fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2007年09月30日 (22:26)

FromTokyo

今日で9月も終わりですね

やっと涼しくなってきたような気がします

どうやら今シーズンのエアコンも終わりかな?

お疲れ様でした また来年お願いしますw

さて秘密にしていたわけではありませんが

某オークションで東京から魚を購入しました
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2007年09月29日 (21:41)

誰だ・・

今日は仕事帰りにショップに寄りました

ふと生簀(というか大きな据付部分)

を覗いてみると巨大な影が・・

とりあえず店長を呼びタモですくい上げてみると

やはりセルフィンプレコでした

何はともあれ交渉・・

なんと2000円もするらしい・・

とはいえタモで掬い上げている状態

連れて帰ってしまいました

とりあえずトリートメントしています

また後日画像をアップします

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月28日 (22:15)

魚は魚でも・・

実は私はちょっと魚がすきなのです

こんなブログ書いてるんだから

当然だと言いたい方もいらっしゃるでしょうけど

今日は食べる魚です

先日のことですが親父がキスを釣りに行って

持ってきてくれたのです

昨日と今日はそれをてんぷらにして頂きました

実は昔はそんなに魚が好きではなく

むしろ肉類のほうが好きだったのですが

近頃は魚にだいぶ偏ってきています

さすがに釣りたての魚は

スーパーで売っているものとは違いますね

かなり美味な上に量もそれなりにあって

2日食べられました

我が家のプレコも食ったらおいしいのかなとも

思ったりしますがさすがに食べれませんw
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月27日 (22:29)

水換え

今日は水換え

仕事が少々遅くなったのですが

水換えはしておきました

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2007年09月26日 (21:53)

欲しい魚番外編

先日欲しいお魚をちょっと紹介しました

しかしよく考えてみると

もう少しいるような気がします

いわゆる「ショップで見かけたら思わず買ってしまう」

という魚です

1 バタフライフィッシュ

昨日☆になってしまいました

再挑戦したいものです

2 チャカチャカ

ぺたんこ系のなまずの仲間です

これも落としてしまいました

3 ピクタスキャット

なまずの仲間です

底を泳ぎまわる可愛い奴です

これも先日落ちてしまいました

プレコで言うと

イーグルクロウスパングル

かなりお気に入りだったのですが

行方不明になってしまいました

是非またチャレンジしたいものです

イエローフィンアリゲーターパナクエ

これは是非一度手にしてみたい一匹です

バットマンアンジェリカス

これも以前飼育していましたが

落ちてしまいました

欲しいプレコです

こうしてみてみると☆になった魚が多いです

やっぱり未練が残っている証拠かもしれません

次回飼うときはみんな長生きさせるようにがんばります

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月25日 (22:47)

がっくり

今日帰宅するとキャット水槽の

バタフライフィッシュが☆になっていました

我が家では珍しく鯰の仲間以外の魚だっただけに残念です

原因はわかりませんが

水換えの翌日ということを考えると

水質変化かもしれません

近頃はキャット水槽にコケが激しく生えています

流木などに藍藻がべっとりとこびりついた状態です

もしかすると濾過の状態が

あまりよくないせいなのかもしれません

少し濾過を考えてみるべきかもしれません
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 訃報記事のURL コメント (2) トラックバック (0)

2007年09月24日 (20:06)

水換え

今日は水換え

近頃は少し多めに水を替えるようにしています

これといって理由はないんですけどね

今日も7本プラス1本の水替えをしました

今日は嫁の買い物ついでにショップに行ってきました

実はコリドラスのゴッセイが欲しかったのですが

ショップで見てみると怖気づいてしまいましたw

たかが1980円の魚です

3匹買っても6000円足らず 

プレコなら思わず行っちゃいそうですが

なかなか手が出ません

そして水槽を見て回り

結局買ったのがコリドラス アムビアクスです

これで我が家のコリドラスは

アガシジ・シュワルツィ・アムビアクスの3種類が

2匹ずつの計6匹になりました

さすがにもうコリドラスは打ち止めでしょうね

といいつつゴッセイが欲しいのですがどうしましょう
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月23日 (20:17)

欲しい魚

9月も半ばを過ぎました

気温のほうも・・ 全然涼しくありませんねw

「平均気温を6度上回る・・」なんて言葉が

天気予報から毎日聞こえてきます

早く涼しくなって欲しいものです


さて気づいたらいつの間にやら

カウンタも2万を超えています

皆様のおかげですね

このペースだと明日あたり22222をカウントしそうです

いいものでも持ってたらぞろ番プレゼントも

企画したいところなんですが

なにぶん役に立つものがありません


突然ですが9月23日付け欲しい魚ランキングです

プレコ部門でいくとある程度決まってきます

1 ゴールデンサンダーロイヤル

2 ドラゴンハイフィンレオパードトリム

3 アシュラプレコ

この辺になってきますね

手の届きやすいところでは

イーグルクロウスパングルやブルーフィンパナクエ

オレンジフィンブラックカイザーなども狙いたいところです

先日ふと普通のロイヤルプレコの大型個体を

ネットで探してみましたが意外といないんですよね

フルスポットだったりハーフスポットはいるのですが

ごく普通のライン系ロイヤルって

意外と少ないのかもしれません

プレコ以外の魚についても欲しい子はいます

グッピーの綺麗な子はちょっと欲しいです

ドイツイエロータキシードなんかもいいですね

コリドラス系で言うとゴッセイやアドルフォイは欲しいです

バルバタスなんかもいいですね

ロングノーズ系はあまり知らないのですが

かっこいい子が多いように思えます

コリドラスの場合単価は安いことが多いのですが

数匹一緒に飼うことになるので

すぐにちょっとしたプレコ位の価格になります

もちろん高い子は1匹でも高いんですけどね^^
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (7) トラックバック (0)

2007年09月22日 (21:54)

ヒゲとトゲ

ここ数日小型雑居水槽の竹炭シェルターに

インペリアルタイガーが陣取っていました

もしかして繁殖もありえるのかと期待しましたが

昨日の水換え以降ガットタイガーに

竹炭を奪われていました

ガットタイガーは1匹しか入っていないんですよねぇ・・

竹炭は3本入れているので

なんとか取り返してこっそり繁殖してくれないかなぁ
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (5) トラックバック (0)

2007年09月21日 (22:08)

漫画?

実は私はむたんは昔から漫画が結構好きです

漫画にもいろいろありますがおおむね好きですね

大まかに分けると

1)アクション系

ドラゴンボールや北斗の拳など

架空の世界で主人公が悪者と戦うパターンが多いです

低年齢層のファンが多い(のかな?)

2)スポーツ系

かなり昔から人気のあるジャンルです

巨人の星や明日のジョー、キャプテン翼など

現実離れしているものが多いですが

それもまた面白さのひとつです

小学生の大会でもテレビの実況がある設定だったりもします

3)不良系

不良な主人公が不良な学園生活を送るというのが多いです

これも異常に力持ちな人間が出てきたり

かなり現実離れしています

特攻の拓、カメレオン、クローズなど

4)大人むけ系

結構まじめな漫画が多いです

課長島耕作 ジパングなど

よく漫画を馬鹿にする人がいますが

そういう人に限って漫画が原作のドラマを

毎週見てたりするんですよね

漫画もいいものですよ
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月20日 (22:24)

水換え

今日は水換え

すべての水槽の水を替えました

私は水換えのたびにすることがいくつかあります

まずえび水槽のインペラの手入れです

ウイローモスが毎週絡み付いて 

また水の通路をふさいでしまいます

120cm水槽の水中フィルターのスポンジの掃除

これも週に2回ほど詰まります

これはエアレーションの役目も担っていますので

こまめに手入れしています

あとは60cm雑居水槽の水中フィルターの手入れ

これも同じです よく詰まります

それと今日は60cm雑居水槽の上部濾過が

詰まっていたので手入れをしました

やはりプレコ水槽は流木のカス等で

かなり汚れ方が激しいです

本当はメンテナンスの面から考えると

外部濾過よりも大容量の上部濾過や

オーバーフロー濾過が最適だと思います

120cm水槽用の大き目の上部濾過が欲しい今日この頃ですw



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月19日 (22:47)

ネタ

ブログを囲うとするとネタがないんですよね

そして関係のない昼間などにはネタが浮かんできます

不思議なものです

さらに不思議なことに昼浮かんだすばらしいネタを

夜思い出したとしても

まったく下らないものになっているのです

昼はあれほどすばらしく思えたのに・・


FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : 詭弁記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2007年09月18日 (21:39)

セルフィンプレコ

水槽の流木を取り出してみても

セルフィンプレコの亡骸は出てきませんでした

どこかでひょっこり生きてるのかな?

それともやっぱりさよりんに・・

とりあえず1匹つれて帰ってきました

やっぱりセルフィンはかっこいいですしね

ブリード物のちびとはいえとてもきれいです

これでシャアの1/80とは。。

あ 画像はありませんのであしからずw

ついでに餌金を5匹だけ買ってきました

ベランダのコウタイ君へのプレゼントです

久々の餌金にコウタイも喜んでいることでしょう

あ さよりんにはプレゼントがないな・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2007年09月17日 (21:11)

水換え

今日は水換え

調子のよくないエーハイム2215の手入れや

流木を取り出しての掃除など

いろいろ手を入れました

120cm水槽に入れたはずのセルフィンプレコですが

やはり見つかりませんでした

もしかしてブラントノーズガーのさよりんの

晩御飯になってしまったのかもしれません

鯰水槽に入れたはずのブラックモーリーも

姿が見えませんでした

こっちの犯人はバタフライフィッシュ??

どうやら迷宮入りのようです

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月16日 (20:41)

雨がやんでくれません

というわけで水換えは明日に延期しました

明日は雨でも風でもやらなければ・・

今日は久々に画像など・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月15日 (21:44)

案の定

案の定週末は雨模様のようです

120cm水槽の手入れなど

いろいろなことがしたかったのですが

雨だとちょっとやりづらいところがあります

晴れてくれればいいのですが・・

先日からふぐ水槽になった30cmキューブですが

今のところ☆になる魚も出ずに

アベニーパファ3匹とコリドラス4匹が

元気に過ごしています

基本はアカムシを1かけあたえていますが

コリのためにプレコタブを入れてみました

以前はこりタブもあったのですが

プレコに与えてしまいました

機会があったらコリタブの

小さいパックも買っておかなくてはいけません
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月14日 (22:22)

週末

週末はまた台風が来るようです

なぜか台風が来るのは週末が多いような気がします

週末には濾過器の手入れをする予定なので

あまり雨は降って欲しくないのですが・・

週末の水換えの時には

流木を取り出してみようかと思っていますが

雨が降っていると湿気が多いのであまりしたくありません

さて 流木を取り出してみると

一応すべての子が姿を現すということで・・

今までやろうと思ってもできなかったことが

できる可能性も出てくるわけです

たとえばアグアとガリバーの比較とか

オレンジフィンレオパと

スーパーオレンジフィンレオパの比較とか

オレンジトリムとスカーレットトリムと

ブラックトリム?の比較とか・・

いろいろ夢はあるのですがなかなか実現は難しいですね

水がにごっているのが大きな原因です

とりあえず外部濾過の手入れだけは

なんとかやっておきたいです



FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月13日 (22:04)

水換え

今日は水換え

相変わらずえび水槽の上部ろ過の調子が悪いので

手入れをしました

理由がわかっているだけに簡単です

モーターを分解してインペラにつまっている

ウイローモスを掃除しました

そして微妙な調子だった120cm水槽ですが

今日はまずまずの調子のようです

120cm水槽といえば実は先日

セルフィンプレコの幼魚を導入したのですが

ここ数日見当たりません

あまり考えたくはないのですがこっそり☆になっていて

もしかしてそれが原因で調子が悪いのかも・・



FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2007年09月12日 (21:09)

濾過器の手入れ

昨日調子が悪いことに気づいた

120cm水槽のサブフィルター

エーハイム2213ですが

今日帰宅後手入れしてみました

おそらく濾材が汚れで詰まっていると思ったので

濾材をクリーニングしました

そして再度水槽にセッティングして

電源オン さあ来い水!!

しょぼぼぼぼ

直っていませんでした

気を取り直して原因を考えてみました

そしてモーターより水槽側のホースに

緩みがあるのではないかと考えました

(モーターより後ろだと水が漏れるため)

そしてすべてのホースを締めなおし

電源オン!!

んー さっきよりだいぶよくなりました

とりあえず週末にでも本格的に手入れしてみます

FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月11日 (21:57)

違和感

いつの間にやらツクツクホウシがないています

もう夏も終わりですね

朝 仕事で家を出るときに一番感じます

本当に涼しくなりました

すごしやすくなったと同時に

なにやらもの寂しい感じもします

毎年感じますが夏の終わりは少し寂しいものです


FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月10日 (22:25)

到着

先日注文していたプレコの餌が

無事に今日到着しました

いつもお願いしているショップから

通販で購入したのですがやっぱり便利です

あとはエアポンプを買わなければいけないのですが

なかなか決まりません

数個の候補はあるのですが

なかなか踏ん切りがつかない状態です

かなりエアの強いものにしようか

それとも観賞魚用にしようか

それぞれにデメリットがありそうで

なかなか決まりません

高くても数千円程度のものなのに

この辺の優柔不断さは変わりません

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (4) トラックバック (0)

2007年09月09日 (23:02)

嫁の運転

先週の金曜日に嫁が普通自動車の免許を取ってきました

なので今日実家に帰ったときに

早速運転してもらいました

やっぱり隣にのっているのはかなり勇気が要ります

いろいろ気になることが多いので

かなり横から口を出してしまうのですが

嫁にしてみればかなり運転しづらいのではないかと思います

とはいえやっぱり口を出してしまうのです

だって怖いんだもん・・

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (6) トラックバック (0)

2007年09月08日 (22:17)

やっと

やっとLANの設定ができました

できたといってもサービスセンターに電話して

やっと何とかなりました

数年前までは自力で簡単に

解決できたことが多かったのですが

このごろはなかなか自力では解決できません

いろいろなシステムが複雑になっているのかもしれません

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2007年09月07日 (23:12)

仲間入り

今日はショップによってきました

実は先日つれて帰ったアベニーパファの

アンディーが思いのほか家族に好評で

追加でつれて帰ることにしました

2匹残っていたので2匹ともつれて帰ってきました

3匹で仲良くしてくれることを祈っています
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月06日 (23:57)

名前

先日仲間入りしたアベニーパファですが

名前が決まりました

”アンディー”です

まあ由来は簡単なもので

ミドリフグでもテトラオドンファハカでも

アンディーになったような気がします

実は今日プロバイダが変わりまして

我が家の無線LANの設定をしているのですが

なかなか上手くいきません

もう一度頭をひねってみます
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月05日 (23:38)

ようやく

ようやく記事が書けるまで復活しました

嫁のトラの記事が評判がいいようなので

少し安心しました

私が寝込んでいる間に

黒うぱのジョニーが☆になってしまいました

ウーパーとプレコのつぶやきなのに

ウーパーがいなくなってしまいました

先日あーちゃんとむさし そしてメッツが落ちてしまって

ジョニーにはがんばって欲しいと思っていたのですが

やはり気づいたときにはかなりよくない状態でした

いつも思うのですがやはり観察が足りないと思います

60cm水槽に移して少し回復したようにも見えたのですが

そのまま落ちてしまいました

もう少し早く引越しさせてあげられたら

助かった命かもしれません

トラはしばらくうぱは飼わないといっています

私は少しぷいが落ち着いたら

もう一度うぱを買ってみたいと思っています




FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月04日 (23:59)

今夜も・・・・・

嫁のとらです

先日に引き続きはむたん体調不良の為

ピンチライターを任されました。

今日は、悲しい事が一つ・・・・

黒うぱのジョニーが★になっちゃいました

すこし元気になったような気がして

夫婦で喜んでいたのですが、悲しい結果になってしまいました

ウパさん達には申し訳ないことをしました

もともと、うぱ担当は私だったのですが、子供の

事ばかりに気を取られて、お世話しきれなかったのです

子供の様に可愛がってたつもりだったのですが・・・

生き物を飼うということを考え直さないと

子どもに命の大切さ尊さを教える資格は私には

ないようです。





FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (3) トラックバック (0)

2007年09月03日 (20:45)

ピンチヒッター??

ご無沙汰しております嫁のとらです

今日ははむたんのネタ切れのピンチヒッターではなく

布団の中で夏風邪と格闘中のため私がブログを任されました

発端は娘のぷいが保育所でもらったかぜが約一か月の間

家族3人の間を行ったり来たり・・・・

そして、症状悪化のためぷいが入院、退院した翌日に

私が、嘔吐と発熱で2日寝込む

そして今日、はむたんが嘔吐と下痢と発熱・・・

これで終わりにしてほしいものです

皆様も夏風邪には気をつけてください。

はむたんの記事を楽しみ?にしてくださってた方が

いらっしゃったのなら申し訳ありません・・・・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : その他記事のURL コメント (10) トラックバック (0)

2007年09月02日 (20:34)

意外なもの

実はぷいが入院している間に

新しい魚を買いました

小さな魚なので気づくかどうか内緒にしていましたが

すぐに気づいたようです

その魚こそアベニーパファ

小さな淡水ふぐです

ふぐなだけに多少気が荒いようで

よくほかの魚のひれを齧ってしまったりするようです

というわけで今回は1匹のみで飼育しようと思いました
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2007年09月01日 (22:42)

とげとげ

とげとげプレコというと一番に思い浮かぶのはトリム系です

小さいうちはあまりとげがないのですが

大きくなるにつれ体中にとげが出てきます

捕まえるときも素手でつかむとかなり痛いです

暴れられたら怪我をしてしまうでしょう

ただトリム系じゃないプレコもとげを持ちます

FC2 Blog Ranking

フルーツメール
カテゴリ : プレコ記事のURL コメント (5) トラックバック (0)
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。