fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2010年03月31日 (22:41)

アクセス解析

明日から4月ですね

多くの企業は新年度を迎えます

といってもすべての企業の決算が3月末と言うわけではありません

私の以前勤めていた会社は4月末でした

何らかの理由があったのでしょうね


今日で3月も終わりと言うことでアクセス解析を見てみました

3月の検索キーワードの1位は”ウルスカ”でした

先日落ちたばかりです・・

2位はブルーフィンプレコ

こちらは2月も2位でした

ちなみに2月の一位はゴールデンサンダーです

3位は”ウルスカ飼育”

うーん ウルスカ一匹落としてしまいました

すみません


先日2匹まとめて落としてしまいました

これでもう今年落ちるプレコはお腹一杯です

もう一匹も落とさないようにがんばります

とりあえず上部濾過器の掃除をしてみます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : HP製作記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月30日 (22:50)

落ちてしまいました

昨日の記事に書いたウルスカが落ちてしまいました

症状はタイガーフィンサタンと同じです

悲しんでばかりいても仕方が無いので少し原因を考えてみたいと思います

水換え直後と言うことで考えられるのは水質・水温の急変です

ただ他の6本の水槽では何の問題も無いことや

他の魚には影響が無いことからその線は薄いと思います

私が一番可能性が高いと思っているのが何らかの有害物質の混入です

濾過器のウールマットと濾過槽の掃除をした時に

濾過槽のなかの何かが水槽内に流入したのではないでしょうか

といっても濾過槽の中の水はいつも流れているし

そんな有害物質が濾過槽内にあるのなら

普段から水に溶け出して水槽内に流入してもおかしく無いはずです

とにかく理由がはっきりしないとおちおち水換えも出来ません

といっても原因の追究は難しいでしょうね・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月29日 (19:50)

突然死

昨日の水換え後から

ウルスカ2匹とタイガーフィンサタンの様子がおかしくなりました

かなり色が飛んで黄色い状態です

これはおかしいと思いながらも水換え後の症状なので手の打ちようがなく

様子を見てみることにしました

今朝水槽を見てみるとウルスカはどうにか元に戻っていたようですが

タイガーフィンサタンがまだ色飛びしたままです

仕事から帰宅してみると落ちていました

これは年末のゴールデンロイヤルが落ちたときと同じ症状です

他の水槽はどうも無いのに120cm水槽だけですし

落ちたのは一匹だけです

水が有害なら他の水槽にも影響があってもいいはずですが

全くありません

年末から昨日の前までの水換えではなんとも無かったのですが

昨日の水換えで急に症状が出てしまいました

原因がわからないので手が打てません・・

考えられることと言えば濾過器を少し手入れしたことでしょうか

次回はもう少し注意深く見てみることにします
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月28日 (22:29)

洗車

今日は車を洗いました

バケツとスポンジとタオルのセットになったもので洗ったのですが

タオルが水を吸わないこと吸わないこと・・

使い物になりませんでした

すぐに100均で一枚と家から一枚

タオルを洗車用にしました


今日はクイズ番組を見たのですがなんとまぁあきれてしまいました

なんで芸能人向けのクイズってあんなに簡単なのでしょう

そして一流大学卒の芸能人なのにものを知らないのでしょう

東大のあの人や学習院中退のあの人

早稲田卒の朝青龍の悪口をいうあの人

もうすこし物知りかと思っていました

高校生クイズなんかだと私が見ていても一問も解りません

最近はクイズ番組が多い割りに一般人の出る番組が少ないようですが

もう少しまともな問題じゃないと面白くない気がするんですけどね・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月27日 (23:13)

9万

明日(28日)にはカウンターが90,000を超えそうです

こんなわけの判らないブログに延べ9万人の方が来て頂けるとは・・

みんな暇だねェじゃなくてありがとうございます

さて キリ番といえばキリ番プレゼント

今までは一度も宣言者が現れませんでした

なので今回は宣言を・・

9万のキリ番の方はインペが産卵して成魚になったら

一匹プレゼントします

まだ産卵どころかオスすらいませんが・・

まあゆっくりとお待ちください
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年03月26日 (23:24)

ほしいなぁ

本音を言うとプレコが買いたくてたまりません

阿修羅・アカリエスピーニョ・インペなどなど・・

インペはこれからまだまだ値が落ちると思いますが

アカリエスピーニョなんかはこの先どうなるか・・

特に阿修羅は今年はドラゴン阿修羅と言われる個体群が

大量に入荷したので値段も落ちていますが

来年以降になるとまたどうなるかわからない

もしかすると入荷自体なくなる可能性すら0ではありません

そういえばウルスカもぼちぼち入荷しているようです

ウスルカも同じショップでも非常に高いものと

まあそんなに高くないものがありますが

やっぱり安価な方はブリード個体でしょうか

一応ワイルドと記載してありますが見た目での判別はかなり難しいですね

そんなことを思いながらも現在の飼育魚でも満足していることも確かです

でもアカリエスピーニョはほしいなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月25日 (22:38)

脱走

現在キャット水槽の飼育ケースで飼育している

ダトニオプラスワンの飼育ケースの吸盤が外れて

プラスワンが水槽内に出ていました

プラスワンを捕まえることは簡単ですが

そろそろ放流してもいい頃だと思い

そのままにしてみることにしました

ためしに冷凍赤虫を与えてみます

ただ貪欲なキャットたちの中で上手に餌を摂れるでしょうか

餌さえ摂れたら問題はないと思われるので

このまま飼育しようかと思います

とりあえず餌の投入ですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月24日 (23:59)

大型店

近所に大型ホームセンター(?)がオープンするようです

この辺では有名な安売り店ですが

周りの同業者もこぞってセールをしています

必要なものはこういうときに買えばいいのですが

恐らく客が多くて買い物どころじゃないと思います

一応行ってみようかと思っているのですが

駐車場に車を停められるかどうか・・

人も多いのは目に見えているし

どうしようか悩んでいます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月23日 (23:16)

一期生

昨日記事にかいた一期生たちですが

大体4cmくらいありました

二期生は約半分だったので2cm程度だと思います

二期生は小さいせいかほとんど目に付きません

2匹程度でしょうか・・

もう少しいるとは思うのですが・・


一期生の写真が撮れました

ブッシー一期生0323-01

本当はもっとたくさん撮ったのですが

ちゃんと撮れたのはほんの一握りでした

この子達は暫くしたらショップに里子に出すことにします
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月22日 (22:32)

油断

昨日ふと水槽を見るとダルマプレコの調子が悪いように見えました

軽く水槽を叩くとすぐに隠れたので気のせいかと思っていました

今日水換えのときに水槽に死骸がありました

てっきりダルマかと思ったのですが

先日導入したアマタスプレコでした


先日記事に書いたようにここ数ヶ月は☆になる魚もなく

一件順調に見えていました

なので油断していました

早速水槽に塩を投入して様子を見ています


60cm水槽のブッシーの稚魚もだいぶ大きくなりました

とその中に小さな子もちらほら・・

弟達の誕生のようです

現在第一期の稚魚は15匹程度だと思われます

第二期はどのくらいいるのでしょうか・・

また少量ずつの水換えにしようと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月21日 (21:25)

いいこと?

昨日今日と少し遠くまで仕事に行っていました

それにしても本当に多いですね

携帯電話を使用しながらの運転

もう本当にやめて欲しいものです

というのも本当に危ないんですよ

後ろから見ていてもすぐにわかります

スピードが遅くなったり急に早くなったり・・

車線の中を右に行ったり左に行ったり・・

本人は全く気づいてないんでしょうね

車を停めて注意してあげたい気分ですが

それってあまり良いことではないような気がします

警察の方には本当に取り締まって欲しいものです

スピード違反なんかよりもよっぽど危ないと思いますよ
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月20日 (22:16)

三連勤

世間では三連休の方も多いと思いますが

私は三連勤の可能性が濃厚です

まあそれはそれでいいのですが

明日はかなり寒くなるそうです

今日が暖かかっただけに辛いです

基本的に暑いのはそんなに嫌いではないのですが寒いのは苦手です

ようやく冬が終わったのに花粉が飛ぶ春です

早く夏になって欲しいものです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月19日 (22:26)

今のところは

今年に入って2ヶ月半が過ぎましたが

今のところは落ちたプレコが少なく

それなりに順調にいっているようです

1月に黒トリムが一匹落ちただけ

それも繁殖行動の可能性もあります

この調子で今年一年落ちるプレコが少ないといいのですが・・


久々に娘のぷいを抱っこして記事を書いています

そろそろ寝かせなければ・・

というわけでおやすみなさい
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月18日 (22:40)

成れの果て

一時期はまじめにやってみようかと思ったものです

水草水槽です

以前は肥料にCO2にトリミング

いろいろやってみたのですが最近は餌のみです

水草水槽0315-01

こんなになっちゃいました・・

敗因はやっぱり水草の選択ですね

ロタラ系で作ってみようとしたのですが

やっぱり有茎草は成長が早いです

おかげさまでボリュームだけはかなり増えました

これでトリミングすればよさそうなものですが

以前はトリミングするたびに水草の勢力図が変わっていました

つまりトリミングすると調子のいい水草と調子の悪い水草が出来てしまうのです

トリミングするとまたどれかの調子が落ちるのでしょう

ただ生体は調子がいいようでミナミヌマエビもよく殖えています

さて この水槽はどうしようか・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 水草記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月17日 (22:38)

怪談

最近は娘のぷいになめられているようです

噛み付かれるわフォークで刺されるわ・・

保育所でしたらいけないと思って叱っていると後ろから嫁のトラが

「パパにしかしないみたいだから大丈夫だよー」

と言っていました

どうやらパパは怖くないようです

結構厳しく育てたつもりでしたが嫁に言わせると

「甘すぎる」のだそうです


その娘のぷいはたまに怖いことを言います

先ほども部屋の端を指差して

「誰かいる~」

といっていたそうです

何度も「誰かいる~」というので嫁が誰がいるのか聞いてみると

「小さいASIM○君~」

どうやら壁にかかっているカレンダーに載っていたようです

びっくりしたぁ
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月16日 (22:36)

結構好きな割りに・・

やっぱり好きなんですよね

セルフィンプレコ

スポットセルフィン0315-01

特にスポットセルフィンは大好きです

でもなぜだか上手に撮れないんですよね

セルフィンはあまり隠れないなんていわれますが

我が家のセルフィンはすぐに隠れます

むしろキングオブギャラクシーなんかのほうが

よっぽど堂々としています


と言うことで


スポットセルフィン0315-02
後姿


スポットセルフィン0315-03
ピントが合ってない

とまあ散々です

ちなみに1枚目の画像でセルフィンと一緒に写っているのは

サンフランシスコドラゴンアンジェリカスで

3枚目の画像に写っているのが

先日仲間入りしたブルーフィンです

そろそろ過密になってきたかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月15日 (23:17)

ダルマプレコ

久々にダルマプレコが水槽前面に出てきていました

ダルマ0315-01

あわてて写真を撮りました

いつも姿を見せないプレコが前面に出てくると心配ですね

暫くすると奥の方に引っ込んで行きました

何事もないといいのですが・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月14日 (22:48)

プレコの餌

よく思うことがあるのですがプレコの餌のパッケージなどに

”プレコは岩に付いた苔を食べるためタブレット状にしました”

なんて書いてありますよね

確かに小型個体はタブレットを齧るように食べるのですが

25cmを超えるくらいのプレコになると種類にもよりますが

齧るというよりほおばって丸齧りするのです

だとするとタブレット状よりも沈下性の顆粒状の餌のほうが

むしろ向いていると思うのですがいかがでしょうか

勿論浮上性の物でも良いとは思いますが

水面まで食べにこれない個体は餌にありつけませんからね

現に現在は顆粒状の餌を与えていますが

問題なく食べています

小型プレコの水槽には沈下性の顆粒状の餌を与えているのですが

このほうが餌が全体的に散らばるので

各個体に行き渡り易いのではないかと思います

といっても私はプレコタブも平行して与えますけどね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月13日 (22:48)

またまた

お金がないなんていいながら

また一匹買わされました

買わされたといっても表示価格よりはかなり安いので

”買わされた”と言うよりは”売ってもらった”が正しいかな

連れて帰ったのは”アマタスプレコ”です

ヒポ系のサンフランシスコ川産のプレコだったと思います

何しろ入荷が半年くらい前ですから・・

多分我が家にいる”サンフランシスコレオパードパンサープレコ”とは

同種もしくはかなり近い種になると思います

撮れたら写真をアップしますね

最近は期せずしてヒポ系が増えてきている気がします・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月12日 (23:23)

入荷?

近所のショップにウルスカが入荷したようで見に行きました

ベビーサイズ 4万円弱です

うーん 高いなぁ

最近はぼちぼちウルスカが入荷しているようですが

まだまだ現実的な値段ではありません

別のショップにワイルドのインペリアルゼブラが入荷したそうです

まあインペに関してはワイルドだろうとブリードだろうと

どっちでもいいことです

だって見分けが付かないんだから・・


最近はブラジル産と思われるプレコの入荷が急に多くなった気がします

このまま気のせいで終わるのか・・

それともまたコンスタントに入荷してくれるのか・・

どちらにしてもお小遣いがありません・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月11日 (23:20)

んー ネタが無い

このブログにはしばしばこのタイトルが出現します

「ネタが無い」

ネタが無いなら書かなければいいと思いますか?

実は私もそう思うのですが

一度途切れるともう続きそうも無いのですよねぇ・・

といっても本当にネタがありません


大体ネタが無い時は

1 欲しいものネタ
2 オークションネタ
3 子供ネタ

でやり過ごすのですが今日は

1 欲しいものネタ→お金がない

2 オークションネタ→お金がない

まあとにかくお金がないのです

3 子供ネタ

これについては

もう子供寝た

こんな状態です

お後がよろしいようで
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年03月10日 (22:11)

見ない見ない

最近はショップのHPをあまり見ていません

といっても数軒は見るのですが

通常見るときは十数軒は見ますからね

なぜ見ないかというと・・

見ても買うお金がないから

見たら欲しくなるんですよ

むしろ最近はいくらか手放そうかと思っているくらいです


お金がないにも関わらず車をいじりたくなってしまっています

どうせほとんど通勤しか使わないのに・・

でもいじってみたくなるのが人情ですよね

最近は嫁の車までいじりたくなっています

その前に洗濯機を買わなきゃ・・

静御前なんて名前なのに大音量です

止まるときに「ガコッ」と音がします

やっぱり乾燥機能付きがいいなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月09日 (23:49)

人気

子供を寝付かせようとして一緒に寝てしまっていました

んー 変な時間だけ寝たので眠い・・


民主党の支持率が下がっているそうです

まあいろいろなことが原因と思いますが

”政治と金”問題はかなり影響が大きいでしょうね


私は常々”どこが政権をとっても同じ”と言っています

政治家なんて所詮世間知らずの坊ちゃま嬢ちゃまです

もう少しまともな政治家が出てこないことには

住みやすい国にはならないのでしょう

自民党でも小泉の坊ちゃんや舛添さん、

東北の”美人過ぎる市議会議員”は人気があるようです

舛添さんはともかく小泉さんや”美人過ぎる人”は具体的に何をしたと?

何が出来そうだと?

単に親父の人気をそのまま息子に持ってきただけでしょうか

政治家はアイドルではありません

もうあきれる他ありません

選ぶ方ももう少しまじめに考えて欲しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 詭弁記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年03月08日 (22:39)

ウーハー?

最近はほとんどプレコネタがありません

もともとあまり姿を見せてくれない魚というのはあるのですが

姿を見せてくれたとしてもそうそう毎日書くことは無いとは思いますが・・

そういう意味では懐畔泥鰌さんとこなんかはすごいです

ほとんど毎日魚の話題だけですからね

私には無理ですね


今日は某オークションを眺めています

お目当てはウーファー

リアスピーカーが付いてないということで

ウーファーを付けるのが手っ取り早いと思って探しています

しかし意外と高いものですね

捨て値であるものだと思っていました

やっぱり5000円程度は出さなければいけないようです

うーん 悩むなぁ・・

というか車に乗っている時間ってほんのわずかなんですよね

CDなんか聞かないし・・ どうしよう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月07日 (22:51)

青鰭

先日から取り付けにチャレンジしているデッキですが

どうやら無事についたようです

付いてしまうとつまらないんですよね・・

ただいろいろと新しい発見もありました

私のEKスポーツはオーディオレスで購入したのですが

なんとリアスピーカーが付いていません

フロントドアに2個あるだけなのです

今時珍しいですね

とりあえず中古でも入れようか・・

それともウーファーを載せた方が早いか・・

今はウーファーも安くなっていますからね

こんなことなら前の前の車に載せていたウーファーを取っとくべきでした

まあどうするかはゆっくり考えます


今日はショップへ

冷凍赤虫でも買おうかと思っていたのですが

帰るときには手に袋が・・・

ブルーフィンプレコです

ある程度大きな個体だったのですが

安くしてもらったのでつれて帰っちゃいました

15cmくらいでしょうか

んー 無計画すぎる・・

近いうちに飼育魚を数えなおしてみます


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年03月06日 (23:59)

ついに付いた!!はず・・

オークションを覗いてみるとウルスカの子供サイズが

ぼちぼち入荷しているようですね

先日まではやたら高かったのですが少し安いロットも出てきているようで

この先また入荷が始まるかもしれません

勿論また入荷しなくなるかもしれませんが・・

私は今は”見”の時だと思っています


先日から3夜連続の”EKスポーツオーディオ取り付け”ですが

ようやくナビが動きました

実は今日仕事が終わって駐車場にてまたデッキをばらしてみたのですが

どうみてもバッテリー電源は繋がってる・・

アースもどうやら繋がっていそう(端子は取れてるけど・・)

頭にきたので全部の配線を点検してみることに・・
(最初からそうしろと・・?)

まずはバッテリー電源(常時供給電源)

デッキOK テレビOK ナビOK

次にアクセサリ電源

デッキOK テレビ 外れてる・・

これか!!

ギボシ端子が外れていました・・

はずかシー

これでどうやら配線は出来たようです

ただパネルをはずすとき強く引っ張りすぎたようで

一部破損?してしまいました

これって直るのかな・・

ディーラーにいって聞いてみます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月05日 (23:04)

できた!と思ったら・・

引き続き車のお話です

本当に申し訳ありません

といっても魚の話題が全然無いのですよね・・

あ それは昔からか・・


今日仕事をしながらふと原因を考えてみました

本当にバッテリー電源が原因でしょうか・・

良く考えるとアースの線の取り方に問題があるような気がしてきました

実は私の乗るEKスポーツにはデッキの取り付けビスのほかに

アース用のビスが一本ありアースはそこから取る仕組みになっています

昨日はデッキの取り付けビスから取ったような・・

いろいろ考えていますがなにせ仕事中

試してみるわけにもいきません

仕事が終わるのを待ち早速試してみました

とりあえず配線だけしてキーをON

おー ついた

やっぱりアースの問題だったのですね

あとは車体に取り付けるだけ・・

っと中の配線が多すぎてデッキが上手く入ってくれません

試行錯誤の末やっと取り付けが完了しました

そこで最後の試運転

キーを再びON

付かないはずはありません

やっとついたー!!

っと喜んでいたのですが・・

テレビの電源が入りません

んー 線を繋ぎ忘れたかそれともバッテリー電源の関係?

また明日も作業です・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2010年03月04日 (21:13)

まだまだ続く

今日も車のお話です

興味の無い方には申しわけありませんがもう少しお付き合いください

今日は昨日に続いてオーディオの取り付けです

取り付けるスペースは空いたのであとは配線だけです

幸いもともとデッキが付いていたと思われるカプラを発見したので

端子を繋ぎなおせばそれでいいはず・・

といってもナビの配線が長すぎてごちゃごちゃ・・

結構苦労してやっとつながりました


車体にデッキを設置する前にとりあえずテスト

鳴りません・・

んー 電源が入らないと言うことはバッテリー電源か

ACC電源かどちらかが間違っているのでしょうか・・

というかバッテリー電源が3Aと15Aの2本あるし・・

両方繋ぐのかな・・

右往左往しているところで真っ暗で何も見えなくなりました

明日に持ち越しです

んー 簡単に付くと思ったのに意外と苦労するなぁ・・

一応配線に割り込ませる部品を買ってきたので

最悪バッテリー電源の配線から割り込ませてみます

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年03月03日 (23:28)

デッキ

会社のトラックのCDデッキを外部入力のあるものに変えたので

今まで付いていたデッキをもらってきました

現在では1DINサイズのテレビとナビがそれぞれ取り付いているのですが

ナビの本体を助手席下に移動し

そのスペースにデッキを装着したいと思っています

とりあえず今日はナビの移動


パネルをはずしナビ本体を引っ張り出す

そして配線を裏からまわして助手席のしたまで持っていって終了です

書くのは簡単ですが実際の作業は30分以上かかっています


恐らくもっと問題になると思われるのがデッキの取り付けです

普通に取り付けるだけならコネクタを繋げばすぐなのですが

現在ナビが付いているのでちょっと考えなければいけないかもしれません

どこかのサイトにコネクタの詳細があったと思ったのですが・・

アレがあったらすごく便利なのです

どれがスピーカーにつながっているかすぐにわかります

もう少し探してみてなかったら自力でやってみるしかないようです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年03月02日 (23:08)

プラスワンの色

帰宅し何気なく水槽を覗いたところ・・

いつも真っ黒なダトニオプラスワンの体が

すごく綺麗なストライプに!!!

あわててカメラを取りに行き帰ってきてみると

いつものように真っ黒・・

なんで?


ダトニオの仲間の体色は難しいようで

単に単独飼育にすると色がよくなると言うわけでは無いようですね

プレコにも言えますがやっぱり色揚げは難しいようです


プラスワンがまた発色していたら

次こそは画像に残したいと思います

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。