは沖縄にうじゃうじゃいるらしいというのは

結構有名な話

プレコは繁殖しているようですね


ガーは繁殖しているんでしょうか・・

結構寿命の長い魚だけに繁殖はしていないのかもしれませんが

その割には数がかなり・・


とにかく魚は捨てないようにしましょう
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年10月03日 (13:56)

夜勤

今日から夜勤です

久々の夜勤なので感覚がよくわかりません・・


久々にオークションを覗いてみたのですが

かなりいろいろな魚が出ていますね

タイタニックなんかもだいぶ出ているようです

また止まってしまう可能性も高いので

狙っている方は早目が良いかもしれません

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年10月02日 (23:18)

運動会

娘のぷいの運動会がなんとか終わりました

今年は天気予報があまりよくなかったり

車で行けなかったり

ビデオが壊れたり

いろいろおかしなことばかりでしたが

ぷいがちゃんと踊ってくれたので満足です


親子競技も初めて私が参加しました

あまり出来ないかな と思っていたのですが

ちゃんとこなしてくれたのでとても良い運動会でした

ビデオが壊れて勇姿が撮れないときに限ってこんなのなんですよね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。