fc2ブログ
空き家
空き家2
広告
回る広告

2012年04月13日 (23:45)

メガラン

そういえば規制緩和がまだ噂だったときに

もう一つささやかれた噂があります

それはメガランが規制になるということです

そういえばメガランを殆ど見なくなりましたね

もちろんシーズンもあるのですが

それだけではない気がします

もしかするとドラゴンハイフィンや

アシュラはもう手に入らないのかもしれません

我が家には現在メガランは

ドラゴンハイフィンが一匹いるだけです

もしかすると貴重な個体かもしれません

大事にしなきゃ・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年10月16日 (23:59)

阿修羅

阿修羅プレコは元気です

ほんの数年前までは私にとっては夢のプレコでした

阿修羅0703-03

現在はもう一つの夢のプレコだったドラゴンハイフィンとともに飼育しています

ほんの少し前まではスカーレットトリムもそれなりに手の届く値段で手に入りました

ただ少し安すぎたとも思えてきます

もう少しだけ入荷が増えて

ある程度コンスタントに入手できるようになったらいいんですが・・
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年10月05日 (23:54)

すっかり元気になりました

我が家に来たときはおなかもへこみ

目もくぼんでいた阿修羅ですがすっかり元気になりました

阿修羅0703-01

もともと4匹いたメガランも

ゴールドエッジドラゴンとメガロが落ちてしまって

現在は2匹しかいません

なんとか長生きしてほしいですね
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年07月24日 (23:43)

傷だらけ?

先日仲間入りした阿修羅プレコですが

毎日傷だらけです

かなり激しくやりあっているのでしょうか・・

胸鰭などもとげがぼろぼろになっています

こんな状態はさすがに見たことが無い・・

ただ体へのダメージ自体はそれほど無いようなので

命に別状は無いと思うのですが・・


いつもは喧嘩しても決着がついてしまえば

それ以降は平和に過ごすことが多いのですが

今回は注意が必要なようです
FC2 Blog Ranking

フルーツメール

2011年07月03日 (22:51)

阿修羅

今日は水換え

トリートメント水槽の上部濾過器のポンプの

流量が落ちていたのでメンテナンスをしました

やっぱりかなり中に汚れが詰まっています

先日ロイヤルが落ちたせいもあると思います

魚が落ちた水槽はやたら汚れが激しいです


今日は先日の新人君を

120cm水槽にデビューさせました

阿修羅0703-01

今日のタイトルどおり阿修羅プレコです

阿修羅0703-02


阿修羅0703-03

この阿修羅プレコ

数年前まではあまりたくさん入荷があるわけではなく

ドラゴンハイフィンレオパードトリムとともに私にとって憧れのプレコでした

当時は 喧嘩好きなので単独飼育しかできない とまで言われていました

そして数年前

たくさんの阿修羅とともに

ちょっと体型の違うドラゴン阿修羅と呼ばれる個体群が入荷しました

そのころになると価格も落ち着き

別段手の届かない存在というわけでもなくなったと思います


とはいえ私にとっては憧れのプレコです

何とか大事にしたいと思います
FC2 Blog Ranking

フルーツメール
プロフィール

はむたん

Author:はむたん
↑ウーパールーパーのメッツです


名前  はむたん
性別  男
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  雑用係

名前  トラ
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんの飼い主


名前 ぷい
性別  女性
年齢  忘れました
血液型 A型
住んでる所 北九州市
備考  ウーパーとはむたんとトラの飼い主
(我が家の女王様)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

Appendix


お勧めショップ


楽天に出品されているトロピランドさんです

お勧め


楽天で探す
楽天市場
ご存知チャームの楽天支店です

お勧め3


ネットショップのようです
機会があれば利用してみたいと思っています

お勧めオークション

[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい





[熱帯魚 ナマズ コリドラス]コリドラス ステルバイ 2-3cmくらい

おすすめ度 :
コメント:定番ですが
私が大好きなステルバイです


byグーグル

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
下部フリーエリア
下部フリーエリア。標準でセンタリングしてあります。