fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2010年05月31日 (22:26)

オレンジフィンカイザー

昨日の記事の後だいぶ粘ったのですが

タイタニックもドラゴンセルフィンもまともな画像が

ほとんど撮れませんでした

と言うことで撮り易かったのがこいつ

オレンジフィンカイザー0630-01

オレンジフィンカイザーです

こいつもかなり好きなプレコで

我が家には4匹います

一時は入荷が止まるとの噂もあったのですが

何事もなく入荷しているようで一安心です

ただいつインペのようになってしまうかわからないので

大事に育てようと思っています
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月30日 (22:21)

水換え

今日は水換え

60cm水槽のレイシーの上部濾過器の手入れをしました

空いていたスペースにも濾材を追加し

少し濾過容量がアップしました


120cm水槽の上部濾過器の手入れの時期が迫っています

モーター室と濾過スペースの間が開いてしまって水漏れしています

勿論水槽内に漏れるので問題にはなりませんが

水が濾過されずに戻るので濾過効率は悪いと思います

先日エーハイムを手入れしたので来週か再来週くらいには

手入れしたいと思います


タイタニックやドラゴンセルフィンの画像を撮ろうとがんばったのですが

どうしてもダメですね

カメラをマニュアルモードにしてチャレンジしたのですが

すぐに隠れてしまいます

サイドチャレンジしてみたと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月29日 (23:34)

ショップへ

今日は仕事帰りにショップへ

アカリエスピーニョが入荷したとのことなので見に行きました

今までのパターンだとホワイトテールアカリエスピーニョや

マーブルアカリエスピーニョだったりしたのですが

今回はアカリエスピーニョでした

ただ個体を見て驚いたのは

本当にぼろぼろ

ヒレも条は折れてるわ裂けまくってるわ

今にも息絶えそうに見えました

欲しい魚ですがこれじゃ手が出ません

まあどうせお金もないので手は出ないのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月28日 (22:34)

プレコの同定

プレコの中には似ているものがたくさん存在します

たとえばセルフィンプレコ

このセルフィンも東南アジアのブリード物

ワイルド物でもネグロ川のもの コロンビアのもの

たくさんいます

それらの見分け方ですが微妙に違いがあるようですが

実のところ良くわかりません

他には黒地に白いスポットのトリムなんかも

何種類かいますがなかなか見分けがつきません

こちらもわかる方はわかるようですが

実際のところどの程度かというのは疑問のようです

まあ私にはなかなかわかりません・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月27日 (22:34)

車に関する話

「k」さんのブログで車のドアをロープで縛っている話がありましたが

実は私もやっちゃったことがあります

ダブルのトラック(トラックだけど二列シート)なのですが

後部座席の助手席側のドアがきっちり閉まらなくなって

後部座席の運転席側のドアの取っ手から

ロープで引っ張って固定していました

なんでこうなったかというと草むらに駐車しようとして入っていったら

そこに草に隠れた配管があり車の底を強打しました

なので車のフレームがへの字に曲がってしまいドアが閉まらなくなりました

社長にはほとんど怒られませんでしたが普通ならこっぴどく叱られてるところですよね

世の中気をつけて走らないと何があるかわかりません
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (1) トラックバック (0)

2010年05月26日 (23:24)

餌のお話

いろいろな方のブログやコメントを見せていただいているのですが

プレコの餌といってもいろいろ与えていらっしゃいますね

スピルリナ 赤虫 咲ひかり などなど

我が家でも数種類与えています

定番の主食はチャーミープレコですが

ウルスカの稚魚にはクリーン赤虫を与えています

ひかりクレストプレコのほうが食いつきは良いような気がしますが

それなりに食べてくれています

おやつとして冷凍赤虫

以前も記事にした金魚の餌(色あげ用)やフレークフード

メダカの餌なども与えています

大体一日に一回 ライトが消えてからです

ただ我が家では18時~22時くらいまでしか

点灯していないのでほとんどライトは消えているんですよね・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月25日 (22:48)

セルフィン

何度か書いていますがやっぱりセルフィンは好きです

セルフィン0323-01

コロンビア産のワイルドセルフィンです

とても綺麗な魚です

他にもスポットセルフィン

普通のブリードのマーブルセルフィン

サンフランシスコドラゴンセルフィンなどを飼っています

ただこいつらってそろいも揃っておとなしいんですよね

もう少し強くても良いと思います・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月24日 (22:27)

ビッグスポットタイガー

先日ショップに行ったときにインペの自家繁殖物がいました

本当に小さい・・

2cmくらいでしょうか

定期的に孵化するそうですがなかなか稚魚が育たないとのこと

結構難しいものですね


いつも隠れていて写真も撮れないので

ブログのネタにもなりませんが一匹のプレコがいます

ビッグスポットタイガーと言うインボイスだったと思います

スポットなのにタイガー

小型プレコはとりあえずタイガーって・・

んー ネーミングはともかくそれなりに綺麗だと思います

でもいまいち人気がないんですよねぇ・・

そういえば10年くらい前に比べると小型プレコって安くなった気がします

気のせいでしょうか?

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月23日 (22:02)

微妙に引越し

先日サンフランシスコドラゴンセルフィンを連れて帰ったのですが

ふと思い出したのですがサンフランシスコブラックドラゴンセルフィンという

インボイスのものもいますね

これらは同じものなのでしょうか

ドラゴンセルフィンと呼ばれるプレコは主にサンフランシスコ川産だと思いますが

リオブランコ産のものもいるそうです


ブラック~の方はあまりサンフランシスコ以外の産地を耳にしません

実際はどうなのでしょうね


今日は60cm水槽のブッシー2期生の中の6匹を旧アンディーズ水槽へ引越し

なぜ6匹なのかと言うと6匹しか捕まえられなかったからです

もう少しいるみたいですね


今日よく見てみたのですが大きさの違う稚魚が3種類います

2期生と3期生と4期生のようです

専用水槽を作るかどうかしないと大変なことに・・

これから夏なのにどうしましょう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月22日 (23:47)

プラスワン

先日からキャット水槽に同居しているダトニオプラスワンです

プラスワン0509-01

最近は餌をねだるようになって来ました

一時期に比べると黒ずむこともなく

綺麗なストライプが出ています

ただ全然大きくならないんですよね

この水槽には先日仲間入りした

サンフランシスコブラックドラゴンセルフィンもいるのですが

一向に姿を見せてくれません

と言うかすぐに隠れてしまうんですよね

慣れてきたら写真をとりたいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月21日 (23:03)

プレコの病気

昨日に比べると今日は何とか少しは

風邪の具合が良いようです

風邪薬が効いたのか・・

子供にうつらなくてなによりです


今日はプレコの病気について少し書きたいと思います

プレコの病気といえば

白点病
コショウ病
カラムナリス症
エロモナス症
他にもいろいろなものがあります

症状から付けられたものには

尾ぐされ症(ヒレぐされ症 口腐れ症)
腹水症
赤斑病などなど

プレコ病なんてのもあります

ちょっと考えてしまうのは果たしてプレコの病気って

これだけなのでしょうか

ヒレが裂けています
>カラムナリスかもしれません

お腹が膨らんでいます
>エロモナスのようです

本当にそうなのでしょうか?

もしかするとカラムナリスではないほかのウイルスが原因なのかもしれません

あまり名前も聞かないような病気もたくさんあって良いはずです

人間ですら原因不明の病気って一杯あるのに

人間ほど詳しい調査が行われないプレコですから

もっとたくさんあるのかもしれません


とまあ予想だけでいろいろ書いてきましたが

定期的な水かえなどでほとんどの病気は防げると思います

ちゃんと手入れすることを心がけます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 未分類記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年05月20日 (23:01)

具合が

ここ二日ほど仕事が少し忙しいです

おまけに少し風邪気味です

思えば数日前嫁のとらが風邪気味って言っていましたが

私にうつってしまったのかもしれません

娘のぷいにうつらないのを祈るばかりです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月19日 (22:26)

水草水槽その後

先日ブッシーのチビを投入した水草水槽ですが

ブッシーたちは恐らく生きていると思います

3匹は生存が確認出来ているのですが

もう一匹が見つかりません

恐らくどこかに隠れているのだと思います


その水草水槽ですが現在はco2を添加していませんが

有茎草は何とか枯れずにいるようです

ですがさすがに添加しているときに比べて

成長が遥かに鈍いです

添加していると瞬く間に生長するので

kの暗いがちょうど良いのかもしれません

近いうちにブッシーをもう少し追加しようとたくらんでいます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 水草記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年05月18日 (22:19)

忘れてました・・

最近は忙しいです

そのせいかブログを書くのを忘れていました

書けなかったことはあるのですが

忘れていたことはほとんど記憶にありません

本当は反則ですね

気をつけます・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月17日 (22:02)

子沢山

オークションを眺めていると

前から探していた本が出品されていました

ちょうど今月はピンチなので手は出せません

良く見るとブログで少しお付き合いのある方でした

重ね重ね残念・・


60cmブッシー水槽のブッシーの赤ちゃんが

かなり動き出しました

こうしてみるとかなりの数がいますね

第二期生の子達もだいぶ大きくなってきたので

少しずつ他の水槽に振り分けないといけません

でもいろいろあってなかなかしないんですよね

ブッシー水槽の上部濾過の手入れもしないといけないんですけどね

しなければいけないことはたくさんあります・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月16日 (22:34)

ドラゴンセルフィン

今日はショップへ

サンフランシスコドラゴンセルフィンを連れて帰りました

とりあえずキャット水槽に入れています

上手く行けばそのままキャット水槽の住人になってもらおうかと思っています


今日は嫁が風邪でダウンしていたので娘のぷいを連れて近くの公園へ

最初は滑り台で遊んでいたのですが

近所の小学生の女の子が来て砂場で遊んでもらっていました

最初は恥ずかしがってあまり遊びたがらなかったのですが

暫くすると「お姉ちゃんと遊ぶ」と言って帰りたがらないくらいになりました

また今度と説得して連れて帰りましたが

今度はいつか会えるのでしょうか・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月15日 (22:38)

続く

120cm水槽のスポットセルフィンプレコが落ちてしまいました

急遽半分の水換え

通販で届いたマーフィードの浄水器のフィルターを

早速使用しました


最近は落ちる個体もあり調子があまり良くありません

今日は120cmに使用している外部濾過の2215の手入れもしました

順次もう一台の外部濾過と上部濾過の手入れもしていきたいと思います

これで少しは落ち着けば良いのですが・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月14日 (23:59)

ダメでした

傷だらけだったロイヤルですが

今日帰宅してみると落ちていました

今朝は水槽に張り付いていたのでもしかしてと思ったのですが

やっぱりダメでした

ロイヤル同士は喧嘩をすると良く聞きますが

大型ロイヤルは意外と何にでもアタックします

導入時は特に注意が必要です
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年05月13日 (21:48)

導入失敗・・

先日仲間入りしたロイヤルですが

今日見ると傷だらけになっていました

どうやら激しく喧嘩をしたようです

相手はゴールデンサンダーでしょうか・・

先ほど隔離してとりあえず塩浴しようと思いますが

手で簡単に捕まってしまうくらい弱っています

体表には血もにじんでいます

結構綺麗な子なので持ち直してくれたらいいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年05月12日 (22:50)

それはちがうんじゃ・・

とりあえず昨日マーフィードの浄水器のフィルターを注文しました

明日到着予定です

これで直ればいいのですがまた調子が悪かったりしたら

何をしたら良いのかわかりません・・


今日娘のぷいを叱ったところ

「ぱぱ嫌い」

と言ったので私が

「じゃあパパはぷいのぱぱをやめてサキちゃんのパパになろう」

と言い返しました

サキちゃんはプイのお友達です

するとプイは泣きそうになりながら

「だめー プイちゃんのサキちゃん!」

と言っていました

そこは「プイちゃんのぱぱ」といって欲しいのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月11日 (22:43)

ゴールデンサンダー

我が家のロイヤルで唯一30cmクラスのゴールデンサンダーです

我が家には2009年の7月にやってきました

ゴールデンサンダー090705-01

まだ一年経ってないんだなぁ・・

ゴールデンサンダー090705-02

ゴールデンサンダー090705-03

導入後暫くするとこんな感じに・・

ゴールデンサンダー0711-01

ゴールデンサンダー0711-02


そして一昨日の画像がこれです

ゴールデンサンダー0509-01

ゴールデンサンダー0510-03


最近は水換えすると色が飛び呼吸が早くなることが多いです

水質が悪いのでしょうか

浄水器のフィルターを急いで買ったほうが良いのかもしれません

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月10日 (22:19)

色とび

水換え中で色が飛んでいる状態の

ゴールデンサンダーロイヤルです

ゴールデンサンダー0509-01

いつもはもっと黒いのですが黄色がかっています

これでもホースが近くにあると盛んにアタックしてくる

喧嘩大将なのでした
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月09日 (22:44)

引越し

今日は水換え

水換えと同時に少々引越ししました

まずは40cm水槽にいた謎のプレコを120cm水槽へ

120cm水槽のメンバーは結構成長が早いので

成長を期待してと言うことと

同居のスカーレットが真っ黒になってしまっていたので

そちらの方も考えて引っ越しました

それと先日仲間入りして60cmトリートメントタンクで

トリートメントしていたロイヤルを120cm水槽へ

最近は水換えをするたびに呼吸が荒くなったり

色が飛んだりして調子が良くありません

先日は大事なウルスカを落としてしまいました

水換えの水が良くないのでしょうか・・

それとも水温の変化か・・ 

浄水器でカルキが抜けていないのかもしれません

そろそろフィルターを変えなければいけません

っとオークションを見ていたらぎんじが大量出品・・

どうしよう・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月08日 (22:10)

近況

先日ブッシーを3匹水草水槽に移しましたが

今のところは異常は無いようです

週末あたりにもう少し追加してみようかとも思っています

週末あたりといってももう明日しかないですね


60cmキャット水槽に移ったダトニオプラスワンですが

今のところは生きているようです

毎日赤虫を投入しているのですが

食べているのを見たことがありません

でも元気に生きているところを見ると

ちゃんと食べれているのでしょう


60cmインペ水槽のウルスカのヒレがばさばさになっています

尾びれも背びれもなのでカラムナリスかもしれません

塩を投入して様子を見ようかと思っています

いまやウルスカはかなり貴重なので

大事にしたいと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月07日 (23:04)

高速道路

そういえば現在与党の民主党の選挙前の公約で

高速道路の無料化と言うものがありましたね

とりあえずETCの装着関係なく上限2000円という話がでてたと思いますが・・

例のごとく党内でもめているようで

6月実施というのに詳細が見えてきません

私としてはどちらかというと反対です


私の住む九州は人口密度が高いとはいえないと思いますが

それでも現行制度では休日のSAには車が溢れていて

トイレ休憩もままならない状態だそうです

現在は上限が1000円なので上限2000円になったら車が減るんじゃないか

そう思えないことも無いのですがETCをつけていない人が乗るということがあります

高速に安く乗れるのは良いのですが

そのために高速で渋滞にはまるというのは本末転倒のような気がします


というかどちらでもいいから早く決めてくれ というのが本音です
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月06日 (23:17)

姿が見えません

先日仲間入りしたウルスカベビーですが

ほとんど姿が見えません

ただ水槽の下からみるとたまにふらふらしてるのが見えるので

生存は間違いないようです

現在チビウルスカにはクリーン赤虫を与えています

我が家に来たのが4月11日ですから

もうすぐ一ヶ月ですね

来たときは4.5センチだったのですが少しくらいは大きくなってるでしょうか

週末でも捕まえて計ってみたいものです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年05月05日 (23:41)

グリーンパーク

先日グリーンパークへ行ってきました

http://www.kpfmmf.jp/green/

ここです

動物と触れ合えたり自転車に乗れたりする遊戯施設です

はっきり言ってあまりぱっとしないので

人も少ないだろうと思って行ってみたのですが

人人人・・

まさかこんなにいるとは・・

GW・・ 侮れません

一時間ほど待ってやっと車を停めたら広場でお弁当

そのあと唯一(?)のテーマパークへ

ジャングルのような動植物を揃えた温室です

綺麗な蝶がいたり

グリーンパーク0503-01


トカゲが寝ていたり
グリーンパーク0503-02

グリーンパーク0503-03

南国っぽい花があったり

グリーンパーク0503-04

池があってその中でアロワナやオスフロネームグラミーが泳いでいたり

グリーンパーク0503-05

他にもコロソマやピラルク

定番のレッドテールなどたくさんの魚がいました

写真は撮ったのですがあまり載せるのも私らしくないのでw

ここは水族館ではないので海水魚が全くいない代わりに

淡水魚が多いので楽しめました

他にもカンガルーに触れたりワラビーが見れたり

いろいろと楽しめます

これで入場料100円ですからね
(ジャングル館みたいなとこは別途)

駐車場の方が高く感じます


私としては充分楽しめましたが娘はどうだったでしょうか

ジャングル館みたいなところの暗闇が怖かったようで

もう行きたがらないかもしれません・・

私はまた行きたいんですけどね・・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年05月04日 (23:06)

アベニー

最後に一匹だけ残っていたアベニーパファが

落ちてしまいました

我が家にいたのは2年と少しくらいでしょうか

我が家の魚達もだんだんと変わっていきます

これでアンディーズ水槽はとりあえずコリ水槽になっていますが

そのうちいろんなプレコが入って来そうです・・


今年のゴールデンウイークはいろいろ近場に行ったので

あまり水槽の手入れはできませんでした・・

まあでも子供は多少喜んでくれたようで

こちらも一安心です
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月03日 (22:51)

中央公園

水草水槽のロタラの葉っぱがやたら抜けていると思っていたら

どうやらペンシルが突っついています

葉っぱを食べているのでしょうか・・


先日の話になりますがゴールデンウイーク初日に

北九州の中央公園に行ってきました

本当は近くにある交通公園にいって

自転車に乗せたかったのですが・・

お弁当を食べるような場所が無かったので

中央公園にしました

中央公園はいわゆる普通の大きめの公園で

池に鯉が泳いでいたり・・

中央公園-1


小さな滝があったり

中央公園-02

まあちょっと散歩してお弁当を食べるにはとても良いところです

子供も喜んだしゴールデンウイーク初日にいくにはちょうど良かったです

ただ次回は交通公園に行って自転車に乗せたいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年05月02日 (23:07)

到着

先日から記事にしているオークションで落札したロイヤルが

今日無事に到着しました

ロイヤル0502-01

オークション出品画像では もしかしたらブラジル産?と思いましたが

到着してみると普通にコロンビアロイヤルでした

んー 見立てがいまいち甘かったか

でもとても綺麗な個体ですし

ロイヤルは結構好きなので大事にしたいと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。