fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2008年08月31日 (22:02)

散髪とか

今日は散髪

いつもの床屋さんへ出かけました

到着し180センチ水槽をふと見るとオレンジキャットの蜜柑ちゃんの姿がない・・

聞くとアロワナとは喧嘩するわオーバーフローパイプは折るわの大暴れをしたそうで

ショップに行ってしまったようです

我が家にいたときは30cm程度でしたが

もらわれていって最後に見たときは50cm近くはありました

大きくなると気も荒くなりますね

会うのにショップまで出かけないといけないとは寂しいのですが

仕方ありません


私が散髪にいくと以前お世話になっていたショップの

元店員さんがきてくれました

久々に会っていろいろな話をしましたがやはり楽しいものですね

実は熱帯魚ショップが一軒閉店すそうなのですが

その方がそちらのショップの片づけを手伝うそうです

ショップが閉店ということは器具があまる・・

ということで水槽とフィルターをもらってくるようにお願いしました

久々にシリコンを追加購入しとかなくては・・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月30日 (23:28)

念願?

今日はショップへ

実は先日から書籍を注文していたのですが

どうやらまだ入荷していないようです

見ると新しいプレコが入っていました

さすがにちょっといい値段がついていましたが

ですがちょっと負けてくれるというので連れて帰ってしまいました

あ 例のごとく画像は後日でw


このプレコですがどうも今までは縁がなかったのですが

実のところはずっと狙っていました

いつでも手に入る事も相まって意外と持っていなかったりします

やっと手に入れたのですが

なぜかこういう縁の薄い種類はすぐに落ちてしまうことがあります
 
とりあえず今はトリートメント中ですが無事に本水槽に入れるでしょうか


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月30日 (00:03)

久々に脱走

120cm水槽の飼育ケースの中で単独飼育していた

ウルスカの妹子が久々に脱走しました

コレで何度目でしょうね

おそらく昨日脱走したのだと思いますが

今日姿を見たときはまだひれが無事でした

いつもは120cm水槽にはいるとすぐにヒレボロになるのに・・

それにしても切れてははえての繰り返しなので

尾びれのラインがぼろぼろです

一人暮らしで成長したら治るかも知れないのに・・

明日か明後日にでもまた捜索隊を繰り出して逮捕したいと思います


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2008年08月28日 (23:01)

メンバークイズ この子は誰かな?

久々に120cm水槽の画像を撮ってみました

120cm水槽0828

こうしてみると代わり映えがしませんね

真ん中に写っているのが生き残った餌金です

スポッテットガーやブラントノーズガーと一緒にすごしています

120cm水槽0828 -2

小型プレコが集まっていたので撮ってみました

写っているプレコがすべてわかればあなたは天才かも・・

60cm雑居水槽の赤ちゃんブッシーは何匹か生きているようです

アルビノ個体も確認できました

実は生まれた稚魚を撮影しようとしたのですが

何がなにやらの画像しか撮れませんでした

やっぱり写真は難しいですね


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2008年08月27日 (23:51)

キリ番ゾロ番

先ほどカウンターを見てみると44410でした

そういえば私のブログはキリ番が誰だかわかりません

せっかくなので44444のゾロ番を取った方には記念品を送りたいと思います

といってもまあブッシープレコの稚魚になると思うのですよね

しかも送料は着払いw

基本的には買ったほうが安いです


1匹になってしまった金魚のあかふくは元気です

あんこはあかふくにつつかれていたのも落ちた原因のひとつかもしれません

金魚といえども2匹飼いは危険だったようです

あかふくにはがんばって欲しいものです


最近はいろいろ水槽編成について考えることが多いですが

結論は出ません

まあそう簡単に結論が出るものでもないのでしょう


先ほどゴールドエッジハイフィンレオパードトリムのゴジが

珍しく水槽前面に出てきていたので写真を撮ろうとしたのですが

バッテリー切れでした

肝心なときには必要なものがないです


そういえばメガランつながりでメガロハイフィンレオパードトリムの姿を

ほとんど目にすることがありません

やっぱり小さいうちは臆病なのでしょうか

少しずつでも大きくなってくれるといいのですが・・




FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月26日 (22:29)

また引越し

昨日の日記で書きましたが

ブルーフィンプレコとクイーンアラベスクを

プレコ雑居水槽に引越ししました

引越しついでにサイズを計ってみたのですが

クイーンアラベスクが7cmブルーフィンは5cmしかありませんでした

こんなに小さくて大丈夫なのでしょうか

かなり心配ではありますが何とかがんばってもらうことにします


そういえば先日hagekiさんとお電話していたときに

タイタニックのシャアを60cmワイドで単独飼育してはどうかと

提案を頂いたのですがなかなかいいアイデアだと思いました

ん?ということは??

60cmワイド水槽だと水槽の統合が可能なのではないでしょうか??

たとえば今散らばっているプレコ雑居水槽とパナクエ水槽とエビ水槽

3本の水槽プレコを1本にまとめることができるのならとても管理し易いです

60cmワイドなら上部濾過も2台乗るはず

かなりよさそうですね

ところが60cmワイド水槽ってあんまりないのですよね

安くていい品物ってないものでしょうか

またまたいろいろ探してみます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2008年08月25日 (23:23)

そういえば・・

60cmトリートメント水槽で療養中のスパングルspですが

ヒレはぼろぼろなもののなんだか元気です

お前は本当に病気なのか?

スパングルの仲間は私の知る限りではちょっと気が荒いようです

以前飼っていたイーグルクロウスパングルも我が家では

暴れん坊君という名前で親しまれていました


っとそういえばトリートメント中のブルーフィンプレコと

クイーンアラベスクはもう本水槽に入れてもいいはずですが

すっかり忘れていました

というよりは特にブルーフィンプレコですがまだまだ小さいので

本水槽で混泳は少々心配です

とはいえ早い方がいいのかもしれません

来週には本水槽に入れようと思います


だいぶ前から欲しい魚のひとつにアカリエスピーニョがいます

アカリエスピーニョといえば先日hagekiさんとお電話で

教えてていただいたことがひとつ

実はアカリエスピーニョとはプレコの総称なのです

まあコレは知っていました

アカリエスピーニョ・ダッタと言うインボイスのダッタの部分ですが

実は私は地名と思っていました

いやー 恥ずかしいですね

だってアカリエスピーニョ・ロライマなど地名をつけることが多いのです

そりゃ間違いもしますよね

このアカリエスピーニョ・ダッタですが最近はまったく見ないような気がします

次に見かけたら買いでしょうか・・・


今欲しいといえば先日落ちてしまったインペリアルタイガーです

前にも書きましたが実はこっそり繁殖を狙っていました

ただ現在は1匹です

1匹じゃ繁殖は不可能です

あと何匹かは欲しいのですが・・・

まあゆくゆく考えるしかないですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月24日 (20:31)

あんこが・・

黒出目金のあんこが落ちてしまいました

先日から白点病で治療中でしたが

最近は白点も消えてよくなってきたかに見えましたが

今日見てみると流木の影で☆になっていました

んー 金魚は難しい・・

とりあえず暫くはオランダシシガシラのあかふくの

単独飼育でがんばってもらうことにします



今日は水換え

いつもどおりの水換えと金魚のいる30cm水槽の水換えをしました

更に先週からトリートメントしていたゴールデンサンダーロイヤルのちびを

ロイヤル水槽に引っ越しました

ついでにサイズを測ってみると8cmでした

ロイヤル水槽で少しは成長してくれるのでしょうか・・

他のトリートメント中の面々はまだ行き先が決まりません

現在トリートメント水槽にはウルスカ・タイタニック・アラベスク・ブルーフィンプレコ

更に病気療養中のスパングルspとダップルドがいます

スパングルspはかなり性格が荒いようで

いつも他のプレコを追い回しています

早いところ退院して欲しいものです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2008年08月23日 (23:53)

ちょっとずつ

我が家にはベビーサイズで来るプレコが多いですが

いつの間にか 少しずつ大きくなっている子が多いです

大きくなっているプレコは

オレンジトリム・ブラックトリムsp・タイガーフィンサタンなどなど

大きくなっていないプレコはタイタニックトリム・ウルスカ・などなど

スーパーブラックドラゴンスタークラウンも結構大きくなっていることから

レポラはそれなりに成長が早いと思われます

トリムは成長する種類と成長しない種類がはっきりしていますね

ただ先日hagekiさんにお聞きしたのですが

成長していないと思われていたタイタニック(ウルスカだったかも)も

計ってみると大きくなっていたそうです

見た目では大きくなっていないのですが

計ってみると成長しているのかもしれません

でもなかなか計らないんですよね

めんどくさがりなのかもしれません

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2008年08月22日 (23:39)

近況

実は先日からブログのネタをひとつ暖めていたのですが

そのまま暖めすぎて忘れてしまいました

コレはかなりよくあることですし

記事を書いてみると

ほんの数行で片付いていしまうような内容だったりもしたこともあります

なので今日のタイトルはお約束の「近況」

先日産まれたプレコの赤ちゃんですが

どうやら少しずつ数が減ってはいるようです

本当は隔離してあげた方がいいのかもしれませんが

今回は自然に任せることにします

実はアルビノ個体も生まれていたので

近い祖先にアルビノ個体がいたのでしょう

せっかくブッシーが繁殖したことですし

そのうちロングFinブッシーを手に入れて

ロングフィンブッシーの子供が欲しいです


トリートメントタンクの新入生達はみんな元気です

病気で入院しているスパングルspは

病気とは思えないほど元気で近くに来るプレコを追い払っています

この調子で病魔にも打ち勝って欲しいです


このごろは水槽の再編を考えています

飼育数が少ないというとエビ水槽・パナクエ水槽なのですが

この2本とプレコ雑居水槽を統合して2本に分けてもいいかとも思っています

どちらにしてもまだまだ温度が高いので

もう少し涼しくなってからの話です




FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2008年08月21日 (22:41)

胃のある魚?

こんな話を聞いたことはないでしょうか

「プレコは胃がないから・・」

「アベニーは胃がないから・・」

「金魚は胃がないから・・」

よく聞く話ではあります

しかし実際のところ胃がある魚ってどんな魚なのでしょうか

実はちょっとネットで調べてみたのですがはっきりしません

「胃の内容物を・・」と言う記述はよくみるものの

「胃のような働きをするが実は腸である」という記述もたくさん見ます

実際のところはどうなのでしょうか

結論としては「わかりません」

私は専門家ではありませんし専門家に知り合いもいません

どこかに問い合わせてもいいのですが問合せ先も知りません

更に言えばそこまでして知ろうとする内容でもない気がします

でも知りたい・・・

どなたかご存知の方 または調べ方をご存知名方

いらっしゃいませんか
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月20日 (23:12)

また・・

インペリアルタイガーが落ちてしまいました

綺麗な子だったのに・・・

実はこっそり繁殖してくれたら・・ なんて思ってたのですが

2匹しかいない上に大混泳下ですからね・・・

とにかく1匹落ちてしまいました・・

何度か記事にしましたがインペリアルタイガーは

以前から私の憧れでした

本音を言うと是非繁殖まで狙いたいのですが

近頃は親個体も値上がりしています

何とかして親が手に入ればなぁ・・


やっぱり高温の影響か7.8月はかなりの魚を落としました

しかも薬浴中の魚もまだいます

まだまだ気は抜けません

何とか無事に治してあげたいものです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2008年08月19日 (22:16)

金魚の白点

実は前々から気になっているのことがあります

私のブログのコメント欄にご自身のURLを記入する欄があるのですが

URL欄を空欄で投稿するとご自身のHPとして

私のブログ(このブログです)が表示されるのです

調べてみましたがどうやって検索していいのかがわかりません

むー やっぱり難しいですね


元気のない金魚たちを見てみると

なんと白点が出ていました

うー 金魚って難しい・・

良く金魚は強いなんていわれますが

プレコのほうが数倍強い気がするのですが・・・

とりあえずメチレンブルーで薬浴しました


一方先日カラムナリスに侵されていることが判明したスパングルspですが

トリートメント水槽にて薬浴中です

今回は初めて餌に薬を混ぜて与える方法を試しています

本当に効果があるのかどうかはわかりませんが

とにかく無事に治って欲しいです


続きは昨日のクイズの正解です

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2008年08月18日 (22:48)

どんなプレコかわかるかな?

今更ですが先日仲間入りしたプレコたちの紹介です

最初はこいつ
sinniri1

2番目 写りが悪いですね

new2

3番目 かなり小さい個体です

new3

4番目 まだ子供ですが雰囲気はすこしあるかな?

new4

それとプレコ以外の魚が1匹です

さて 1~4までどんなプレコかわかりますか?

2が一番難しいですね

なんといっても画像が悪い

4も似たようなのがいますからね

全問正解の方には・・・・

おめでとうの気持ちがいっぱい・・


さて 先日購入した金魚たちですが

どうも調子が良くないように感じます

そこの方でじっとしているのです

勿論餌を与えたりつついたりすると動き出すのですが

少し経つとまたそこの方でじっとしています

とりあえず水換えをしていますが原因がわかりません

良くなってくれたらいいのですが・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (6) トラックバック (0)

2008年08月17日 (20:13)

一喜一憂

今日は早めの水換え

午前中に水換えをしました

プレコ雑居水槽の流木のカスをホースで吸っていると・・

ん?なにか動くものが・・

ベビー0817-01

コレです わかりましたか?

ベビー0817-02

なんとプレコの赤ちゃんです

おそらくはブッシーの子供でしょうね

子供を吸い込んではいけないのであんまり掃除ができませんでした

今回は子供だけ隔離はせず同じ水槽で育てようと思います

隔離しようにも17cmキューブしか空いてないし・・・


その後エビ水槽を覗いていると違和感が・・

スパングルspのヒレが溶けています

むー カラムナリスだ・・・

トリートメント水槽はトリートメントで使用しています

薬浴する水槽がありません

仕方なくトリートメント中のプレコたちと共に

エルバージュで薬浴することにしました

あまり健康な魚を薬浴したくはないのですが

この際仕方ありません

せっかくこのごろバクテリアが沸いてきたのに・・

まあトリートメント水槽ですからね・・

がんばって病気を治したいと思います






FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 未分類記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月16日 (17:27)

つきました

ちょっと知りたいことがあり底物大好きはげきくんのhagekiさんに昨晩メッセージを送っていました

まあメールと思っていただくといいのですが・・

で 返事を待ちつつプラプラしていると・・

なんと電話を頂きました

私のした質問の返事はメール一行で終わるような内容だったのですが

40分近くも話してしまいました

やはりhagekiさんは只者ではありません

プレコ飼育のことだけでなくいろいろなショップの事情などを

かなり把握していらっしゃるようです

私もプレコマニアの方とお話する機会は皆無なので

嬉しくなって長話をしてしまいました

hagekiさんすみません

でもまたいろいろ教えてくださいw


今日は先日購入した魚たちが到着しました

とりあえずトリートメントタンクに入れています

ところがそろそろ出かけなければいけません

続きはまた明日にでもアップします

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2008年08月15日 (23:22)

HP製作

今日は仕事の予定だったのですが休みになってしまいました

ということで先日ストップしていたHP製作について少し調べてみました

まずは調査から

私の知っているお友達でHPを持っているというと

やっぱりs-nobさんですね

非常にシンプルで見やすいHPです

そこでs-nobさんのHPの画像掲示板をちょっと調べてみました

てっきりCGIで組んでいると思ったらレンタルだったのですね

昨今のレンタル画像掲示板もここまで良くなってるとは・・

ただここの掲示板の弱点は安定性でしょうか

よく混雑中になっている気がします

でもそれ以外は気に入っているのでこちらのものを借りることにしました

次はとりあえずメインページです

実は私は手打ちで作ると以前書きましたが完全に手打ちではありません

だって面倒なんだもん

*以下は多分まねしてはいけません

とりあえず気に入ったレイアウトのHPからソースをお借り(コピー)してきて

それを自分なりに改良するようにしています

くどいようですがまねをして怒られても私は知りません

そこで今回はs-nobさんのHPをベースに改造しようと思っていたのですが・・

ソースが表示されない・・

暗号化かな?とにかく表示されません

次に以前気に入っていたプレコ関係のHPがあったのを思い出しました

ヒポやアンジェリカス・コクリオドンなど

あまり注目度の高くない種類のマニアの方のようで

そちらでしか見れないプレコがたくさん載っていました

ヒポ系しか載せていないHPはおそらくそちらだけではないでしょうか

実はおととしくらいから日記や掲示板はあまり更新されていませんでした

近頃はレンタル契約も切れたらしくトップページだけになっていたのを覚えています

せっかくなのでそちらのHPから(勝手に)ソースを頂くことにしましたが・・

消えてました・・ がっかり

仕方がないので自力でやりました

ソースはすべて検索で・・

以前HPを作ったときはBGMをつけたり文字を動かしたり

まあいらないことばかりしたので大変でしたが

今回はシンプルに作ろうと思ったのでそれなりに簡単でした

ただまだまだ問題点がたくさん・・

公開できるのはいつの日になるでしょうか

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : HP製作記事のURL コメント (6) トラックバック (0)

2008年08月14日 (22:25)

舌の先は乾きました

昨日の記事の文面からすると30cmキューブは

トリートメントタンクに決定したように思えました

ところが今日の30cmキューブには

オランダ0814-01

これと

出目金0814-01

コレが泳いでいます

まあある意味トリートメントか・・

誰かさんが金魚金魚というので少しサブリミナル効果があったのかもしれません

上の赤いのがオランダシシガシラのあかふくちゃんで

下の黒いのが黒出目金のあんこちゃんです

金魚ってもっと小さいイメージでした

ちょうど子赤くらいの大きさを想像していたので

500円玉くらいあった2匹をみてちょっと驚きました

小さかったら17cmキューブに入れる予定だったのに・・

なんにしても我が家で初の金魚です(餌用除く)

嫁さんも気にっていることですし元気に育って欲しいものです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 金魚記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月13日 (23:00)

いま早速欲しい

お盆休みはなしの予定でしたが

急遽休みになってしまいました

ぽっかり予定があいてしまいましたが

その間にHPのほうをすこし検討してみようかと思っています



いつも何かを欲しがっている私ですが

今回は今まさに欲しいものがあります

それが濾過器です

欲しいといっても簡単に手に入るものでもありませんが

とりあえず欲しいのです

現在あいている30cmキューブをプレコのトリートメント用にしたいのですが

外掛けしかついていません

なので外部濾過を設置したいのですがあいている濾過器がありません

60cmロイヤル水槽に上部濾過を設置して

今ついている2217を30cmキューブにまわせたらいいのですが

流木カスの多いロイヤル水槽だけに

レイシーのような大型の上部濾過をしたいのですが

高くて手が出ません

なのでテトラの外部濾過を購入して設置しようかとも思っています

とはいえもうすぐお魚も到着します

本当は到着する前に濾過器がついていないといけないのですが

今回は60cm水槽でトリートメントをすることにします

どうしたものでしょうね


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2008年08月12日 (22:18)

プレコの落ち方

7月はプレコがよく落ちた月でした

飛び出しあり 突然死あり 本当にいろいろありました

ただ暑くなるとありがちな水質悪化からのカラムナリスなどは

今年は発生しませんでした

☆になったのはすべて単発

勿論☆になるには何らかの理由があります

飛び出しなんかはかなり理由がはっきりしていますが

突然☆になるのはなんなのでしょうね

何十匹も一緒に飼っていてその個体だけ☆になる

怪我からの病気なんかだとわかり易いのですが

そんな兆候はありませんでした

高温によるストレスでしょうか

なんにせよ私の知らないプレコが落ちる原因がまだまだたくさんあるようです


今後気をつけます・・ はい・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 闘病記事のURL コメント (5) トラックバック (0)

2008年08月11日 (23:47)

そろそろ夏も終盤?

もうすぐお盆ですね

私は今年はお盆休みは土日しか取りませんでした

意外と仕事を嫌いではないのかも知れません


Finさんのセールも終わってしまいました

前回・今回とやたらセールの売れ行きがいいような気がします

狙っていたブルーフィンパナクエなんて丸一日で売り切れましたしね

パラオトシンマクリカウダも買えませんでした

さて Finのセールといえば終わったあとも楽しみがあります

セール中には出てこなかった秘密兵器が一気に出てきます

今年もいろいろ出ていました

私の気になっているのはやっぱりタイタニックです

これは画像がアップされていないのですがLサイズということですし

結構いいお値段がついています

30cmクラスなのかもしれません

画像アップが待ち遠しいです

さて 週末には注文していた魚が到着します

とりあえずはトリートメント水槽に入ることになります

いまから到着が待ち遠しいです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月10日 (21:56)

久々に

今日は水換え

いつもの水換えに加えて今日は久々に濾過器の手入れをしました

120cm水槽のコトブキのパワーボックス90です

ロイヤル水槽の2217もそろそろしたいのですが

底砂も入ってない上に濾過器も1基で動かしています

この時期に唯一の濾過器をいじると

バクテリアの減少による病気が心配されます

なのでもう少し涼しくなってからすることにします

「k」さんの記事をみて思いついたのですが

HPを立ち上げようかと思いました

fc2に登録してさて見てみるとなんと

cgiが使えませんでした

おまけに借りれるサイズが1Gしかありません

まあ1Gあればなんとかなるのですが問題はcgiが使えないこと

いまどきcgiが使えないとは信じられませんでした

なのでとりあえず計画はストップ

まあ気が向いたらまた作りますね

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2008年08月09日 (21:13)

いつの間にか

時間が経つのは早いもので

いつの間にかFinのセールも明日で最終日です

最終日の日替わりはびっくり箱のような要素が出るので

私の狙っていた個体は日替わり商品にはなりませんでした

まあ次回のセールがあるさ


世間では北京オリンピックの話題がにぎやかですが

実は私はほとんど注目していません

もともとそんなに興味がないのかもしれません


今日は休みだったので早起きしてアジを釣りに行きました

釣れるには釣れたのですが小さい・・

無理矢理裁いてから揚げにすることにします

生きたままもって帰れたら飼育してみたいものですが

やっぱり難しいでしょうね

底ものなどであまり動かない種類の魚なら飼育できそうな気がします

いずれはチャレンジしてみたいものです




FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (5) トラックバック (0)

2008年08月08日 (22:58)

ばいばい ちょび輝

今日実家からメールが来ました

実家で飼っているミニチュアダックスのちょび輝が死んでしまったそうです

結婚して引っ越してからはほとんどあうこともなくなりましたが

実家にいるときは一緒に暮らしていました

情けない話ですが死に目に立ち会えなくて良かったとも思っています

やっぱり動かなくなったちょびは見たくありません

だいぶ前から目が見えなくなっていました

近頃立てなくなったと聞いていました

もうかなりのおじいさんだったので寿命だとおもいます

でも近頃は娘の犬アレルギーもありほとんど接することがなくても

やっぱり生きていて欲しかったです

ただわかれというのはいつか来るものです

天国でゆっくりしていてくれることと思います

ばいばい ちょび輝
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月07日 (23:24)

ただただ

120cm水槽に亡骸が浮かんでいました

損傷が激しかったのですがおそらくタパジョスグレイトリムか

タイガーフィンサタンのものだと思います

このところはプレコに限らず☆になる個体が多いですが

原因がはっきりしません

勿論解剖しているわけではないのでほとんどの場合ははっきりしないのですが

白点病やカラムナリスなど特徴のある落ち方ではなく

何事もなかった個体が突然落ちることが多いです

病気で落ちたのならどんな手を打ったかによって

次回の教訓になる可能性もあるのですが

突然落ちるとただただ見守るだけで何もできません

考えられる死因ですが一番可能性が高いのが温度変化ではないかと思います

気温は30度を超えますがエアコンが入ると4度くらいは落ちます

しかし水量が多いため

水温の変化が緩やかなはずの120cm水槽のプレコが落ち

水温の変化が激しいはずの60cm雑居水槽のプレコは落ちていません

他の条件も違うので単純に比較はできませんが

温度変化が死因だといわれてもちょっとしっくりきません

本当は死因がわかれば手が打てるのですが

まったくわかりません

こういうときはかなりの無力感を味わいます

底物大好きはげきくんのhagekiさんは夏もほとんど落ちる個体がないそうです

それに比べて我が家はどうしても真夏に何匹か落ちてしまいます

なんとか手が打ちたいのですがどうしていいのかわかりません

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2008年08月06日 (22:54)

通信簿

最近回りで通信簿がはやっている気がします

「k」さんの意味のない日記やs-nobさんのs-nobの熱帯魚と水生植物 で見られますが

どうやらkiyさんのほんのりアクアな日記から飛び火したのではないかと思います

まあ飛び火といってももともと誰かが作ったブログパーツのようなものですし

見つけたのがkiyさんじゃないかなーと思っただけです

まあ流行に後れるわけにも行かないので

私もやってみました

通信簿0806-01

んー マメ度が3ですか

影響度ってなんでしょうかね

んー まあバイヤーを目指せということですね

考えて見ます


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2008年08月05日 (21:11)

うう 原因がわからない

キャット水槽に入れていたカラプロが落ちてしまいました

相変わらず理由がわかりません

水質を検査してみても異常なし

喧嘩の怪我もありませんでした

高温でしょうか?

しかしキャット水槽は比較的温度も高くはなく

高温で落ちるほどではないと思います

んー どうしてだろう

やはり熱帯魚は犬やネコと違って原因不明で落ちることが多々あります

よく「○○などの餌をあげると内臓疾患で落ちる」などと言う方もいますが

何パーセントの方が解剖して内臓疾患を確認したのでしょうか

ほとんどの方はほんの少しの事例を書いた記事を鵜呑みにして

それが本当のことのように述べているだけだと思います

魚の気持ちがわかったらどんなに良いことでしょう

何らかのサインを出してくれていると思うのですが

なかなかどうしていいのかがわかりません


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2008年08月04日 (22:02)

欲しいの!

Finさんのセールが開催されていることは前の記事でも書きました

そしてブルーフィンパナクエが買えなかったのである個体を売約にしてもらっています

なぜ売約にしてもらったのかというと

日替わりセールで狙っている魚がいること

それともうひとつ理由があります

それはセール期間中売り切れが出ると

新たにセールになる魚が出てきます

実はプラチナロイヤルが次回のセールになるのではないかと思って

ちょっと期待しています

現在のところは在庫の中にもプラチナロイヤルの名前はありません

なので次の入荷便のなかにあればということですが

セールの目玉としては充分魅力的だと思います

ただの予想でしかありませんが出てきてくれたら嬉しいものです


とあるショップのHPでドラゴンハイフィンの入荷の報がありました

今年はこれから入荷シーズンに入るのでしょうか

ドラゴンハイフィンはいつかは手に入れてみたいプレコなので

ちょっと期待したいところです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (0) トラックバック (0)

2008年08月03日 (22:14)

およそ一ヶ月

前回の画像が6月26日

そして今日が8月3日です

およそ一ヶ月ですね

何の話かというとウルスカの妹子の単独飼育計画の途中経過です

妹子0803-01

下の画像は6月27日のものです

妹子0626-3

まあ1ヶ月しか経っていないしまったく変化もありませんね

とはいえ単独飼育計画を始めた1月の画像に比べると

だいぶいい感じになってきた気もします

妹子0121-01

尾びれのオレンジの範囲が少し・ほんの少し広くなった気もします

実はこの妹子と先日仲間入りしたタイタニックトリムの2代目信玄

更に次に来るプレコを現在使用している60cmのトリートメントタンクに

入れようかと思っています

よわよわトリム水槽みたいでいいと思いませんか?

まあ暫くは時間があるのでもう少し考えて見ます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2008年08月02日 (22:56)

ブルーフィンパナクエ

Finさんのセールで狙っていたブルーフィンパナクエが

売り切れで買えませんでした

どうもこのプレコには縁がないようです

そんなにレアな種類のプレコではないのですが

「何かのついでに」とおもって見送っていると

すぐに売れてしまったりします

結構売れ行きもいいようで地元のショップに入荷しても

暫くして見てみるともういなくなっています

勿論店長が「売れた」といっているだけで

本当は落ちているのかも知れませんけどねw


ブルーフィンパナクエが買えなかったのは残念ですが

今のところは2匹ほど売約にしてもらいました

あとは日替わりに期待です

嫁さんに借金も申し込んだし万全の状態です
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (7) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。