2006年08月31日 (21:11)
パワーボックス到着
ついにきました外部濾過器
コトブキ パワーボックス90 本日到着しました
早速設置してみました
例によって画像無しw
シャワーパイプを奥側にして
奥から手前へ水が流れるようにしました
本当は右側から左側へ水流を作りたかったのですが
上部濾過器の出水口に
ちょうどパイプがあたる感じになってしまって
断念しました
外部濾過器を使用すると
水流が作りやすいのがいいところですね
プレコにとって水流はとても都合のいいものなので
一安心してます
まぁガーにとっては迷惑な話かもw
外部濾過本格導入を決めたときに
はじめに考えたのはどのメーカーを使うか
ということでした
候補としては
エーハイム コトブキ ニッソー テトラ
あたりだったのですが
最終的にはエーハイムとコトブキの2択となりました
色々なHPを見て回ったところ
やっぱり評判が一番なのはエーハイムだったのですが
高いのいやだし人と同じものを買うのも
どうかとおもいコトブキにしてみました
しばらく使ってみて面白い発見などありましたら
また書いてみます
FC2 Blog Ranking
コトブキ パワーボックス90 本日到着しました
早速設置してみました
例によって画像無しw
シャワーパイプを奥側にして
奥から手前へ水が流れるようにしました
本当は右側から左側へ水流を作りたかったのですが
上部濾過器の出水口に
ちょうどパイプがあたる感じになってしまって
断念しました
外部濾過器を使用すると
水流が作りやすいのがいいところですね
プレコにとって水流はとても都合のいいものなので
一安心してます
まぁガーにとっては迷惑な話かもw
外部濾過本格導入を決めたときに
はじめに考えたのはどのメーカーを使うか
ということでした
候補としては
エーハイム コトブキ ニッソー テトラ
あたりだったのですが
最終的にはエーハイムとコトブキの2択となりました
色々なHPを見て回ったところ
やっぱり評判が一番なのはエーハイムだったのですが
どうかとおもいコトブキにしてみました
しばらく使ってみて面白い発見などありましたら
また書いてみます

フルーツメール

