fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2010年06月30日 (23:25)

ワールドカップサッカーですが

とうとう日本は負けてしまいましたね

私の必死の応援もむなしく・・と言っても前半しか見ませんでしたが・・

しかしPK戦までいったなら是非勝って欲しかったですね

PKなんて運がかなり作用してくると思います

これでネタ不足が再び訪れます・・


60cmインペ水槽のダップルドインペリアルですが

やたらデブです

最初はエロモナスかと思ったのですが

数ヶ月経ってもそのままです

抱卵?肥満?

どちらにしてもオスはいないし混泳だから

ダイエットは難しいし・・

そのうち写真がとれたらアップしますね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月29日 (22:21)

免罪符

毎日ブログを書いていると慢性的にネタ不足に陥ります

そう考えるとお笑い芸人っていいですね

毎回同じ面白くも無い事を毎回言っていたら商売になるのですから・・

ただ年に数日はネタが無くても許される日があります

そのうちの一つが今日

わぁるどかっぷさっかぁ!! 

いよいよパラグアイと試合です

南米の中ではいまいちメジャーじゃないパラグアイ

ウルグアイと間違えてしまいそうなパラグアイ

と言ってもパラグアイピンタードトリムなんてプレコもいます

んー 今日勝ったらベスト8

偶然は続くのか それともメッキがはげるのか

是非がんばってもらいたい!!
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月28日 (23:16)

モデルはいるんですが・・

娘のぷいは今日まで実家に預けました

ぷい大喜び

最近はおじいちゃんと遊ぶのが大好きなようで

毎日「じいじいんとこ行く」がでます

じいじいの苦労と迎えに行くこちらの苦労も考えてくれ・・


最近プレコ達の写真を撮ろうとしていますが

なかなかうまくいきません

記事にしたいプレコはたくさんいるんですけどね・・

サンフランシスコレオパードパンサー
サンフランシスコドラゴンセルフィン
アンジェリカス
ダップルドインペリアル・・

ほかにもタイタニックの小さい方なんかも

ずっと写真を撮れません

やっぱり捕まえて撮るしかないのでしょうか

プレコですから仕方ないと言ってしまえばそれまでですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月27日 (23:08)

ついで

娘のぷいがずっと調子が良くありません

熱がでたり下がったりの繰り返しなのです

といっても元気はあるし熱が出るのも朝方だけだったりなので

それほど心配することではないと思います


今日は水換え

ついでに上部濾過の手入れもしました

先日のレイシーに続いて2台目です

これから休日ごとに一個ずつ上部濾過の手入れをしていきたいと思います

そうすると一回りした頃には最初のが詰ってるんだろうな・・


60cm水槽で産卵ケースで隔離飼育していたウルスカが

脱走していました

産卵ケースだとクリーン赤虫が腹いっぱい食えるので

そっちの方がよさそうなのですけどね

100均プレコマンションに入ってしまったので

他のプレコごと取り出しました

プレコ達0627-01

キンペコやタイタニックも入っていました

信玄0627-01

タイタニックトリムです

15cm程度まで成長していました

チビウルスカ0627-01

問題のウルスカです

4.5センチ程度でしょうか

まだまだ小さいです

なかなか成長してくれませんね

餌はかなり食べてると思うんですけどね


水流が必要なのでしょうか・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月26日 (23:45)

ショップへ

今日はお買い物

まずはショップへ

タパジョスエスピーニョなどいろいろなプレコが入荷していました

とても綺麗なゴールドエッジドラゴンが入荷していましたが

あまりに高い・・

そりゃ手が出ませんょ

狙っていたアカリエスピーニョが売約に・・

なんでも隣の県から買いに来ているようで

その苦労には頭が下がります


その後ホームセンターへ

メダカの餌とウールマットを買いました

メダカの餌はブッシーの稚魚などに与えると

餌が満遍なくいきわたるので良いような感じがします

明日は水換え

上部濾過の手入れなどもしたいのですが

そこまでの元気があるかどうかです・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月25日 (23:10)

どうせ忘れるから・・

娘のぷいが熱を出してしまいました

そして今日も実家へ・・

実家では良い子にしていたとのことですので

風邪具合はそんなに悪くは無いのかもしれません

ただちゃんと治ってくれないとすぐ私にうつるんですよね

気をつけないといけません


早いものでもう4年になろうとしています

何のことかというとこのブログをはじめてからの年月です


正式には来月なのですが

まあ当日には間違いなく忘れてるだろうと言うことで

記事にしてみました

始めた当初はウーパーやプレコのサイズを

測って記録するためのブログだったのですが

最近はあまり採寸することもなく手抜き全開になってきました

そろそろ採寸を・・と思っているのですが

水換え 濾過器の手入れ その他のもろもろ

結構忙しいですね

水槽を減らす計画を立てているのですが

全く減らすことが出来ません

そのうち本当にある程度プレコを手放して

水槽を減らさないといけなくなりそうです

私って優柔不断なのですよねぇ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月24日 (23:03)

おみやげ

ここ数日娘のぷいの具合があまり良くありません

今日はぷいが”じいじいのとこ行く”というので

実家に預かってもらいました

最近は妙に実家に行きたいらしく

すぐに”じいじいのとこ行く”と言い出します

公園には行きたいしじいじいのところには行きたいし

その上保育所にも行きたいようです

行きたいところが多くて困ります

実現可能なところなので尚更こまるんですよね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月23日 (22:21)

本当にひどいお話

世の中には愚か者と言うか

はっきり言うと馬鹿者という人種は確かに存在するわけで・・

今日久々に悪名高きしょーもない掲示板を見てみると

これまた本当にどうしようもない馬鹿者のブログがあるそうで・・

とりあえずこれを見ていただきたい

http://www.aqua-meister.com/discus/diary/nik.cgi?log=0709

もうね 頭おかしいでしょ

ちなみにこれ ショップのブログらしいんです

何がおかしいとかいちいち書きません

書きませんがこれだけは書かせてください


水槽の掃除は自分でしましょう

言いたいことは一杯ありますがこの辺で・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月22日 (23:03)

そろそろだなぁ

今週は日曜日から仕事だったこともあり

濾過器の手入れをしていませんでした

とこんなときに限って詰るんですよね

オレンジフィンカイザーの水槽の上部濾過器が

そろそろ詰ってきています

今週末くらいには手入れしないといけません


そろそろプレコフードや沈下性の金魚の餌・フレークフードもなくなってきました

金魚の餌やフレークフードは小さなプレコたちにも

餌がいきわたるように与えています

週末にでもお買い物ですね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月21日 (22:38)

プレコの写真

以前写真家の方ともお話したのですが

プレコの写真って難しいですよね

基本的に夜行性で昼間は隠れているし

底物で地面に張り付いているし・・

他にも難しい魚はたくさんいると思いますが

隠れる魚は本当に難しいですよね


姿を撮るだけなら何とかなるのですが

人に見せるために撮るとなると難しいです

背びれをピンと立ててこちらをにらんでいるような絵ならいいのですが

ヒレを畳んでそっぽを向いているような写真だと

全然格好よくは見えません

そして私が撮る写真は後者なのです

それでも最近は餌で釣ってみたり

いろいろと試しているのですが

まあ一向に巧くなりません

そろそろ巧くなっても良いと思うんですけどね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月20日 (23:08)

オレンジフィンカイザー

オレンジフィンカイザー0630-01

オレンジフィンカイザーです

何度か記事にしていますが大好きなプレコです

これも何度か書きましたがいずれは入荷がなくなるとか言われていました

インペもそうでしたが綺麗なプレコはかなり安くなります

そして輸入が止まってとても高価に・・

オレンジフィンカイザーはインペほど繁殖が容易ではないようですし

インペに比べると大型のプレコです

でも水槽の中ではあまり大きくならないことも有名です

早い話が輸入が止まったら大変だぞっと・・


今我が家にいる個体を大事にしたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月19日 (23:38)

今日は

今日は水換え

明日は仕事で水換え出来ないので

今日済ませてしまいました

そろそろ各種餌がなくなってきました

無くなるときって一斉になくなるんですよね・・

そろそろ頼まないといけないようです


今日はみんなサッカーネタで一杯でしょうね

私は今日は実家に行ってきました

実家でテレビでサッカー観戦

感想は”がんばった”ですね

昔はもっと弱かったように感じますが

それなりに戦えてた気がします

オランダの戦力がどうこうだったとか

手を抜いていたとかそういうことはわかりませんが

まあがんばったんじゃないですか?

日本のワールドカップもあと一試合

がんばって欲しいです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月18日 (23:12)

スーパーオレンジフィンレオパードトリム

最近は安くなった気がします

スーパーオレンジフィンレオパードトリムです

スーパーオレンジフィンレオパードトリム0601-01

オークションなどだとかなり安く手に入る気がします

とても綺麗なプレコだと思うんですけどね

PHは低い方がよさそうな感じもするのですが

中性付近の我が家でも問題なく飼えています

PH自体はあまり問題にならないのかもしれませんね

オレンジフィンレオパードトリムとは似ていますが

別種だと言われています

そういえばオレンジフィンレオパードトリムも

安価な稚魚がたくさん入荷していますね

このプレコは大型個体のショップへの入荷があまり無いように感じます

どうなのでしょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月17日 (22:59)

大きくなりません

私の住む地方では4日ほど前に梅雨入りしたのですが

ほとんど雨が降っていません

今がチャンスと思い最近は娘を散歩に連れて行ったり

公園に連れて行ったりしています

実は休日には大き目の運動公園や

遊戯施設のようなところにも連れて行くのですが

「普通の公園に行きたい」と言って近所の公園に行きたがります

大きい公園の方が面白いと思うのですけどね・・


水草水槽のブッシーの稚魚に一匹だけ紛れ込んでいた四期生ですが

まだかなり小さいです

3cmくらいでしょうか・・


ちょろちょろして可愛いのですが大きくならないと心配です

餌にありついていないのかもしれません

他の水槽ではメダカの餌などを与えるので

比較的口に入り易いと思いますが

タブレットだけの水槽では餌取り合戦に勝てないのかもしれません

元気に育って欲しいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 繁殖記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月16日 (23:20)

ロイヤルプレコ

元祖ロイヤルプレコ
並ロイヤル
コロンビアロイヤル

いろいろな呼び方があるプレコです

ロイヤルプレコ0616-01

我が家に来てかなり経ちますが

全く大きくなりません

この手のプレコを大きくするのって難しいですね

こいつも大好きなプレコです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月15日 (23:12)

勝利らしい

サッカーのワールドカップで日本が勝ったそうです

日本で開催された大会以外の敵地では初勝利だとか・・

昨日テレビで勝敗予想をしていました

2-1で日本が勝利だとか・・

と言っても本音は「勝てるわけが無い」でしょう


今まで諦めていたサッカーファンもこの勝利で勢いづくことでしょう

私は平常どおり

”勝ったんだ 良かったね” この程度です

そりゃ母国が勝ったら嬉しいですが皆様騒ぎすぎ

WBCで世界一になったときでもこんなに熱狂しなかったでしょう

一回勝っただけでこれとはあまりにも情けない話です

世界一とは言いませんが

せめて決勝トーナメントに進出したときに騒ぎましょうよ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年06月14日 (22:31)

わぁるどかっぷ

先日からサッカーのワールドカップが始まっているらしいです

不思議なことにこれほど盛り上がるのはサッカーだけです

ラグビーのワールドカップなんていつあっているかわからないくらいです


実は10年以上も昔はサッカーのワールドカップは

積極的に見ていました

深夜の時間帯でも起きてみていました

その後Jリーグが出来

日本でワールドカップが開催され

サッカーがただの流行になってしまい

全く興味をなくしました

といっても強い国の試合は面白いんですけどねw


考えてみるとサッカーってあんまり日本人向けじゃない気がするんですよね

どちらかと言うとバレーや野球の方が日本人にすかれそうな気がします

といってもいまやサッカーも野球も人気は下火

スポーツ自体の人気がなくなってきたようです

次はどんなスポーツが流行するんでしょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月13日 (22:49)

ブリード?

先日もウルスカが仲間入りしました

ここ最近はウルスカがかなり安い値段で入ってきているように思えますし

かなり量も多いような気がします

私の家の近所のアクアショップにも3軒ほど入荷があっています

どこもそんなにプレコに力を入れているというわけではありません

輸出制限と言われながらこんなにも数が入ってくるウルスカ

チビサイズしか入ってこない
タイタニックとウルスカは入ってくるのにスカーレットは入ってこない
タイタニックとウルスカは先日ブリード個体が出回った

こんなことを考えるとどうしてもブリード物ではないかと勘繰りたくもなります

といってもブリードだとしても全く問題はないし気にもしません

むしろタイタニックもウルスカももっとブリード物が出回ってくれたら良いと思います

ただ親がいないとブリードも出来ないんですよね

ウルスカはセルフィンなどに比べると成長が非常に遅いです

なんとか立派に育つサイクルが確立できたらいいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月12日 (23:07)

仲間入り

今日は散髪

久々の散髪です

床屋さんには1mに届こうかと言う巨大なネオケラがいます

ネオケラを手放すとか手放さないとか・・

しかしこのサイズになると手放すといっても簡単にはいかないようです

飼育にも大きな水槽が必要になりますし

輸送も簡単にはいきませんよね

手放すにしろそのまま飼うにしろ

大きなネオケラですから長生きして欲しいですね


ついでに100均へ

孫の手を発見してつい買ってしまいました

昔ながらの偽者のゴルフボールが付いています

私が子供の頃祖父の家で見たものもこのデザインでした

懐かしいですね


先日オークションで落札したプレコが届きました

ウルスカ0612-01

またこいつです

今回は前回より更に安く手に入りました

輸出制限という話ですが実際はどうなっているのでしょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月11日 (22:51)

ブルーフィンプレコ

仲間入りしてからだいぶ経ちますが

トリートメント水槽の住人になってしまっています

ブルーフィンプレコです

ブルーフィン0608-01

こいつはそれなりにサイズも大きいのですが

なぜか赤ん坊のようなイメージです

我が家にはブルーフィンは3匹いるのですが

1匹はとても小さく2匹は10cmオーバーです

ブルーフィンは小型プレコのなかでもかなり好きな部類です

やっぱりひれの形と言うか全体的なフォルムが好きですね


無理とは思いますが繁殖できたらいいですね


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月10日 (23:23)

他にいないの?

辻元 清美

社民党の議員ですね

いかにもヒラって感じでもないどころか

国土交通副大臣までつとめたお方


鈴木 宗男

新党大地の代表ですか

歌手の松山千春さんと仲が良いようで・・


そして荒井聡

内閣府特命担当大臣国家戦略担当

鳩山由紀夫前首相

小沢一郎・・


疑惑だらけですね

なぜこんなに責任の重い方々に金銭疑惑があるのでしょう

金に汚くないと出世できない?

みんなやってるけどばれないだけ?


こんなだから政治屋は信用できないと言うんです

国民のお金をくすねたかも知れない人たちの中から

お金の使い方を決める人を選べって・・

誰も選べません・・

もう少しまともな人っていないの?
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月09日 (22:35)

ドラゴンハイフィン

久々に登場のドラゴンハイフィンです

数年前までは憧れの高級魚だった気がするのですが・・

昨今は入荷が多くなり

またブラジルからのプレコの輸入が減って

他のプレコが高級になってきたので

相対的にだんだんと高級プレコの地位から下がってきたような・・

ドラゴン0619-01

でも私にとってはとても大事な夢の魚であることに変わりはありません

これでキンキンになってくれたらなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月08日 (23:11)

被写体

私の知っている中ではほとんどの方は

ブログの記事に毎回写真を使っています

実は私はあまり写真は使いません

なぜか

良い写真が撮れないからです

正確に言えばいつもカメラを構えていれば撮れると思います

もう少し言えば水槽の前でカメラを構えて

一時間ほど気配を消していたら恐らく良い写真が撮れるでしょう

 
いや・・ 無理・・

と言うことでぱっと構えてぱっと撮ることになるのですが

そうなると被写体が決まってきます

水槽前面にいる個体は大体いつも前面にますし

隠れえている個体はいつも隠れています

写真の撮れた個体の記事を書くと言うことは

いつも同じ個体の記事しか書けないということになってしまいます

と言い訳が多いのですが何が言いたかったかというと

またドラゴンセルフィンの撮影にしっぱいしましたとさ

ちゃんちゃん
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月07日 (22:37)

お引越し

本当は昨日書こうと思っていたのですが・・

水換えついでにいろいろと引っ越しました

トリートメント水槽のヒポを旧アンディーズ水槽へ

ブッシーの2期生も10匹ほどアンディーズ水槽へ

これで2期生は旧水草水槽に3匹

旧アンディーズ水槽に15匹ほど引っ越した計算になります

まだ何匹か水槽に残っているので

そのうちどこかに移そうと思っています


出来たらロングフィン個体だけを残して

ロングフィンで固定できたらと思っているのですが

どうなのでしょうね


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月06日 (22:17)

電気自動車

今日は三菱の展示会に行ってきました

お目当ては電気自動車

4月からi-mievという電気自動車が一般向けに市販されたのですが

試乗できると言うことで行ってきました

一般向けに市販というとややこしいのですが

今までは一部企業向けにしか売っていなかったのですが

一般の人も買えるようになったということです

乗ってみた感想ですが

滅茶苦茶スムーズ!!

もっと遅いようなイメージだったのですが

すいすい走ります 

聞けばパワーは軽自動車並なのですがトルクは1800ccクラスにも劣らないとのことで・・

スムーズなわけですね

スムーズと言えば変速ショックもないのでその点もスムーズです

といってもCVTとは少し感じが違います


問題は航続距離

一般使用だとフル充電でも恐らく100kmも走らないでしょう

もっとモーターパワーなどを削って航続距離を伸ばせなかったのでしょうか・・

関東などの都会の方は充電設備もだんだんと充実してきているようなのですが

こちら九州では私の住む北九州市には充電できるスタンドは一箇所しかないそうです

これではさすがに買えません

それとお値段

まだまだ300万ほどします

恐らくランニングコストは安くつくとおもうのですが

その恩恵を受けるのは長距離ユーザー

でも航続距離は短いし充電設備は乏しい

厳しいですね

大きな工場の構内なんかを走らせるのは良いかもしれません

コスト面よりもその工場のイメージアップにもなりますしね

工場といえばフォークリフトなどの車両は既に電気自動車が

かなり使われています

この先どの程度普及するのか

はたまた消えてしまうのか・・

どうなるでしょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月05日 (23:59)

キス

今日は実家へ

親父がキスを釣ってきたので頂いてきました

相変わらず天婦羅は美味いのですが

刺身も美味い

小型のものを3枚におろしてヒレだけ取り除きそのまま食べるんだと思います

淡白なイメージでしたが本当においしかったです


娘のぷいですが出発前は

「おじいちゃんとこに行くー」なんて言っていたのですが

いざ着いてみると全くお話も出来ません

暫くの間は私と嫁のとらにべったり

慣れるまでだいぶ時間が掛かります

慣れてきたらそろそろ帰る時間

また次回は慣らすところからです

誰に似たのかなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年06月04日 (23:19)

新しい

新しい総理大臣が内定しましたね

まあ誰がやっても同じだとは思うのですが

誰もやらないわけには行かないでしょうしね

少しでもこの国が良くなるようだったら全力を挙げて応援します

まあ私の全力は一票しかないんですけどね・・


プレコ達は最近は平和です

今週は出来たら外部濾過の手入れをしたいのですが

出かける予定もありますし厳しいかもしれません

散髪にも行かなきゃ行けないしいろいろやることが多いです


ふと後ろを見てみるとオレンジフィンカイザーとブルーアイアカプレコが

餌を奪い合って小競り合いをしています

トリム系やロイヤルは気が荒いと言われますが

その他のプレコも多少の小競り合いはちょこちょこあります

この程度なら怪我をすることも無いのである程度安心してみていられるのです

大型のプレコもこの程度ならいいんですけどね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年06月03日 (23:59)

デビルスネークスキン

今日は残業でした

残業も続けば苦にならないのですが

たまにだと結構きついです


以前の仕事は定時に帰れることなんて無かったので

残業なんてなんとも思わなかったのですけどね

今日は久々に登場のデビルスネークスキンリオダスモルテスです

デビルスネークスキン0601-01

我が家に来てから結構経つのですが

あまり大きくなっていません

成長が遅いのでしょうか

地味ですが綺麗なプレコですよね

大きくなってキンキンになってくれることを祈っています

水槽がとても汚いのは気にしないでください・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年06月02日 (23:04)

辞任

鳩山首相が辞任しました

まあ当然というか予想の範疇と言うか・・

もう少しぶれないと言うか意見を変えないというか

そういうリーダーシップを持てば

だいぶ評価も違ったと思いますが・・


どうせなら消費税を上げてから上げ逃げになっても良かった気がします

いずれは上げなきゃやっていけないものですからね

ただ消費税を上げるならもっと他から取れると思うんですよね

子供手当て なんで大金持ちにも支給するの?

子供が平等なら尚更至急するべきものじゃない気がします


次の総理が誰になるのか

更に言えばこの先どの党が政権をとるのか

私には全くわかりませんが

どの党が与党になっても大差ないということは照明されたようです


鳩山首相の総理在職中一番の功績は小沢さんを道連れにしたことでしょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年06月01日 (23:31)

新聞

新聞を読んでいて良く思うことがあります

良くネタがあるなぁ

特にコラム欄

現在は民主党関連の記事が多いですね

その時々のニュースについて書かれています

それにしてもよく考え付くものだ

プロだからそのくらいは当然なのかもしれません

ところがどっこいプロじゃなくても毎日更新している方もいます

リンクさせていただいている懐畔泥鰌さんの懐かしき畦の水辺

こちらはほぼ日淡だけで毎日更新されています

良くネタがあるもんだ・・

更には「k」さんの意味の無い日記。

こちらはアクアネタだけではないのですが

ほぼ毎日複数回の更新です


それに比べると有名人のブログって内容があまりにもしょぼいものが多いですね

まあファンはそれでも嬉しいという気持ちもわかります・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。