fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2010年02月28日 (22:43)

二匹目

先日オークションで落札した魚が

今日届きました


インペリアルゼブラです

インペリアルゼブラはこれで二匹目になります

オークションなどを見ているとまた値落ちが激しくなっているようですね

今買ったのは失敗だったかもしれません

しかも前回もメスっぽい個体だったのに今回もメスっぽい

まあもう少し安くなったらまた買うとしましょう

とそれ以前に今回の個体の写真を撮らなきゃ・・

次に会えるのはいつかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月27日 (21:09)

外付けHDD

突然外付けHDDが壊れました

むー 大昔のプレコの写真とか入ってたのに・・

どうしても必要な物とはいえませんがないと不便です

もう5年くらい使ってるから限界でしょうね

いや 5年てことはないですね

もっと使っています


当時としてはまあ普通くらいの60Gのものです

現在では単位がT(テラ)になっているものもありますね

バックアップを取っておけばよかったなぁ・・

もしかしたら復活するかも・・

復活してもバックアップは取らないんでしょうねw

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年02月26日 (23:03)

白化?

以前記事にしたムスタングもどきですが

これは白化というのでしょうか

通常時はこんな感じ↓

ムス小1024-01

急にライトを付けた時はこんな感じです↓

ムス小0221-01

実際にはもう少し白く見えます

ムスタングは興奮すると頭が白っぽくなると言われますが

これはそれとは少し違うような気もします

んー でも真っ白にはならないんですよね・・

以前は白っぽくもならなかった気がするので

もう少し様子を見てみます

全身真っ白になったらかっこいいかな

むしろ少し気持ち悪いかw


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月25日 (23:08)

車のお話

今年の初めに車を買い換えたことは書いたと思いますが

実はまだ一度も洗車をしていません

もう納車して二ヶ月になるんですけどね


我が家には嫁の車と私の車の二台がありまして

当然子供を良く乗せる嫁の車が家の駐車場に

そして私の車を少し離れた月極の駐車場に停めています

車が離れると自然と洗車の足も遠のいてしまいます

せっかく新車で買ったのですがまだ写真の一枚も撮っていません

といっても自分の車が気に入っていないかと言うと

今のところはかなり気に入っています

アクセルを踏んでもあまり走らなかったり(遅い)

車高がやたら高かったりとマイナス面もありますが

そのほかの点は概ね気に入っています

こうなってくるといじりたくなってくるんですよね・・

とりあえずシートカバー?アイライン?

いじるところはたくさんあります

無いのはお金だけです・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年02月24日 (22:08)

オークション

最近よくオークションを見ています

オークションだと結構変な魚が安く売られていたいするんですよね・・

現在のところ多いのはやっぱりインペリアルゼブラでしょうか

最近はインペもだいぶ値段がこなれてきた気がします

あとはキンペコの仲間やインペリアルタイガーなんかも

依然として出品されているようです

ウルスカなどがかなりの高値で売られていますが

あまり売れ行きは良くないようですね

面白いのがオークションによって落札価格にかなりの差があるところです


同じようなプレコでもAオークションは3万円で落札されるものが

Bオークションでは2万円にしかならない場合があります

大手のオークションはかなり落札価格が高い気がします


オークションによって並び替えの種類も違ったりします

あるオークションは出品順での並び替えができないようで

あまり便利ではありません

ただ大手の売りは信用でしょうか

カード決済などのシステムもかなり出来が良いです

いろいろなオークションを使い分けるのも良いと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2010年02月23日 (23:59)

雛人形

ちょっと前までの寒さが嘘のように昨日からかなり暖かいです

そろそろ春も本番ですね


春といえばそろそろひな祭りです

雛人形は実家に置かせてもらっているのですが

先日ついに我が家にやってきました

娘のぷいは楽しみにしているのですが

かなり出すのが面倒です


このまま・・ って訳には行かないでしょうね・・

週末あたり人形を組み立てなければいけませんが

なんだかこのまま組み立てずに終わりそうな気もします・・

うーん どうしよう・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年02月22日 (23:13)

お引越し

ダトニオプラスワンをキャット水槽に引越しさせました


今日仕事から帰ってくるとプラスワンの入っている産卵箱が外れて

プラスワンが水槽内に解放されていました

水槽内にはカージナルテトラなどの小型カラシンが・・

あわてて掬いました


プラスワンもまだ小さいのでテトラが喰われたかどうかはわかりませんが

どっち道大きくなるしそろそろ危険も感じるので

キャット水槽に入れました

餌を取り負けたら困るのでまだ一応産卵箱に入れています

もしかして産卵箱だと成長も遅いのかもしれません

そろそろ水槽に放流かなぁ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月21日 (23:19)

立ち食い

先日少し書いたのですが

浮上性の金魚の餌を与えていると

プレコが水面まで食べに来ます

あまり良い画像ではありませんが・・


立ち食い0215-01

みんなガラス付近のものを食べますが

奥のセルフィンは宙ぶらりんで浮いている餌を食べます

ゴールドエッジドラゴンハイフィンレオパードトリムのゴジと

ドラゴンハイフィンレオパードトリムとロイヤルが食べていますね

下にいるゴールデンサンダーもたまに立ち食いします



立ち食い0215-02

ウルスカとオレンジトリムです

トリム系もちゃんと食べてくれます

これには写っていませんがレポラなんかもちゃんと食べてくれます

こういうユニークな食べ方だと餌をあげるのが余計に楽しいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月20日 (23:35)

ブルーフィン

大好きなブルーフィンプレコです

ブルーフィン0220-01

この個体は結構大きいです

15cmくらいかな?

もう一匹小さいブルーフィンもいるのですが

小さい方は全く姿を見せてくれません


小さいうちも可愛いのですが

やっぱり大きくなってからの方がかっこよくて好きです

かなりのお気に入りですし長生きして欲しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月19日 (22:24)

ダルマプレコ

全体的に姿を見ることが少ないプレコの中にも

それなりに姿を見せてくれるものと

姿を見せてくれないものがいます

こいつは後者になると思います

ダルマ0104-01

ダルマプレコです

と言っても先月の画像です


上でも書きましたが全く姿を見せてくれません

いつも流木の間に挟まっています

同居のアンジェリカスやスポットセルフィンなんかは

よく餌を食べている姿を見かけるのですが・・

いつ餌を食べているのかすら判りません

でもたまに体の一部を見かけるので生きているのは確かなようです

とてもシャイなダルマプレコなのでした
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月18日 (23:15)

やっと

どうやら熱も下がって風邪も良くなったようです

ですがまだ腰と首が痛い

これは寝すぎたからでしょうか


ここ数日寝てばかりだったのでほとんど魚のネタはありません

今日も餌を与えただけです・・・

その分子供と一緒にいたので子供のネタがあるかと言うと・・

疲れた・・ それだけです


そういえば子供が見ていた教育テレビをちょっと覗いて見ると

”異性と仲良くなるにはどうしたらいいでしょう?”

みたいな番組があっていました

こんなの私が子供の頃にはなかったなぁ


いろいろ難しい世の中になったのでしょうね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年02月17日 (23:37)

まだ治りません

一日中寝ていましたがまだ風邪が治りません

年をとったなぁ

寝ていたと言っても娘のぷいも一緒だったので

それも原因の一つかもしれません

それにしても娘も熱があったのに元気です

やっぱり若いと回復が早いのかもしれません

多分私も明日には治っていると思うのですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年02月16日 (18:36)

とうとう

とうとう発熱してしまいました

実に二年ぶりでしょうか

うがいと手洗いで大丈夫と思ったのですが・・

やっぱり家族が風邪を引いてるとうつってしまいますね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年02月15日 (23:59)

立ち食い

久々に娘のぷいを寝付かせていて一緒に寝てしまいました

うう 気持ちよかった・・


プレコの立ち食いを撮ろうとしたのですが

カメラを寒いところから急に暖かいところに移動させたため

レンズが曇ってしまいました

水槽のある部屋はヒーターで暖かい上に

湿気が多いためそうなってしまったようです

またちゃんと撮れたらアップしたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月14日 (21:59)

悲しい対面

今日は水換え

久々に120cm水槽のぱわぁぼっくすのメンテ

いつからしてないんだっけ・・??

さすがに開けてみるとどろどろ

流量も落ちるわけだ・・


リセットして起動してみるがインペラが回らない

もう一度ばらして手で回すと回るがすぐに止まる

インペラシャフトを軽く手入れすると動きました

そろそろインペラシャフトやパッキンを交換しなきゃいけない時期かもしれません


ぱわぁぼっくすを持ち上げた時にその下に”何か”ありました

大昔行方不明になったロングフィンブッシーでした

飛び出して☆になった後にぱわぁぼっくすのメンテをしたときに

その下敷きになったのでしょう


やっぱり飛出しには注意が必要です


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月13日 (22:39)

ムスタングトリム

久々に登場のムスタングトリムです

ムスタングトリム0130-01

ほんの先日我が家に来たようなイメージでしたが

実際は2007年12月・・

来たときはこんな感じでした

ムスタング1229-1

もう2年が経つのですね

ずいぶんと大きくなったもんだ・・

今では入手困難なプレコになってしまっています


知っている方がプレコを手放すと言うので

是非お迎えしたかったのですが・・

考えてみたらオークションの終了日・・

残念ながら見送りました

それが無かったら手を出しても良かったのですけどね・・


そろそろADAの外部濾過器を手放そうと思っています

と言うのも最近は使用していません

ここにおいておくのも無駄なので・・

オークションにでも出そうかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月12日 (23:11)

オリンピック

まもなく冬季オリンピックが開催ですね

ですが雪が降らずに雨が降っているとか・・

雪を輸送しているようですが間に合うのでしょうか・・


今回のオリンピックですが日本人選手の金メダルって期待できるんでしょうか

一番に思い浮かぶのは浅田真央選手ですが

スランプ気味のようでライバルの韓国の選手と比べると

どうも分が悪いように思えます

ですが以前の荒川選手のように金メダルを獲ることも考えられます

なんとかがんばって欲しいものです


それにしてもスノーボードの選手っておかしい人ばかりなのでしょうか

同じ日本人として恥ずかしいです

いっそ出場を辞退して欲しいのですが・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年02月11日 (22:46)

ゴールデンロイヤルとゴールデンサンダーの違い

アクセス解析を見てみると

”ゴールデンロイヤルとゴールデンサンダーの違い”

というキーワードでいらしている方がいたので

私が考えるゴールデンロイヤルとゴールデンサンダーの違いを書いてみようと思います

と言っても結局は産地が違う 種類が違う というだけだと思うんですよね

ゴールデンはアラグアイア川

ゴールデンサンダーはタパジョス川にすんでるのかな?


とりあえず画像を上げておきます

ゴールデンロイヤル0913-01

これがゴールデンサンダーで

ゴールデンロイヤル1118-01

こっちがゴールデンロイヤルです

色はあまり出ていませんがなんとなく雰囲気が違うと思います

ゴールデンロイヤルの方が頭が大きく

ゴールデンサンダーの方がスマートです

画像ではわかりませんがゴールデンサンダーは

ほっぺ(エラのところ)がかなり出っ張っています

他にオレンジロイヤル”ツクルイゴールデン”みたいな個体もいるようです

こちらはツクルイというくらいですしトカンチンス川でしょうね

まあ私は全体的な雰囲気で見分けています

たまにオークションで出ている個体で

”こりゃプラチナだろ”って個体もいますが手は出しませんね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月10日 (22:35)

白化?

40cm水槽のムスタングもどきが

たまに白くなります

ムスもどき0131-01

画像からは判りませんがかなり白っぽくなります

購入した時に比べるとかなり白がぼやけてきて

更に模様が流れてきています

ワームスポットと呼んでいいのでしょうか・・


もともとこいつは不明プレコとして売っていたのですが

ある日突然インボイスが”ムスタングトリム”になっていました

なので本当はなんというプレコなのかはわかりません

ですがこいつが何者だろうと私はこいつが気に入っています


喧嘩も強いし餌もよく食べます

徐々に大きくなっているような気もします

だんだんと悪者になっていきそうですが長生きして欲しいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月09日 (23:27)

白濁

今日帰宅してみるとキャット水槽が白濁していました

遡ること昨日の夜

餌を与えようとしてざざーっと一気に入ってしまいました

それほどでもないと思っていましたが

白濁していたところを見るとかなり入ってしまったのでしょう

今のところ生体に異常は見られませんが明日以降が心配です


60cm水槽のブッシーの稚魚ですが

どうやら一匹ロングフィンがいるようです

生存が10匹弱確認できたのですが

ロングフィンっぽいのはその一匹だけでした

もしかするともう少しいるかも・・

次以降の繁殖にも期待したいと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 大失敗記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年02月08日 (22:52)

プレコマンション?

プレコに力を入れているショップには

良くプレコマンションと言うものが売っています

縦横に何部屋か別れているようなシェルターです


結構有名な話ですが大手の100円ショップに似たようなものがあります

これが小型プレコには大人気です


他にも大手の100円ショップにはプレコ用シェルターにちょうどいいものが

結構一杯あります

陶器のオブジェみたいなものなんかが良いですね

我が家にも何個かあります

追々画像をアップしますね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月07日 (23:48)

CO2

水草水槽の発酵式CO2発生装置ですが

発酵が止まって暫く経ちます

にもかかわらず水草の生長が鈍った感じは全くありません

と言うことで暫くはCO2を添加しない方向で行こうと思います

また変化があったら再び添加を開始しようと思います


今日は何とか水換えまで出来ました

愛車の点検に行った後に知人から連絡があり

釣ってきた魚を分けていただけるというので取りに行ってきました

魚はクロ(グレ・メジナ)です

大きさは50cm弱

良く頂くものが40cm弱なので化け物のように感じました

捌いて食べてみてびっくり

滅茶苦茶美味い

でっかい肝もあったので食べましたがこれもまた美味い

良くカワハギの肝は美味いと言われますが負けていません

サイズのせいか時期のせいか本当に美味かったです

いつも皆様にはもらうばかりなので何かしないとなぁ・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 水草記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2010年02月06日 (22:36)

忙しいなぁ

明日は久々の休みです

今日はまた娘のぷいの具合がよくなかったようです

嫁のとらもまだ具合が悪いままです

なんとか私だけ無事ですが・・

嫁がダウンしているので家のことを私がしています

明日は車の一ヶ月点検です

やっぱり結構忙しいですね


忙しいと言っても明日の水換えだけはしたいです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2010年02月05日 (22:54)

飼育は難しくない?

娘のぷいの熱は下がったのですが

嫁のとらの風邪がよくなりません

今のところ私にはうつっていませんが寝るときはマスクをして寝ていますし

うがい手洗いを頻繁にしています

明日は仕事ですがあさっては休みなので

明日一日乗り切れたらそれで問題は無いのですけどね


良く

”○○プレコは水質にもうるさくなく飼育は難しくない”

なんて説明を見ます

でも本当に難しくないのでしょうか

今まで”飼育が難しくない”と言われるプレコを何度も落としてきました

”比較的飼育が難しいところがある”などといわれることがある

オレンジフィンカイザーやマツブッシーなどと同じ水槽で飼育していても

難しくないと言われるプレコが落ちることが良くあります

落ちるには原因があるはずなのですが

原因が見た目でわかるものばかりではありません

飼育が難しいプレコも飼育が難しくないプレコも

どちらも長生きさせたいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月04日 (22:28)

コリパン

イギリスパンにはイギリスが入ってる かな?

そういう歌があります

でも今日はイギリスパンではなくコリパンです

コリドラスパンダ

コリドラス0130-01

長らく記事にしていなかったコリドラスですが

ちゃんと生きていますよ

ですが一度も産卵しません

昔は何も考えずに飼っていたのですが

ちゃんと産卵してくれたんですけどね・・

しかも時間の無い忙しい時に限って・・


昔々もコリドラスパンダを飼育していましたが

そのときは結構すぐに落としてしまいました

今回は別に底砂掃除をがんばっているわけではありませんが

コリドラスは落ちないようです

そういえばコリの寿命ってどのくらいでしょう

10年とか15年とか聞きますが実際のところはわかりません

出来たら寿命を全うさせたいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月03日 (23:36)

風邪を引いてしまいました

風邪を引いてしまいました

と言っても私ではなく娘のぷいと嫁のとらです

昨日娘のぷいが急に熱を出し心配していましたが

今日は嫁のとらが仕事から帰ってきてから具合が悪く寝ています

私にもうつってしまうのでしょうか・・


なんとか移らないようにうがいなどをしていますが

何しろ家族ですからね・・

なんとか対策はないかな・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2010年02月02日 (22:18)

ぐれています

最近あまり記事にしないせいかぐれています

ゴールドエッジマグナム0130-01

ゴールドエッジマグナムです

綺麗な割にはあまり記事になりません

どちらかというとトリムやロイヤルに押されています

派手さでは負けていません

発色のいいときは金の延べ棒のようです

今はぐれていますが・・


民主党が高速道路無料について発言していました

とりあえず一部路線を無料化

ゆくゆくは一律2000円になるとか

現在ETCをつけようかどうしようか迷っています

どうしよう・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2010年02月01日 (22:41)

まだ3年か

オレンジフィンカイザーが我が家に来てから約三年が経ちました

一番古い個体は3年半くらいでしょうか
 
未だに写真を撮らせてくれません

なのでモデルになってくれる子を撮りました

オレンジフィンカイザー0130-01

10cmくらいでしょうか

少し大きくなった気もしますし全然大きくなってない気もします

一応大きくなっていないということにしています

オレンジフィンカイザーは大好きなプレコで

今は我が家に5匹います

飼育が難しいといわれていますが

上部フィルター エアレーション無しの環境で生かせています


関係ないのですが大変なことに気づきました

うちの変換だと”とりました”を変換しても”撮りました”が出ません

いくらなんでも・・

不具合と言ってもいい?
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。