fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2010年08月31日 (23:32)

グッピー

私は基本的にはプレコが好きですが

たまに他の魚を飼いたくなることがあります

たとえば現在飼育しているイエローピンクテールカラシン

他にはペーシュカショーロなどは

飼育したい魚です


それとは別に定期的に飼育したくなる魚がいます

それがグッピーです

飼育して殖やしていつの間にかやめてしまうのですが

また飼育したくなります

綺麗・飼い易い・殖えると三拍子揃ったいい熱帯魚だと思います


ブリーダーになろうというわけでもないので

肩の力を抜いて飼育できます

ところが暫くすると飽きちゃうんです

これがネオンテトラなら放置で良いのですが

グッピーだと隔離が必要になります

でも飼いたい・・

グッピーまたはじめようかなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月30日 (23:59)

オークション

実は今日の締め切りで気になるプレコが

オークションにでていました

結果は少し値段が上がったので見送りましたが

もう一匹気になっている個体がいます


オークションというのは不思議と

気になっている個体が複数同時に出品されます

悩んでいるうちにどっちも逃がすことが多いのですよね

まあ逃がしたら縁が無かったということで良いのですが


さて 次の個体はどうなるでしょうね・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月29日 (23:59)

パンダ

コリドラスパンダが落ちてしまいました

カラムナリスでしょうか

口先のヒゲが溶けていました

我が家に来てだいぶ経ちますが寿命にはまだ早い気がします

やっぱり夏は大敵です

水換えペースを増やしたいところですが

なかなかそういうわけにも行きません

久々にお迎えしたいプレコがいるんですが

どうしたものやら・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年08月28日 (23:59)

焼肉

今日も明日もお仕事です

暑い暑い

さて 今日は実家へ焼肉をご馳走になりに行きました

娘のぷいの従兄弟に当たる子が来ているのですが

もうすぐ夏休みも終わるため最後と思い連れて行きました

娘のぷいの人見知りもなかなか治らず

実家に行ってもいつも最初は私達のそばから離れないのですが

打ち解けて遊びだすとすぐに帰る時間になってしまいます

本当はお泊りしてあげたいのですが

近いので泊まるまでもありません

そのうちぷいが一人で泊まれるようになるでしょうね

そうすると一晩中遊べます

早く一人で泊まれるようにならなきゃいけませんね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月27日 (23:53)

映画というか

先ほどまでテレビで映画「20世紀少年」があっていました

原作は漫画で作者は「YAWARA!」を書いた浦沢直樹さん

実はこの方の漫画は結構好きで

「パイナップルアーミー」「マスターキートン」「モンスター」
(本当の題は一部アルファベット表記)

なんかは全部買って見てました

漫画には一発屋というかヒット作が一本しかない方もいますが

やっぱり面白い方の漫画は面白いですね

原作が他人の場合もありますので

やっぱり画の書き方にテクニックがあるのでしょうね

私は専門的なことは何もわかりませんが

漫画にもテクニックや才能と言うものがあるようです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月26日 (23:46)

サンドラ

なんだか導入当初に比べて

サンフランシスコドラゴンセルフィンが綺麗になったように思えます

サンドラ0825-01

怪我の影響か少し背びれは形が変ですが

そのうち治ると思います

意外と成長は遅いですね

キャットたちと一緒だから餌が足りてないのかも・・

ただ最近は餌を投入すると

水槽前面まで食べにきてくれます

もう少し餌を増やして様子を見ようと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月25日 (23:59)

ウルスカなどの変化

良くウルスカなどを飼育されている方のなかで

ウルスカの色が大変化すると言う話を耳にします

「オレンジが濃くなった」

「黒くなった」

「オレンジの面積が広がっ更にて赤くなった」

などなどです

こればっかりは本当に理由がわかりません

PHなのかストレスなのか・・

はたまた餌なのか周りの環境なのか・・

早いものだと飼育し始めて数週間から数ヶ月で変化したと言うことも耳にします

かなり急激な変化なので餌など成長による物ではないと思いますが

諸説あり本当の理由はわかっていないようです

私も単独飼育で試してみたりしているのですが

あまり思ったような変化はありません

プレコにはまだまだ謎が多いです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月24日 (23:59)

コリドラスたち

これもあまり話題に上らない魚ですが

我が家には数種類のコリがいます

どれも我が家にきてある程度の年月が経ちますが

結構元気に過ごしています

ただこの子達

一度も産卵しません

コリドラスも種類によっては結構産卵し易いのですが

どうも環境が悪いのか我が家のは産みません

最近ブッシーも産まなくなったし

何かの要素が足りていないのかもしれません

ブッシーはもう少し増えてくれたらいいんですけどね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月23日 (23:49)

プレコ編成

ずいぶん前から考えてはいるのですが

なかなか進みません

プレコの水槽編成です

2本は水槽を減らしたいのですが

なかなか上手く行きません

プレコだけならまだ簡単なのですが

現在はガーやネオン ペンシルやコリドラスなど

いろいろな種類の魚がいます

混泳できない組み合わせのものもいますし

なかなか簡単そうで簡単にはいきません


これが増やすときとなると非常に簡単なのですよね

不思議なものです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月22日 (23:17)

水換えと点呼

昨日の記事の通り120cm水槽の流木を取り出して

大掃除をしました

一応全員揃っていたようです

それにしても120cm水槽のメンバーも減りました・・

多少はプレコたちも広々と暮らしていることだと思います

60cm水槽で大きくなってきた子達も

合流させたいですね


120cm水槽のガーたちのご飯が

とうとう鯉の餌になりました

ひかり 中粒というやつです

コストパフォーマンスが良かったんだもん・・

結構たくさん食べるのでやっぱり安いものがいいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月21日 (23:08)

最近見ないメンバー

プレコを飼育していると

どうしてもあまり見ないメンバーと言うのがでてきます

ある程度は仕方が無いといえば仕方が無いのですが

見ないな と思っていたらいつの間にか落ちてたなんて事もあります

基本的にはほとんどのプレコは

証明が消えた後餌を投入して暫く待っていれば

餌を食べに出てくることが多いのですが

いつまで待っても出てこない個体もいます

そういう個体がいると無性に

水槽の中のアクセサリを全部取り出してみたくなるんですよね

しかも夜中に

不思議なことに日中はあまりそういう気が起きません

明日の朝こそ流木を取り出してみよう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月20日 (22:58)

インをつく人々

またまた車の運転です

最近非常に気になるのが右折時にインをつく人が非常に多いこと

別に急いでいるわけでもないのに

イン側に寄って曲がってきます

他の車が来たらあわてて外によけるんですよね


右折時にショートカットすると言う行為が

全く理解できません

何のメリットも無い上に危険なだけという

百害あって一利なしの行為なのですが

かなり多くの方が行います

確か私は自動車学校でインをつかないように習いました

自動車学校の教えは本当に身についていないようですね

子供を抱える身ですから交通については

本当に気になります

みんな安全に運転しましょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月19日 (22:27)

踊る娘

日曜日の朝テレビで放送している

アニメ ハートキャッチプリキュアの

エンディングテーマが変わりました


娘のぷいはプリキュア大好きなようで

毎週欠かさず見ているのですが

エンディンに合わせてで踊るのです

ところがどうも照れくさいらしく

私がそばで見ていると

「あっちへ行って」と追い返されます

そんなに恥ずかしいなら踊らなきゃ良いのにと思います

乙女心は複雑ですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月18日 (22:47)

大量死

30cmキューブのミナミヌマエビが大量死していました

今日は暑かったことと昨日の餌が多すぎたことが原因だと思います

やっぱり夏は気を抜くと怖いです

とりあえず水換えをしましたが

これでおさまってくれるといいのですが・・

いつの間にかガーたちに与えている金魚の餌がなくなりました

たびたびなのでもう少し多い物に変えたほうが良いかもしれませんが

食べなかったときの無駄が非常に多くなってしまいます

どうするか迷うところです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月17日 (23:49)

スカーレットトリム

最近はタイタニックトリムやウルトラスカーレットトリムの

ワイルドと称されるものが入荷するようになりましたが

スカーレットトリムだけはほとんど入荷の報を耳にしません

スカーレットだけが入荷していないのか

それともウルスカやタイタニックがワイルドではないのか・・

どうなのでしょう


現在我が家にはスカーレットトリムが一匹います

スカーレットトリム1124-01

ほとんど目にすることは無いくらい表には出てきませんが

なかなか元気に過ごしてくれています

今では貴重な個体ですし元気に育って欲しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月16日 (23:59)

チビウルスカ

産卵箱にて単独飼育中のチビウルスカですが

全く大きくなりません

冷凍クリーン赤虫で育てているんですが

大きくなってくれませんね

他の生物でもそうだと思いますが

プレコはたくさん餌を食べる個体は

成長が早いように感じます

まあ当たり前ですよね

単独飼育だと餌に困ることは無いのですが

飼育ケースが狭いと言う可能性はあります

混泳で育てているウルスカですが

こちらも成長は見られません

恐らく餌は食べていると思うのですが

こちらもなかなか大きくなりません

気長に見守るしかないのでしょうね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月15日 (22:34)

最低落札金額

オークションには良く解らないシステムがあります

その一つが最低落札価格です

これは希望価格以下で落札されないように出品者が設定するものなのですが

開始価格を希望価格にしていたら何の問題もないはずです

開始金額を低くして最低落札価格を設定すると

入札者は無駄に入札を繰り返すことになります

そもそも最低落札価格を設定する目的が全くわかりません

以前書きましたが梱包料もおかしな料金です

オークションにはいろいろとおかしなシステムがありますが

それなりに利用したいですね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月14日 (23:08)

シャービック

先日100均で買ってきていたシャービック

固まったので食べてみました


予想以上においしい


遠い記憶の中でおいしいと言うことは覚えていたのですが

確かにこんな味でした

やはり食べてみると思い出よりもおいしいです

子供も気に入ったようでとてもたくさん食べてくれました


実は娘のぷいは卵アレルギーなので

ケーキなどのお菓子は食べられません

洋菓子系はほとんど卵を使っているのですが

たまに卵無しのものもあります

今回は卵無しのプリンみたいなものを見つけたので

買ってみました

まだ作ってないのですがどんな味かかなり楽しみです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月13日 (23:25)

連日の

コリドラス水槽(旧アンディーズ水槽)で

コリドラスパンダが落ちていました

やはり夏は落ちてしまいます

日頃よりも餌の量を格段に減らしてはいるのですが

かえって体力を奪っているのかもしれません

長期間慣れ親しんだ愛着のある個体が落ちるのはかなり辛いです

夏の暑さもピークを超えました

もう少しがんばって欲しいです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月12日 (23:12)

寝てる・・

嫁のとらは寝ています

昨日は言っていました

「明日は久しぶりに記事を書こうかな」

実は数日前も同じことを言っていました


子供を寝付かせるときに一緒に寝てしまうんですよね

とらの記事がいつアップされるのか

皆様楽しみにお待ちください
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月11日 (22:02)

ネタが無い

最近は本当にネタがありません

プレコだけでも数十種飼育しているはずなので

それを回していけばよさそうなものですが

意外とネタが尽きるのです

なぜかと言うとネタになり易い種類と

ネタになりづらい種類があるからだと思います

基本的に大型の個体はネタになり易いです

大型だと水槽前面に出てきてくれる確率も高いですし

インパクトもあります

逆に小型個体やマイナー種などはネタにはなりづらいです

なんといっても画像が無い

マイナー種は書くべき記事がわからないなどですね

マイナーでも成長が早かったり結構綺麗だったりすると

それはそれで記事になり易いのですが

マイナー種には地味な種類が多いですからね

例を挙げると我が家にいるヒポなんかは

ネタにはなりづらいです

逆にゴールデンサンダー ウルスカなんかは

比較的記事を書き易いですね

同じプレコといってもいろいろありますね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月10日 (23:12)

マツブッシー

60cmオレンジフィンカイザー水槽の

マツブッシーが落ちてしまいました

もう落とさないと先日書いたばかりだったのに・・

死骸を見ましたがお腹はへこんでなく

外傷もありませんでした

俗に言う突然死です


暑さのせいなのかどうなのかはわかりませんが

急に突然死が増えます

これだけは対策が打てないのでかなり痛いです

何しろいつ発症したのか

それ以前に病気なのかすらわかりません

勿論防ぎ方も原因もわかりませんので

手が打てません

とりあえずは日々のメンテや水換えを行うしかないのでしょうね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 未分類記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月09日 (23:43)

オレンジロイヤル

昨日くらいから少し涼しくなってきている気がします

気のせいでしょうか・・

今日は60cm水槽に入っているオレンジロイヤルです

オレンジロイヤル0725-01

こいつも数年前までは普通に見ることが出来たのですが

現在ではほとんど目にすることはありません

結構好きなロイヤルなんですけどね


意外なことにロイヤルの専門家からみても

オレンジロイヤル(トカンチンスロイヤル)と

プラチナロイヤル(シングーロイヤル)は

見分けがつきにくいそうです

正直私も雰囲気でしか見分けられません

勿論興奮状態だったり発色の良い個体は簡単に見分けられるんですけどね

綺麗なオレンジロイヤルは本当に綺麗です

こいつも是非是非大きく綺麗になって欲しいのですが

残念ながら全く大きくなっていません

水槽を引越しするべきなのかもしれません
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月08日 (21:01)

疲れた・・

今日はプールへ行ってきました

このプールは海の隣にあり砂浜へ出入り自由というプールですが

それなりに距離があるんですよね

歩くと少し遠いのでプールのみで遊びました

実質2時間弱ですが昨日行った海のダメージか

帰ってからかなり昼寝をしていました

もう少しスタミナをつけないと子供についていけませんね



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月07日 (23:01)

ナノストムス・ベックフォルディ

ナノストムス・ベックフォルディが一匹落ちてしまいました

この暑さのせいでしょうか

去年の9月に我が家にやって来たので真夏の暑さは初体験です

水草水槽はメタハラを使用していますし

外部濾過ですし蓋も閉めています

水量も少ないので外気温の影響を受け易いでしょう

とりあえず蓋を開けたほうが良いのかもしれません

もう暫く我慢すると暑さも収まってくるので

これ以上落とさないように気をつけたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月06日 (23:03)

実は明日は子供を連れてプールに行く予定でした

プールと言っても海のそばにあり

砂浜と出入り自由というものです

ところが・・

明日は嫁のとらが仕事だったのです

プールは後日になりました・・

その代わりといってはなんですが

明日の早朝から近くの海に遊びに行きます

早朝にいって朝帰ってくる予定です

5時におきて出発って・・

溺れなきゃいいが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年08月05日 (23:39)

暑い

今日は一部の地方で気温が体温を超えたそうです

毎年言っていますが今年は例年より更に暑い気がします

この猛暑ですがプレコ達は意外と元気です

と言うよりも暑くて餌食いが悪くなるため

餌をかなり減らしています

本当はがんがん餌をあげてエアコンなどである程度の温度に管理して

がんがん水換えしたほうが良いのだとは思いますが

なかなかそうも行きません

魚は元気でも人間がばててしまいます

もうそろそろ暑さもピークでしょう

ここを乗り切ればあとは

熱帯魚飼育にとって比較的楽な季節が続きます

人間は寒かったり花粉症だったりで大変ですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月04日 (23:59)

ブラントノーズガー

120cm水槽で飼育しているブラントノーズガーが

尻尾の上半分が切れていました

多分ガーに齧られたのでしょう

ガーも恐らく食べる気はないと思いますが

何かの拍子に目の前にきたので噛み付いたのだと思います

その後は全く問題なく混泳できています

ブラントノーズガーも我が家にきてかなり経つので

愛着もあります

出来たら元気に長生きして欲しいのです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月03日 (22:59)

セール

実はあるショップで夏のセールが始まっています

例年ならワクワク心が躍り

日付が変わる頃には日替わりメニュー狙いで

PCにかじりついているところですが

今回は・・

なんだかあんまりやる気がしないんですよね


一つは新たに追加するのを少し控えようと考えているためでしょうか

あまり飼育魚を増やしても飼育密度があがるばかりで

そんなに良いことはありません

目の届くくらいが一番良いと思います


二つ目はやはり魅力的なプレコの輸入が減ったせいでしょう

特にロイヤルの仲間やトリム系のプレコは

ブラジルからの輸入は皆無に近い状態です

それによってプレコから興味が薄れると言うことはありませんが

購買意欲はかなり減ります

果たしてこのまま輸入が止まってしまうのか

はたまた魅力的なプレコがまたたくさん入ってくるのか

それは誰にもわかりません
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年08月02日 (23:08)

サタンプレコ

サタンプレコです

何でこんな名前なのかは知りませんが

名前の割りにおとなしい良い奴です

サタンプレコ0625-01

こいつも滅多に姿を見せないのですが

たまたま姿を捉えました

それなりに大きくなるとは思いますが

あまり大きな個体に出会ったことはありません

聞いた話でも30cm程度です

セルフィンなどに比べるとかなり成長が遅いようです

飼育下でどのくらいになるのかはわかりませんが

大きく育ってくれたらいいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。