fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2009年07月31日 (23:54)

セール

ふと見てみると京都のショップがセールをしていました

実は毎年8月の中旬に行っていたので

営業日のカレンダーでセールの日が予想できたので

そろそろ来月の営業日が出てるかと思い覗いてみると

すでに今日からセールが始まっていました


ここ暫くは売れ行きが良すぎるのか欲しい魚が居ても

いつも買い遅れます

今年も欲しいプレコはいるのですが手に入れられそうもない・・

と思ってみているとオトシン関係が・・

結構綺麗なオトシンが出ています

オトシンも飼い方が判っていれば手を出すのですが

いまいち飼い方が判りませんからね

どうしようか思案しています


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2009年07月30日 (23:14)

ドラゴンハイフィン

お笑い芸人(?)の青木さやかさんがお子様を妊娠したらしいですね

実は彼女が結婚していたことを知りませんでした

もしくは知っていたけど忘れていたのかな?

あまり興味がないことはすぐに忘れます



今年はドラゴンハイフィンレオパードトリムの入荷が

非常に多かったように思えます

入荷が多いと言うことは必然的に値段が下がると言うことで・・

他のブラジル産プレコの入荷が少ないのも手伝ってか

かなりお安いお値段で出ています

以前は私にとって"夢のプレコ"のひとつだったのですが

今年に限って言えば"少し現実的なプレコ"になっています

ドラゴン0324-01

私も手に入れたのですがまたいつ入らなくなるのか判りません

狙っている方はお早めに・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月29日 (22:59)

平和になったかな

ゴールデンサンダーが仲間入りしたり

キングオブギャラクシーの鉄郎が帰ってきたりと

少々変化のあった120cm水槽ですが

ぼちぼち落ち着いてきたのではないかと思います

一時期は鉄郎が傷だらけになったり

いろいろな魚の体に傷ができていましたが

最近はそんなこともなく落ち着いているように思えます

ゴールデンサンダーですが最近はだんだんと水槽前面にでてきて

姿を見せてくれることも多くなってきました

ただカメラを向けるとすぐに逃げてしまいます

気配を察知するのが上手なようです

メガロ0723-01

120cm水槽のメガロハイフィンレオパードトリムです

キンキンとはいえませんが・・

というかむしろ黒っぽいですがこいつも大好きなプレコです

今年はあまり入荷を見ない気がします




FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月28日 (22:57)

プレコ雑居水槽

薬浴&塩浴中のプレコ雑居水槽です

水槽 60cmレギュラー
濾過 レイシーRFG ADA外部 テトラスポンジ
水中モーターで水流&エアをつけています
水換え 週に2回

生体 ゴールドラインプラチナゼブラ(発病中)
    ブルーフィンプレコ 大 小
    タイガー系 大 小
    ガットタイガー
    ブッシー
    ロングフィンブッシー 雄 雌
    メガクラウンゼブラ
    デビルスネークスキン
    スパングルsp
    ニューインペリアルダップルド
    オレンジロイヤル 小

    ティンカティンカ


今のところ多分これだけだと思います

薬浴にはエルバージュを0.25gほど入れています

塩は大体目見当で0.3~0.5%くらい

今日見てみると少し背中の肌荒れが広がっているように見えました

よっぽど隔離しようかとも思いましたが

今環境を急変させると悪影響を与えかねないと思い

そのまま水槽ごとの塩浴&薬浴にしました

思えば先日ティンカティンカが肌荒れしているように見えたので

ティンカティンカが先に発症したのかもしれません


そういえばこの病気 以前もかかったことがあり

完治すると肌荒れ部分がかさぶたのようにはがれたような気がします

隔離するべきかそのまま続行するべきかまだ少し迷っていますが

水槽に薬や塩を投入しているのでkのまま続けようと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月27日 (22:21)

違和感

60cm雑居プレコ水槽ですが何か違和感があります

ゴールドラインプラチナゼブラが肌荒れっぽくなっているのです

そんなに元気がないわけでもないし症状と言えば肌荒れだけなのですが

なんとなくいやな感じがするのでエルバージュでの薬浴と

塩浴を行うことにしました


そろそろ夏も本番です

考えてみるとこのプレコ雑居水槽はかなり過密な気がします

サンフランシスコレオパードパンサーの入っている60cm水槽に

何匹か引越しさせようかと思っています

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月26日 (21:38)

ペルーオレンジエッジグリーンロイヤル

先日はグリーンロイヤルを記事にしました

先日のグリーンは主にコロンビア産と思われますが

今日はペルーのグリーンロイヤルを紹介してみたいと思います

ペルーグリーン0726-01

この個体は20cmほどでしょうか

我が家に来て2年ほどになります

ヒレのエッジが少しオレンジに縁取られているので

このネーミングになったのだと思います

確か今年か去年かにオレンジエッジのコロンビア産の個体も入荷していたような・・


このペルーグリーンですがあまり小さい個体は目にしたことがありません

何らかの理由で輸入されないのかもしれませんし

単に私が見たことがないだけかもしれません

コロンビア産のものに対して

・個体数が少ないこと

・大き目の個体が多いこと

などの理由からでしょうか あまり飼育が難しいと言う話は聞きません

私もこの個体しか飼育したことがありませんが

今のところは順調に飼育できています

大きさは30cm以上にはなるようです

40cm前後のものが輸入されたような気もしますが

コロンビア産のほうかも知れません

水槽内での成長はあまりしていないように見えます

あと何年くらい生きるのかは判りませんができるだけ長生きして欲しいものです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月25日 (23:09)

ネオンテトラ

近所のショップでセールをやっていました

珍しくネオンテトラが安くなっていたので連れてきました


実はネオンテトラは今まで飼育したことがありません

よく入門種だとか言われますが水槽に入れるとかなり綺麗ですよね

今回は30cmキューブに入ってもらいました

ところが水槽に入れてみて気づいたのですが

この30cmキューブはぱわーぼっくす90とぱわーぼっくす45のダブル濾過で

水流が非常にきついのです

勿論プレコにとってみれば全く問題のない程度の水流ですが

ネオンが少し大変そうに見えます

なので今回は壁に水流を当てて水流を殺すことにしました

どうやらネオンも水流が全く駄目というわけではなさそうで

それぞれ散らばって泳ぐようになりました


もしゆくゆく水草水槽を作るときがあったら

ちょうど良いパートナーになります

そのときは少し大きくなってたらいいな




FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月24日 (23:16)

エスピーニョズ

ネット上でこんなものを発見しました

http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

youtubeの自民党のアニメらしいです

見られない方は検索してみてください

もしかするとユーザ登録しないと見れないのかもしれません


アニメってすごいですよね

これを見ると自民党の方針が一目でわかります

自民党=民主党の悪口を言う政党

これは判りやすいですね


そしてこんなのもありました

http://www.youtube.com/watch?v=eICE2rgjiPk


こ・・ これは・・

えっとまじめに作ってるの??

まあなんというか政治家と言うのは

どうしようもない人間ということで良いのでしょうか


先日仲間入りしたウルアカエスピーニョですが

隠れてばかりで全然表に出てきません

まあプレコなので当たり前なのですが・・

仕方がないのでとっ捕まえて無理矢理撮影してみました

エスピーニョ0724-01

左がウルアカエスピーニョで

右が比較のために撮ったシングーエスピーニョです

少し判りづらいのですがシングーエスピーニョの方が

口の先がとがっています

ウルアカエスピーニョは口が丸い感じです

胸鰭の感じなんかもだいぶ違います

恐らくこの二匹は異なる属のプレコなんだと思います

同定は・・ できません

面倒だし・・ どうせ判らないしw


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月23日 (23:06)

むくむくと

最近少し考えることがあります

それは・・

30cmキューブ水槽で水草レイアウトを作ろうか・・

現在はタイタニックが2匹入っていますがこれを60cm水槽に引越しして

ソイルを敷きメタハラを設置しCO2を添加し・・

少しレイアウトしないな・・

半年おきくらいでいろいろなレイアウトに変更していったり・・

楽しそうだ・・


ここで問題になるのが現在の気温

アンディー水槽のクリプトコリネは高温のためか溶けています

たしか去年も溶けたような・・

涼しくなると復活するようです


ということでやっぱり高温は水草にとってもあまり良くないのではないか

そしてお金もないし・・

まあ考えるのが楽しいので今のところは妄想で楽しむこととします

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 水草記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2009年07月22日 (22:58)

日食

ほとんどの方がご存知だとは思いますが今日は日食でした

私の聞いていた話では

・夜のように暗くなる
・何かがおかしくなるので車の運転など気をつけなければいけない
・夜行性の動物が夜と間違えて動き出す
などなど・・

いざ日食が始まってわくわくしながら空を眺めていると・・

おー 太陽が欠けてきた!!

おー 三日月みたいになった!!

ん?でもそんなに暗くないぞ??

雨の日よりも明るいくらいでした

そうこうしているうちに日食が終わってしまいました

うう ちょっと肩透かしだったかも・・


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月21日 (22:38)

グリーンロイヤル

私が飼育したことのあるプレコの中で

いくつか長期飼育のできていない種類があります

たとえばインペリアルタイガー

これは長くても一年ほどしか飼育できていないと思います

そしてクイーンアラベスク

これも一年半くらいです

そしてグリーンロイヤル

グリーンロイヤルも長期飼育できていません

ペルーオレンジエッジグリーンロイヤルはなんとかなっているのですが

コロンビア産のグリーンロイヤルはどうしても落ちてしまいます

恐らく最長で2年くらいでしょうか

ロイヤル自体長期飼育ができていないような気がしますが


ロイヤルの中では比較的手に入り安いプレコです

昔は20cmくらいにしかならないといわれていましたが

昨今では30cmオーバーの個体も入荷するようになりました

少し大きめの物を購入して飼育してみたいものです

グリーンロイヤル0721-01

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月20日 (23:08)

プレコの餌付け

プレコを飼育する上で悩まされることが多いのが餌付けです

デリケートな個体は餌を食わずにそのまま餓死してしまうことがあります


飼育数が一匹だけのときは仕方ありません

ひとまず嗜好性が高い(高そうな)餌を与えます

たとえば冷凍アカムシやきゅうりなど・・

ただしキュウリはビタミンを壊す酵素を含んでいると言われるので

プレコの健康には良くないと言われます

といってもそれは人間が食べても同じことですし

キュウリを与えてもすぐに体を壊すわけではなさそうです

もしかしたら悪影響はないのかもしれませんが

わざわざ危ない橋を渡る必要もないと思います


複数飼育の場合はトリートメント時にあまり餌を食べなくても

混泳をはじめると食べだすことがあります

回りの個体につられるのかそれとも安心するのかはわかりませんが

食べ始めることがあります

ただ複数飼育だと餌にありつけない個体が出てくることがあります

餌を多めに入れるというのもひとつの手ですが

タブレットなどがひっそりと物陰で悪くなっていることがあります

この場合はフレークフードなどを与えてみると

タブレットのように鼻先で物陰に押し込んでしまうことがないので

意外と綺麗に食べてくれることがあります

先日までキングオブギャラクシーの鉄郎のダイエットを敢行していましたが

目に見えるような効果はありませんでした

実は最近オレンジトリムのメタボがひどくなってきたように感じます

今度はオレンジトリムのダイエットを流木のない水槽で試してみるかな・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月19日 (21:59)

久々のお掃除

医者の西川史子さんが結婚されたそうです

この人に関しては医者なのかタレントなのかといつも疑問に思っています

それにしてもこのページ

上の方の画像と下の方の画像が別人に見えるのは私だけでしょうか


今日は水換え

120cm水槽は流木を出して大掃除

ついでにどうもそろそろ詰り出した上部濾過器の手入れ

更にかなり流量の落ちている外部濾過器の

エーハイム2215の手入れもしました


まあ毎回のこととはいえ2215の中身は・・

それはそれはすごかった

濾材と同じくらいの量の流木のカスのヘドロ

かなり縮んでしまった純正の青いスポンジ

やっぱりかなり汚れてますね

掃除の終わった2215は元気に水を吐き出しました

とはいえいつまで元気が続くことやら・・


先日連れてきたティンカティンカですが

なんとか元気に暮らしています

どうも結構タフな魚のような・・

結構不気味で体型も好きなのですが

検索してもあまりヒットしません

そのかわりカティンカティンなんていう

わけのわからない語句がヒットしたり・・

他の名前もあるのかな・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月18日 (22:40)

お祭り

いつの間にやら学生さんたちは明日から夏休みのところが多いようです

北海道の方なんかは夏休みが短いって聞いたことがあるので

明日からではないかもしれませんね


夏休み なんて聞くと本当に夏って感じがします

そろそろ夏も本番ですね

さて 海水水槽のカサゴですがまだ生きています

恐らく条件はかなり悪いと思うのですが

けなげに生きてくれています

ここまで飼っちゃうと喰う気は起きません

あとはできるだけ長生きをさせたいです


娘のぷいが通う保育所で夏祭りがあっていました

少しのぞきにいってお菓子やおもちゃをもらって帰ってきました

いつもは元気なぷいですが人が多すぎて少し怖がっていました

なかなか人ごみには慣れてくれませんね


これから暑くなり魚にとっては良い季節ではありません

観察や手入れもいつもよりまして入念にしなければいけません

無事に夏を乗り切れるか・・

やれるだけのことはやってみます

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月17日 (21:43)

欲しいもの(器具編)

日頃は魚に目を奪われていますが

ずっと前から欲しい器具もあります

とりあえずは120cm水槽につける水中モーターが欲しいですね

やっぱりseioの一番大きい奴がいいです

"120cm水槽には強すぎる"

なんていわれますがやっぱり欲しいです

水中モーターといえばもう一台欲しいです

かなり流量があるものが希望です

オーバーフロー水槽の揚水に使用したいのです

こうしてみてみると水中モーターばかり欲しがっているようですね

他にはコトブキから出ているパワーボックスの大きいのとか

売っているショップすら見たことがないフルーバルの大きい外部濾過とか

他にはずっと探しているレイシーの上部濾過器

その辺が欲しいですね

生体ばかりに目がいってしまいあまり器具にまでたどり着けませんが

本当は器具を優先するべきですよね

とはいっても意外と高いのですよ・・

徐々に徐々に考えていこうと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月16日 (23:16)

忘れてた・・

120cm水槽ですが傷だらけの面々が多いです

スーパーオレンジフィンレオパードトリムプレコの斑鳩

キングオブギャラクシーの鉄郎

などなど・・

お互いが喧嘩をしているのか

はたまた先日仲間入りしたゴールデンサンダーが喧嘩を売っているのか・・

仲良くして欲しいのですが・・



少し思うところがあって昔の記事を読み直してみました

なるほど・・

あなたには名前があったんですね

謙信716-01

オレンジフィンレオパードトリムの謙信です

最近はあまり姿を見ることもなくなりました

実はスーパーオレンジフィンレオパードトリムは2匹いるのですが

オレンジフィンレオパードトリムは謙信だけです

すくすくと大きくなっていると思っていましたが

ここにきて成長が鈍化したような気がします

ああ いい加減身体測定をしないと・・

暇になったら・・といい続けて一年以上経ちました

みんな大きくなってるかな

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月15日 (23:14)

姿が・・

今日は仕事が少し残業でした

以前は定時に帰ったことなんてなかったのですが

この仕事になってからほとんどが定時です

仕事といってもいろいろあるのですね


先日仲間入りしたプレコですが

そろそろ紹介しようとシャッターチャンスを狙っているのですが

一向に姿を現しません

そこで仕方がないので本人不在のままのお披露目になってしまいました

こちらが先日仲間入りしたウルアカエスピーニョです!!


っと先ほども言いましたが画像はありません

検索すると一件だけヒットしたのですが

画像はありませんでした


ちょっと調べてみましたがウルアカってネグロ水系かな

ダークエビルなどの産地のようですね

ネグロ水系ということはネグロエスピーニョと同じ魚?

んー 判りません

まあネグロエスピーニョにしてもあまりメジャーなプレコではなさそうな・・


容姿はシングーエスピーニョに良く似ています

同じ水槽に入れたら判らなくなってしまうこと必至です

と言うことで画像はまた今度・・

もう少ししたら仕事も暇になってしまうようで・・

その頃にはいろいろできるはずですのでご期待ください


こう言っておかないとずっとお蔵入りになりそうで・・

まあ言ってしまったので暇になったらアップするでしょう




FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月14日 (23:06)

アベニーたち

寿命は一年くらいだと聞いていたのですが

意外と長生きしています

我が家のアベニーパファたちのアンディーズです

なぜか複数形で全部まとめてアンディーズ

最近の若い方は意味がわからないかもしれませんが

フグだからアンディー(ズ)

可愛い割りに記事になりません

いや 記事にしようと思えばできると思いますが

じっくりと眺めることもあまりありません

じっくり眺めなくても見えるから・・ かな

できれば繁殖まで狙ってみても良かったのですが・・

そこまで手が出ませんでした

プレコと違って寿命の短い魚ですができる限り長生きして欲しいものです




FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月13日 (23:34)

3周年

昨日のコメントで懐畔泥鰌さんから教えていただいたのですが

いつの間にかこのブログも4年目に突入しました

全然気づかなかった・・

まあ丸三年といってもひとつの節目です

次の一年に向かってがんばって・・

いや 別にがんばってはいないな・・

まあぼちぼちやっていきます


先日東京都議選があったそうで・・

今回は民主党がかなり健闘したのだとか・・

自民党・・ どうなのでしょうね

麻生おろしとかいろいろ言われていますが”うーん”と言う感じです

ちょっと言葉を良い間違った

アニメ?漫画が好きだ

そんな理由で不支持ですか

誤解のないように言っておきますが私は自民党びいきではありません

麻生首相も別に支持してはいません

ただね 支持するとか不支持だとかの

判定基準がおかしいんじゃないかと思うのです

別に漫画が嫌いな口のうまい首相が良い政治をするわけじゃないでしょう


ただ小泉さんと麻生さんを比べると

私個人の感想ですがなんとなく小泉さんのほうがイメージが良い

小泉さんが何をしたとか麻生さんが何をしたとかいうのではなく

ぱっと イメージがいい のです

所詮政治家なんてそんなものかも知れません

でも高速道路が無料というのは期待したいな

その財源がどこから来るのかは知りません

さてさて どうなっちゃうのかな



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 詭弁記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2009年07月12日 (21:01)

いろいろ

今日は水換えついでにいろいろ移動など

まず60cm水槽でダイエットしていたキングオブギャラクシーの鉄郎を

120cm水槽に引越しました

120cm水槽に入った途端先日仲間入りした

ゴールデンサンダーロイヤルに喧嘩を売っていました

「わしのおらん間に見慣れん奴がおるなぁ」とでも思ったのでしょうか

小競り合いで終わったようでほっとしました


鉄郎の入っていた60cm水槽ですが

30cmキューブに居たサンフランシスコレオパードパンサーと

昨日仲間入りした子に入ってもらいました

60cm水槽に2匹だけなのでもう少し移動があるかもしれません


そして空いた30cmキューブですが

20cm水槽に入っていた小型トリム2匹に入ってもらいました

小型トリムといっても2匹ともタイタニックです

タイタニックが入っていた20cm水槽はとりあえず水を抜きました

またそのうち何か飼育するでしょう

あとの予定としては120cm水槽のウルスカ"イリリ"を

現在成政が入っている60cm水槽に移そうと思っています

他にもなにかありそうな・・

夏ですからね


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月11日 (23:55)

ゴールデンサンダーロイヤル

先週の日曜日に仲間入りした個体です

ゴールデンサンダーロイヤルプレコです

現在では非常に入手しづらくなっていると思います

ゴールデンサンダー0711-01

33センチあります

やはり大型ロイヤルには独特の迫力がありますね

ゴールデンサンダー0711-02

先日記事にしたゴールデンロイヤルと比べると

だいぶスマートなのがわかります

恐らくこの魚もこの先我が家に来ることはないと思うので

大事にしたいと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月10日 (23:07)

ショップへ

今日はショップへ

いろいろとプレコが入荷していました

近頃プレコ多いな・・

どうやら最近はプレコを集めているようです

といっても定番種がおおいのですが・・

たまにレアものと思われるものも入荷します

たとえば先日我が家に来たサンフランシスコレオパードパンサーなどは

常時見られる種類というわけではありません

ところがレアなら売れるというわけでもないようで

レアな個体が一年以上売れ残っていることもあります

そんな個体を安い値段で引き取ってくることがあります

こちらから話を持ちかけたりむこうが話を振ってきたりです

今日もそんな個体を持ち帰りました

もう1年以上は居る個体ですが

ちょっと書けないくらいのお値段で持ち帰りました

勿論それだけ持って帰るわけにも行かないので

ついでにお持ち帰りした魚もいます

"ティンカティンカ"だそうです

コイの仲間だとか・・

30cmくらいになるのだとか・・

かなりおとなしいのだとか・・

ほんまかいか・・

調べてもあまりヒットしないのですよね

少し腰を入れて飼育法を調べてみます

あ 仲間入りしたプレコの紹介はまた後日ということで・・

だって画像撮ってないのですよ


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月09日 (23:11)

ゴールデンロイヤル

ゴールデンロイヤルです

ゴールデンロイヤル0709-01

我が家に来てから半年と少し経ちます

写真ではなかなか表現しきれていませんが

やっぱり綺麗なプレコです


実はかなりのお気に入りです

サイズの割りに気も荒くなく

そばに他のプレコがきても少し追い払う程度です


多分アラグアイアに住む個体群だと思います

ずっとこのまま綺麗でいてくれたら・・

いや もっと綺麗になってくれるかな・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月08日 (22:30)

オレンジスポットセルフィン

私のブログにはほとんど登場したことはないのではないかと思います

オレンジスポットセルフィンです

オレンジスポットセルフィン0708-01


オレンジスポットセルフィンには本当にびっくりするほど綺麗な個体がいます

よく売られている稚魚のうちはあまり魅力的でない個体が多いのですが

ある程度の大きさでスポットが明瞭な個体は

本当にオレンジスポットセルフィンかと思うくらい綺麗です

そんな個体に育てたいのですがなかなか難しいですね

でも私はオレンジスポットセルフィンが大好きです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月07日 (23:08)

憧れの画像

今では私も入門種とはいえ一眼レフなどというものを使用していますが

以前はデジカメを使用していました

ところがやはりデジカメで満足の良く写真を撮るのは至難の業

いつも自分の写真に不満を持っていました

どうしても以前みたHPの画像と比べてしまうのですよね・・

そのHPとは雷魚図鑑さんです

リンクフリーと言うことなのでURLを載せてしまいます

数年前はじめてこのHPを見たときには驚きました

こんなに綺麗な写真が撮れるのかと・・


現在ではもっと綺麗な画像のHPもあると思います

ただあれほどの衝撃を受けたことはありません

今見てもすごいと思います


私にはこれほどの衝撃を人に与える画像は撮れないと思います

でもそれはそれ

自分で良いと思った写真は良いのです

写真が下手でもモデルが娘のぷいだったりしたらそれで満点です

親ばかですみません・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 写真記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月06日 (23:58)

夢のプレコ

以前はウルスカなど大きなプレコは夢でした

いつか大きなウルスカを・・ と夢見ていました

120cm水槽を手にしてウルスカを手にしても暫くは夢のプレコがいました

それがドラゴンハイフィンレオパードトリムです

ドラゴンは本当に夢のプレコでした

ドラゴンと平行して夢のプレコだったのはアシュラですかね

現状だとアシュラは夢のまた夢ですね

現在でもアシュラは夢なのですが

もっと夢のプレコがいます

それがキングスカーレットの大型です

あの背鰭の形 あの貫禄

小型(といっても30cm以上)もいいのですが

やっぱり大きなものはすごい迫力があります

恐らく手にすることはないとは思いますが

やっぱり憧れます

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月05日 (22:41)

並プレコ

先日から調子の良くない並プレコですが

今日見てみるとお腹がへこんでいました

確かに餌を食べている様子がありませんでした

なので今日から空いている17cmキューブで暫く単独飼育することにしました

今までの30cmキューブでの混泳だと上手く餌が取れない可能性があるからです

今日は食いつきが良いと思われる冷凍アカムシを与えてみましたが

食べているのかどうだか冷凍アカムシの上に乗っかっています

しっかり食べて体力を取り戻して欲しいものです


今日は水換え

タイタニックの入った20cm水槽の水を換えている時です

ちょっと目を離しているとからからと音がします

ふと見てみると20cm水槽の水が空っぽで

外部濾過器が水を吸えずにからからいっていました

いつの間にか水を全部抜いてしまっていたのです

仕方がないので外部濾過器が水を吸える程度まで水を入れて暫く待ち

少し入れて暫く待ち

また少し入れて暫く待ち・・

これを繰り返しました

外部濾過器の中にもかなりの飼育水が入っているはずなので

全水換えというところまではいっていないはずです

からからいってからというもの濾過器から少しノイズがするようになりました

シャフトを傷めたのかもしれません

インペラシャフトは先日作ったときに1本余分に作ったので

まだ予備があります

次の休みにでも替えて様子を見ようと思います


今日は新しくお魚をお迎えしたのですが

そのお話はまた後日ということで・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2009年07月04日 (23:41)

子守

今日は久々に仕事が休みだったのでいろいろな病院でも・・

と思っていたのですが先日から娘のぷいの調子がよくありません

どうやら風邪をひいたようで微熱が出たり下がったりしています

ほとんどよくなっているようには感じたのですが

今日は私が一日子守をすることしにしました

子守といっても寝てるだけですけどね・・

一日寝てばかりいたので調子もよくなったようで

すっかり元気になりました

でも私の病院はまたお預け・・

ふぅ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 子育て記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2009年07月03日 (23:54)

太いのと細いの

今日はメガランです

ドラゴンハイフィンレオパードトリムです

ドラゴン0703-01

長い間このプレコを手にするのを夢見ていました

今年は豊作のようでお値段もかなり安いです

狙っている方は今年が良いかもしれません

このプレコの好きなところは細いところかな

細いといっても後ろに写っているアグアなどとは感じが違います

細いというよりシャープといった方が良いかもしれません

まあ言葉のイメージですが・・


次にメガロハイフィンレオパードトリムです

メガロ0703-02

写真が下手なのは許してください


メガロ0703-01

こいつはすぐに後ろの方に隠れてしまって

なかなか写真が撮れません

メガロの好きな点はがっちりしたところでしょうか

顔の感じから尾筒のところまで

ドラゴンと比べるとがっちりしているように感じます

メガロの方はまだ今年の入荷はほとんどないようです

見つけた方は早めに抑えた方が良いかもしれませんね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2009年07月02日 (23:37)

痩せないなぁ

あまり痩せてくれません

60cm水槽でダイエットをしているキングオブギャラクシーの鉄郎のことです

鉄郎0531-01

すでにダイエットを始めて2ヶ月になりますが

始めた頃と比べて全然違いが判りません

目で見てもアテにならないので画像を撮っておいたのですが・・・

画像で見ても全然違いがありません

かなり断食していますがお腹がへこむ様子もありません

まだ餌が多いのかな・・

完全断食しないとだめかな・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。